• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中西 達也  ナカニシ タツヤ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40521729
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 徳島県立農林水産総合技術支援センター(試験研究部), 徳島県立農林水産総合技術支援センター(水産研究課), 研究員
2020年度: 徳島県立農林水産総合技術支援センター(試験研究部), 徳島県立農林水産総合技術支援センター(水産研究課), 研究員(統括・上席)
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分64040:自然共生システム関連
キーワード
研究代表者以外
生態系レジリエンス / 藻場環境シミュレーション / マルチスペクトルカメラ / カオス・フラクタル解析 / 藻場モデル水槽 / カオス・フラクタル析 / マルチエージェントシステム / 単眼深度推定モデル / 360°カメラ
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  複雑系アプローチによる藻場環境シミュレータの構築と藻場の生態系レジリエンスの解明

    • 研究代表者
      福見 淳二
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64040:自然共生システム関連
    • 研究機関
      阿南工業高等専門学校

すべて 2020

すべて 学会発表

  • [学会発表] AIカメラを用いた藻場生息動物の行動解析システムの開発2020

    • 著者名/発表者名
      福田渓人、吉本裕也、福見淳二、福田耕治、中西達也
    • 学会等名
      計測自動制御学会四国支部学術講演会2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12265
  • 1.  福見 淳二 (30300627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  杉野 隆三郎 (10259822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  福田 耕治 (40208955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  吉見 圭一郎 (50636040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  住友 寿明 (20502222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi