• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐野 明子  Sano Akiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40514039
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 同志社大学, 文化情報学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 同志社大学, 文化情報学部, 准教授
2012年度 – 2013年度: 桃山学院大学, 国際教養学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01070:芸術実践論関連 / 芸術学・芸術史・芸術一般
キーワード
研究代表者
アーカイブ / アニメーション / ファン文化論 / メディアミックス / 渡辺泰 / ヒアリング調査 / 受容研究 / 1950年代 / アニメ文化 / ディズニー … もっと見る / 占領期日本 / 検閲 / 教育映画 / 十五年戦争期 / 占領期 / アニメーション映画 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  現代日本のアニメ文化におけるW.ディズニー受容の領域横断的研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐野 明子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01070:芸術実践論関連
    • 研究機関
      同志社大学
  •  草創期から占領期における日本アニメーション映画史研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐野 明子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      芸術学・芸術史・芸術一般
    • 研究機関
      桃山学院大学

すべて 2023 2022 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ポピュラー文化ミュージアム:文化の収集・共有・消費2013

    • 著者名/発表者名
      佐野明子, 他
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720083
  • [図書] Japanese Animation : East Asian Perspectives2013

    • 著者名/発表者名
      Akiko Sano
    • 出版者
      University Press of Mississipi
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720083
  • [図書] ポピュラー文化ミュージアム:文化の収集・共有・消費2013

    • 著者名/発表者名
      佐野明子
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720083
  • [図書] Japanese Animation: East Asian Perspectives2013

    • 著者名/発表者名
      Hu, Tzu-yue G. Yokota, Masao. Tsugata, Nobuyuki. Koide, Masashi. Ikeda, Hiroshi. Sano, Akiko. Watabane, Yasushi. Yamanashi, Makiko. Kon, Dong-Yeon. Chow, Kenny K.N. Sugawa-Shimada, Akiko. Kim, Joon Yang. Kifune, Tokumitsu, and Ishida, Sonoko.
    • 総ページ数
      313
    • 出版者
      University Press of Mississippi
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720083
  • [図書] アニメーションの事典2012

    • 著者名/発表者名
      佐野明子
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720083
  • [図書] アニメーションの事典2012

    • 著者名/発表者名
      佐野明子, 他
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720083
  • [雑誌論文] Anpanman and Patriarchy: Media Mix for Preschool Children in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Akiko Sano
    • 雑誌名

      Mechademia

      巻: 16.1

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00239
  • [雑誌論文] Anpanman and Patriarchy: Media Mix for Preschool Children in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Sano Akiko
    • 雑誌名

      Mechademia

      巻: 16(1) ページ: 98-115

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00239
  • [雑誌論文] 「教育映画」が護ったもの:占領下日本におけるアニメーション映画試論2013

    • 著者名/発表者名
      佐野明子
    • 雑誌名

      アニメーション研究

      巻: 第15巻第1号 ページ: 3-14

    • NAID

      40020619168

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720083
  • [雑誌論文] 「教育映画」が護ったもの:占領下日本におけるアニメーション映画史試論2013

    • 著者名/発表者名
      佐野明子
    • 雑誌名

      アニメーション研究

      巻: 14巻

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720083
  • [雑誌論文] 「教育映画」が護ったもの : 占領下日本におけるアニメーション映画試論2013

    • 著者名/発表者名
      佐野明子
    • 雑誌名

      アニメーション研究

      巻: Vol.15, No.1A ページ: 3-14

    • NAID

      40020619168

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720083
  • [雑誌論文] メディア・リテラシー教育におけるアニメーション制作の実践2012

    • 著者名/発表者名
      佐野明子
    • 雑誌名

      桃山学院大学総合研究所紀要

      巻: 38巻 ページ: 145-166

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720083
  • [学会発表] 創立100周年 ディズニー・アニメと日本2023

    • 著者名/発表者名
      佐野明子
    • 学会等名
      第35回西宮東高等学校木曜講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00239
  • [学会発表] アニメーターの戦時下・戦後―多様な画の仕事―2022

    • 著者名/発表者名
      佐野明子
    • 学会等名
      アニメーターの幻灯画(神戸映画資料館と鷲谷花による上映会・研究会。共催:JSPS科研費基盤研究(B)「冷戦前期・東アジア英米文学のジオポリティックス」(研究代表者:吉原ゆかり))
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00239
  • [学会発表] アメリカ、中国、そして『桃太郎海の神兵』2014

    • 著者名/発表者名
      佐野明子
    • 学会等名
      東京大学大学院情報学環, 角川文化振興財団メディア・コンテンツ研究寄付講座開設記念シンポジウム「メディアミックスの歴史と未来」
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2014-03-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720083
  • [学会発表] メディア・リテラシー教育におけるアニメーション制作の実践

    • 著者名/発表者名
      佐野明子
    • 学会等名
      公開研究会「アニメーション研究の諸相」
    • 発表場所
      京都国際マンガミュージアム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720083
  • [学会発表] アメリカ、中国、そして『桃太郎 海の神兵』

    • 著者名/発表者名
      佐野明子
    • 学会等名
      東京大学大学院情報学環 角川文化振興財団 メディア・コンテンツ研究寄付講座開設記念シンポジウム「メディアミックスの歴史と未来」
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720083
  • 1.  Kim JoonYang (00749955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  桑原 圭裕 (40732897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  須川 亜紀子 (90408980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi