• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

篠塚 勝正  Shinozuka Katsumasa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40528775
所属 (現在) 2025年度: 獨協大学, 経済学部, 非常勤講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2018年度: 順天堂大学, スポーツ健康科学部, 非常勤講師
2015年度: 順天堂大学, スポーツ健康科学部, その他
2014年度: 神奈川大学, 外国語学部, 非常勤講師
2011年度 – 2013年度: 武蔵野音楽大学, 音楽学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
外国語教育
研究代表者以外
言語学 / 外国語教育
キーワード
研究代表者
Working Memory課題 / 睡眠 / WM課題 / 想起率 / 意味記憶 / 昼寝 / 日本語言語処理 / 通訳・翻訳 / 前頭葉 / シャドーイング … もっと見る / クイック・リスポンス / 通訳訓練 / 脳内言語処理 / 言語性流暢課題 / ワーキングメモリ / 言語流暢性課題 / 日本語文字表記 / 言語変換 / 脳賦活 / NIRS / 言語脳科学 … もっと見る
研究代表者以外
裸足 / BDNF / 記憶固定 / 非単語 / 言語習得 / エピソード記憶 / 記憶 / 運動機能 / Baroco検査 / 言語脳神経科学 / Cloningerテスト / 学習ストラテジー / motivation / TCI-R / 脳神経科学 / Cloninger test / 英語学習者 / モティベーション / パーソナリティ / クロニンジャー / 新奇性 / TCI / TOEIC / Cloninger / 学習方略 / 学習動機 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  手・体の動きは言語習得を促進させる

    • 研究代表者
      窪田 三喜夫
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      成城大学
  •  脳波測定による睡眠・匂いが言語能力向上に及ぼす効果度の解明研究代表者

    • 研究代表者
      篠塚 勝正
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      順天堂大学
      神奈川大学
  •  英語学習者レベルとパーソナリティ尺度及びその言語脳神経科学的考察

    • 研究代表者
      窪田 三喜夫
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      成城大学
  •  脳神経科学に基づく通訳訓練の有効性研究代表者

    • 研究代表者
      篠塚 勝正
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      武蔵野音楽大学

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 日本語文字表記における、日本人の認知意味処理の負荷の考察と今後の展望2013

    • 著者名/発表者名
      篠塚勝正
    • 雑誌名

      武蔵野音楽大学研究紀要

    • NAID

      40019649400

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520761
  • [雑誌論文] 日本語文字形態(漢字、ひらがな、カタカナ)による認知言語処理の差異2012

    • 著者名/発表者名
      篠塚勝正、窪田三喜夫
    • 雑誌名

      成城文藝

      巻: 221号 ページ: 98-84

    • NAID

      110009591110

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520761
  • [雑誌論文] 日本語文字形態(漢字、ひらがな、カタカナ)による認知言語処理の差異2012

    • 著者名/発表者名
      篠塚勝正、窪田三喜夫
    • 雑誌名

      成城文藝

    • NAID

      110009591110

    • URL

      http://www.seijo.ac.jp/pdf/falit/221/221-03.pdf

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520761
  • [雑誌論文] 日本語文字表記における、日本人の認知意味処理の負荷の考察と今後の展望2012

    • 著者名/発表者名
      篠塚勝正
    • 雑誌名

      武蔵野音楽大学研究紀要

      巻: 44号 ページ: 39-51

    • NAID

      40019649400

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520761
  • [学会発表] 通訳基礎訓練を取り入れた授業

    • 著者名/発表者名
      篠塚勝正
    • 学会等名
      神奈川大・外国語科目教育協議会主催ワークショップ
    • 発表場所
      神奈川大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520761
  • [学会発表] 英語力向上についてー脳言語科学に基づいて

    • 著者名/発表者名
      篠塚勝正
    • 学会等名
      中央大学人間総合理工学科
    • 発表場所
      中央大学後楽園キャンパス
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520761
  • [学会発表] 初級英語学習者に対する音読指導の効果と学習方法及びモチベーションの関係

    • 著者名/発表者名
      篠塚勝正 水澤祐美子
    • 学会等名
      言語教育エキスポ2014
    • 発表場所
      早稲田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652132
  • 1.  窪田 三喜夫 (60259182)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  木島 伸彦 (10317290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  水澤 祐美子 (10598345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi