• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

栗栖 修作  KURISU SHUSAKU

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40525531
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2021年度: 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 助教
2015年度: 神戸大学, バイオシグナル研究センター, 助教
2015年度: 神戸大学, 学内共同利用施設等, 助教
2014年度: 神戸大学, 自然科学系先端融合研究環バイオシグナル研究センター, 学術研究員
2013年度: 神戸大学, 医学(系)研究科(研究院), 特命助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分48040:医化学関連 / 医化学一般
キーワード
研究代表者
上皮 / E-cadherin / アクチン細胞骨格 / 上皮細胞 / Vinculin / メカノセンシング / actinin / catenin / ノックイン / vinculin … もっと見る / CRISPR/Cas9 / 細胞間接着 / ゲノム編集 / メカノバイオロジー / 細胞遊走 / 上皮極性 / 浸潤 / IRSp53 / Eps8 / ライブイメージング / 集団遊走 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  蛍光タンパク質ノックインによる上皮メカノセンサーの分子数計測研究代表者

    • 研究代表者
      栗栖 修作
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分48040:医化学関連
    • 研究機関
      徳島大学
  •  上皮集団遊走において先端細胞に高い運動性を与える分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      栗栖 修作
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2021 2020 2018 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] alpha-Actinin 4 enhances the invasion through suppressing the maturation of focal adhesions.2015

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto, M., Kurisu, S., Yamada, T. and Takenawa, T.
    • 雑誌名

      PLOS One

      巻: 10 号: 4 ページ: e0120616-e0120616

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0120616

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23227005, KAKENHI-PROJECT-25860215
  • [雑誌論文] Dynamic shaping of cellular membranes by phospholipids and membrane-deforming proteins.2014

    • 著者名/発表者名
      Suetsugu S, Kurisu S, Takenawa T.
    • 雑誌名

      Physiological Reviews

      巻: 94 号: 4 ページ: 1219-1248

    • DOI

      10.1152/physrev.00040.2013

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860215, KAKENHI-PROJECT-26291037
  • [学会発表] 上皮細胞間接着のメカノセンシングにおけるアクチン結合タンパク質の量的変化2021

    • 著者名/発表者名
      栗栖修作, 米村重信
    • 学会等名
      第73回日本細胞生物学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06932
  • [学会発表] 上皮細胞極性の形成における膜近傍アクチンリングの役割2021

    • 著者名/発表者名
      栗栖修作, 米村重信
    • 学会等名
      第126回 日本解剖学会総会・全国学術集会、第98回 日本生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06932
  • [学会発表] 上皮細胞間接着におけるアクチン結合タンパク質の存在比とその分布2020

    • 著者名/発表者名
      栗栖修作、米村重信
    • 学会等名
      第72回日本細胞生物学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06932
  • [学会発表] Determination of protein composition at epithelial cell-cell junctions by CRISPR/Cas9-mediated fluorescent protein knockin2018

    • 著者名/発表者名
      Shusaku Kurisu, and Shigenobu Yonemura.
    • 学会等名
      Joint Annual Meeting of JSDB 51st and JSCB 70th
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06932
  • [学会発表] IRSp53ファミリータンパク質はI-BARドメインの膜変形活性により微絨毛の形態形成を制御する2013

    • 著者名/発表者名
      栗栖修作
    • 学会等名
      第46回日本発生生物学会大会
    • 発表場所
      松江、くにびきメッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860215
  • [学会発表] IRSp53 family of I-BAR domain proteins regulates microvillus morphogenesis by sculpting the apical plasma membrane.2013

    • 著者名/発表者名
      栗栖修作
    • 学会等名
      第65回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      ウインクあいち
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860215
  • [学会発表] I-BARドメインの膜変形活性による腎刷子縁の形成メカニズム

    • 著者名/発表者名
      栗栖修作、伊藤俊樹、竹縄忠臣
    • 学会等名
      第56回 日本脂質生化学会
    • 発表場所
      近畿大学東大阪キャンパス
    • 年月日
      2014-06-06 – 2014-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860215
  • 1.  竹縄 忠臣
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi