• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

谷釜 尋徳  Tanigama Hironori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40527933
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東洋大学, 法学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 東洋大学, 法学部, 教授
2010年度 – 2015年度: 東洋大学, 法学部, 准教授
2009年度: 東洋大学, 法学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
スポーツ科学 / 小区分59020:スポーツ科学関連 / スポーツ科学
研究代表者以外
スポーツ科学
キーワード
研究代表者
スポーツ史 / 旅 / 近世 / 歩行 / 伊勢参宮 / 歩行距離 / 庶民 / 娯楽 / 近世後期 / 江戸 … もっと見る / 武術稽古 / 武士 / アンベール / 歌舞伎 / オールコック / スポーツ / 異文化交流 / 見聞録 / 徒歩旅行 / 曲独楽 / 勧進相撲 / 打毬 / 馬術 / 剣術 / 訪日外国人 / 幕末 / ルート / 東北地方 / なんば / 旅日記 / 娯楽史 / 費用 / 旅費 / 江戸庶民 … もっと見る
研究代表者以外
気功 / 柔術 / 変容 / 武道 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (39件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  訪日外国人が見た近世日本のスポーツ ―幕末~明治初期の見聞録を中心に―研究代表者

    • 研究代表者
      谷釜 尋徳
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      東洋大学
  •  近世後期における東北地方の庶民男女による旅の歩行距離に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      谷釜 尋徳
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      東洋大学
  •  武道の変容メカニズムに関する研究

    • 研究代表者
      木内 明
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      東洋大学
  •  近世後期における庶民による伊勢参宮の旅の歩行距離に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      谷釜 尋徳
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      東洋大学
  •  近世後期における江戸庶民の旅の費用-その費用の調達と必要経費に着目して-研究代表者

    • 研究代表者
      谷釜 尋徳
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      東洋大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 歩く江戸の旅人たち2 ―歴史を動かした人物はどのように歩き、旅をしたのか―2023

    • 著者名/発表者名
      谷釜 尋徳
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771036840
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11374
  • [図書] 江戸の女子旅 ―旅はみじかし歩けよ乙女―2023

    • 著者名/発表者名
      谷釜 尋徳
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771037007
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11374
  • [図書] スポーツの日本史 : 遊戯・芸能・武術2023

    • 著者名/発表者名
      谷釜 尋徳
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642059800
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11374
  • [図書] ボールと日本人2021

    • 著者名/発表者名
      谷釜 尋徳
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771035126
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11374
  • [図書] スポーツビジネス概論22016

    • 著者名/発表者名
      谷釜尋徳
    • 出版者
      叢文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350784
  • [図書] 図表で見るスポーツビジネス2014

    • 著者名/発表者名
      谷釜尋徳(共著)
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      叢文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350784
  • [図書] 『スポーツビジネス概論』(「スポーツビジネスの歴史」の項を執筆)2012

    • 著者名/発表者名
      谷釜尋徳,他
    • 出版者
      叢文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700742
  • [雑誌論文] 寛政3年の江戸~鎌倉間の遠足について ―近世武士の長距離走の実際―2024

    • 著者名/発表者名
      谷釜 尋徳
    • 雑誌名

      TOYOスポーツセンター紀要

      巻: 1 ページ: 43-59

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11374
  • [雑誌論文] 蹴鞠と日本人 ―外来スポーツの受容と成熟の歴史―2024

    • 著者名/発表者名
      谷釜 尋徳
    • 雑誌名

      本郷

      巻: 169 ページ: 31-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11374
  • [雑誌論文] 安政元年のペリー来航時の相撲実演について ―江戸の相撲取たちの動向を中心に―2023

    • 著者名/発表者名
      谷釜 尋徳
    • 雑誌名

      東洋法学

      巻: 67巻1号 ページ: 1-37

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11374
  • [雑誌論文] ラザフォード・オールコックが見た 幕末期の江戸のスポーツ2023

    • 著者名/発表者名
      谷釜尋徳
    • 雑誌名

      スポーツ健康科学紀要

      巻: 20 ページ: 1-16

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11374
  • [雑誌論文] 訪日外国人が見た近世日本の旅文化2023

    • 著者名/発表者名
      谷釜尋徳
    • 雑誌名

      スポーツ健康科学紀要

      巻: 20 ページ: 51-74

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11374
  • [雑誌論文] 前近代(江戸時代以前)日本のスポーツ観の変遷2023

    • 著者名/発表者名
      谷釜 尋徳
    • 雑誌名

      体育の科学

      巻: 73巻1号 ページ: 726-730

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11374
  • [雑誌論文] エメ・アンベールが見た幕末期の江戸における武士の武術稽古について2022

    • 著者名/発表者名
      谷釜 尋徳
    • 雑誌名

      スポーツ健康科学紀要

      巻: 19 ページ: 15-25

    • DOI

      10.34428/00013034

    • URL

      https://toyo.repo.nii.ac.jp/records/13456

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11374
  • [雑誌論文] 江戸のスポーツ産業に関する研究-近世日本のスポーツ産業史研究序説-2021

    • 著者名/発表者名
      谷釜 尋徳
    • 雑誌名

      スポーツ産業学研究

      巻: 31 号: 3 ページ: 3_361

    • DOI

      10.5997/sposun.31.3_361

    • NAID

      130008067364

    • ISSN
      1343-0688, 1884-2534
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11374
  • [雑誌論文] 柔術の普及と変容に関する研究―グレイシー柔術に着目して―2016

    • 著者名/発表者名
      谷釜 尋徳
    • 雑誌名

      スポーツ健康科学紀要

      巻: 13 ページ: 15-43

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300233
  • [雑誌論文] 近世後期の東北地方の庶民男女による伊勢参宮の旅のルートと歩行距離2016

    • 著者名/発表者名
      谷釜尋徳
    • 雑誌名

      東洋法学

      巻: 60巻1号

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350784
  • [雑誌論文] 近世における東北地方の庶民による伊勢参宮の旅の歩行距離―旅日記(1691~1866年)の分析を通して―2015

    • 著者名/発表者名
      谷釜尋徳
    • 雑誌名

      東洋大学スポーツ健康科学紀要

      巻: 12号 ページ: 23-48

    • NAID

      120005574365

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350784
  • [雑誌論文] 近世後期における九州地方からの伊勢参宮―嘉永三(一八五〇)年『上京一切備忘志』の分析から―2015

    • 著者名/発表者名
      谷釜尋徳
    • 雑誌名

      東洋法学

      巻: 58巻3号 ページ: 181-219

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350784
  • [雑誌論文] 「柔道の普及と変容に関する研究~グレイシー柔術に着目して(その3・完)~2014

    • 著者名/発表者名
      谷釜尋徳
    • 雑誌名

      東洋法学

      巻: 58巻1号

    • NAID

      120005511369

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300233
  • [雑誌論文] 柔道の普及と変容に関する研究-グレイシー柔術に着目して(その3)-2014

    • 著者名/発表者名
      谷釜尋徳
    • 雑誌名

      東洋法学

      巻: 58-1 ページ: 238-226

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300233
  • [雑誌論文] 近世後期における羽州湯沢~江戸間の旅のルートと歩行距離について―天保11年『諸國道中記』の分析から―2014

    • 著者名/発表者名
      谷釜尋徳
    • 雑誌名

      スポーツ健康科学紀要

      巻: 11 ページ: 45-54

    • NAID

      40020039122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350784
  • [雑誌論文] 柔道の普及と変容に関する研究―グレイシー柔術に着目して(その2)―2013

    • 著者名/発表者名
      谷釜尋徳
    • 雑誌名

      東洋法学

      巻: 56-3 ページ: 65-76

    • NAID

      120005288067

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300233
  • [雑誌論文] 近世後期における江戸~唐津間の旅のルートと歩行距離について-弘化3年『江戸ヨリ唐津迄道中記』の分析から-2012

    • 著者名/発表者名
      谷釜尋徳
    • 雑誌名

      運動とスポーツの科学

      巻: 18巻1号 ページ: 17-27

    • NAID

      40019564473

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700742
  • [雑誌論文] 柔道の普及と変容に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      谷釜尋徳
    • 雑誌名

      東洋法学

      巻: 55 ページ: 285-304

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300233
  • [雑誌論文] 近世後期における庶民の旅の集団歩行に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      谷釜尋徳
    • 雑誌名

      スポーツ健康科学紀要

      巻: 9号 ページ: 41-62

    • NAID

      40019280426

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700742
  • [雑誌論文] 近世後期における江戸~唐津間の旅のルートと歩行距離―弘化3年『江戸ヨリ唐津迄道中記』の分析から―2012

    • 著者名/発表者名
      谷釜尋徳
    • 雑誌名

      運動とスポーツの科学

      巻: 18巻1号 ページ: 17-27

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700742
  • [雑誌論文] 近世庶民の伊勢参宮の旅にみる歩行距離の実際―旅の全行程の検討―2012

    • 著者名/発表者名
      谷釜尋徳
    • 雑誌名

      東洋法学

      巻: 56巻1号 ページ: 59-75

    • NAID

      120005468009

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700742
  • [雑誌論文] 近世庶民の伊勢参宮の旅にみる歩行距離の実際-旅の全行程の検討-2012

    • 著者名/発表者名
      谷釜尋徳
    • 雑誌名

      東洋法学

      巻: 56巻1号 ページ: 59-75

    • NAID

      120005468009

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700742
  • [雑誌論文] 近世後期における関東地方の庶民による伊勢参宮の旅の歩行距離-旅日記(1768~1881年)の分析を通して-2011

    • 著者名/発表者名
      谷釜尋徳
    • 雑誌名

      東洋大学スポーツ健康科学紀要 8号

      ページ: 33-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700627
  • [雑誌論文] 近世後期における関東地方の庶民による伊勢参宮の旅の歩行距離-旅日記(1768~1881)の分析を通して-2011

    • 著者名/発表者名
      谷釜尋徳
    • 雑誌名

      スポーツ健康科学紀要

      巻: 8号 ページ: 33-54

    • NAID

      40018844650

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700627
  • [雑誌論文] 近世後期の庶民の旅にみる近代性2010

    • 著者名/発表者名
      谷釜尋徳
    • 雑誌名

      東洋法学 54巻2号

      ページ: 1-14

    • NAID

      110008582925

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700627
  • [雑誌論文] 近世後期における庶民女性による旅の歩行距離について-紀行文及び旅日記を手掛かりとして-2010

    • 著者名/発表者名
      谷釜尋徳
    • 雑誌名

      体育史研究 27号

      ページ: 33-45

    • NAID

      40017356912

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700627
  • [雑誌論文] 近世後期における江戸庶民の旅の費用-江戸近郊地の庶民による旅との比較を通して-2010

    • 著者名/発表者名
      谷釜尋徳
    • 雑誌名

      東洋法学 53巻3号

      ページ: 33-50

    • NAID

      110008582875

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700627
  • [雑誌論文] 近世後期の庶民の旅にみる近代性2010

    • 著者名/発表者名
      谷釜尋徳
    • 雑誌名

      東洋法学

      巻: 54巻2号 ページ: 1-14

    • NAID

      110008582925

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700627
  • [雑誌論文] 近世後期の庶民の旅と草鞋2009

    • 著者名/発表者名
      谷釜尋徳
    • 雑誌名

      東洋法学 53巻2号

      ページ: 1-18

    • NAID

      110008582856

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700627
  • [学会発表] 江戸庶民の旅と歩行2022

    • 著者名/発表者名
      谷釜尋徳
    • 学会等名
      地域文化学会 月例研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11374
  • [学会発表] 近世後期における九州地方からの伊勢参宮―嘉永三(一八五〇)年『上京一切備忘志』の分析から―2014

    • 著者名/発表者名
      谷釜尋徳
    • 学会等名
      スポーツ史学会 28回大会
    • 発表場所
      富山大学 五福キャンパス
    • 年月日
      2014-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350784
  • [学会発表] 近世における東北地方の庶民による伊勢参宮の旅のルートと歩行距離-旅日記(1691~1866)の分析を通して-

    • 著者名/発表者名
      谷釜尋徳
    • 学会等名
      スポーツ史学会 第27回大会
    • 発表場所
      東洋大学朝霞キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350784
  • 1.  木内 明 (70298181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  石井 隆憲 (70184463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi