• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川崎 勝盛  Kawasaki Katsushige

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40529640
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 新潟大学, 医歯学系, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 新潟大学, 医歯学系, 助教
2015年度 – 2023年度: 新潟大学, 医歯学系, 助教
2017年度: 新潟大学, 医歯学総合病院, その他
2014年度: 新潟大学, 医歯学総合研究科, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
矯正・小児系歯学 / 小区分57040:口腔再生医学および歯科医用工学関連 / 小区分57070:成長および発育系歯学関連 / 小区分57060:外科系歯学関連
研究代表者以外
小区分57060:外科系歯学関連 / 中区分57:口腔科学およびその関連分野 / 小区分57070:成長および発育系歯学関連 / 口腔科学およびその関連分野 / 矯正・小児系歯学 / 外科系歯学 / 歯科医用工学・再生歯学
キーワード
研究代表者
一次繊毛 / 一次線毛 / DNA損傷 / 歯の発生 / 上顎正中過剰歯 / 過剰歯 / Ift88 / 顎関節 / primary cilia / エナメル質形成不全 / エナメル質 / 舌 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 口蓋裂 / 一次繊毛 / 発生・分化 / 分化誘導 / 幹細胞 / pontin / DNA修復 / X染色体の不活性化 / 一次線毛 / 下顎骨 / 小下顎症 / 先天異常 / 発生 / 発生・文化 / Wntシグナル / Shh シグナル / WNTシグナル経路 / SHHシグナル経路 / WNT / SHH / 発生生物学 / 意図的誘導 / 細胞分化 / エナメル質形成 / 分化・誘導 / 退縮エナメル上皮 / 老化シグナル / エナメル上皮腫 / 歯 / 再生 / エピジェネティクス / microRNA / OFD1 / Ofd1 / 繊毛病 / 歯学 / 表現形 / 毛 / 歯の発生 / Ikkβマウス / 歯の再生 / 前歯 / マウス前歯 / エナメル質 / NF-kB / Ikkb 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  歯の発生における一次線毛の長さの意義の解明研究代表者

    • 研究代表者
      川崎 勝盛
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57040:口腔再生医学および歯科医用工学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  口蓋形成におけるX染色体の不活性化の検索

    • 研究代表者
      大峡 淳
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分57:口腔科学およびその関連分野
    • 研究機関
      新潟大学
  •  歯の形成におけるDNA損傷/修復のメカニズムの解明

    • 研究代表者
      川崎 真依子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57070:成長および発育系歯学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  下顎骨形成メカニズムの解明

    • 研究代表者
      石田 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57060:外科系歯学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  上顎正中過剰歯の発生メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      川崎 勝盛
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57070:成長および発育系歯学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  顎顔面の発生過程における一次繊毛の機能解明:シグナル経路のクロストークの観点から

    • 研究代表者
      川崎 真依子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57060:外科系歯学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  顎関節形成の包括的分子機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      川崎 勝盛
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57060:外科系歯学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  意図的細胞誘導による新規エナメル上皮腫治療法開発に向けた試み

    • 研究代表者
      前田 健康
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分57:口腔科学およびその関連分野
    • 研究機関
      新潟大学
  •  口蓋突起誘導メカニズムの解明

    • 研究代表者
      川崎 真依子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  口蓋裂発症へのエピジェネティクスの関与の解明

    • 研究代表者
      石田 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  「生体完結型再生療法」開発への挑戦

    • 研究代表者
      大峡 淳
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 研究分野
      口腔科学およびその関連分野
    • 研究機関
      新潟大学
  •  歯の再生療法に向けた幹細胞分化制御機構の解明~毛との相同性、異同性に着目して~

    • 研究代表者
      前田 健康
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      歯科医用工学・再生歯学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  エナメル質形成におけるprimary ciliaの役割研究代表者

    • 研究代表者
      川崎 勝盛
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  舌の発生分子機構解明の基盤研究~一次繊毛からの解析~研究代表者

    • 研究代表者
      川崎 勝盛
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      新潟大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A Mutation in CACNA1S Is Associated with Multiple Supernumerary Cusps and Root Maldevelopment.2023

    • 著者名/発表者名
      Piranit Kantaputra , Niramol Leelaadisorn , Athiwat Hatsadaloi , Natalina Quarto , Worrachet Intachai , Sissades Tongsima , Katsushige Kawasaki , Atsushi Ohazama , Chumpol Ngamphiw , Paswach Wiriyakijja
    • 雑誌名

      Diagnostics

      巻: 13 号: 5 ページ: 895-895

    • DOI

      10.3390/diagnostics13050895

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10092
  • [雑誌論文] Ift88 regulates enamel formation via involving Shh signaling2022

    • 著者名/発表者名
      Kudo Takehisa、Kawasaki Maiko、Kawasaki Katsushige、Meguro Fumiya、Nihara Jun、Honda Izumi、Kitamura Madoka、Fujita Akira、Osawa Kazuaki、Ichikawa Kaya、Nagai Takahiro、Ishida Yoko、Sharpe Paul T.、Maeda Takeyasu、Saito Isao、Ohazama Atsushi
    • 雑誌名

      Oral Diseases

      巻: - 号: 4 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1111/odi.14162

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20J10986, KAKENHI-PROJECT-20K10092
  • [雑誌論文] Expression of R-spondins/Lgrs in development of movable craniofacial organs2021

    • 著者名/発表者名
      Nihara J, Kawasaki M, Kawasaki K, Yamada A, Meguro F, Kudo T, Trakanant S, Nagai T, Saito I, Maeda T, Ohazama A.
    • 雑誌名

      Gene Expr Patterns

      巻: 41 ページ: 119195-119195

    • DOI

      10.1016/j.gep.2021.119195

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12042, KAKENHI-PROJECT-20J10986, KAKENHI-PROJECT-20K10092, KAKENHI-PROJECT-20K10156
  • [雑誌論文] MicroRNAs regulate distal region of mandibular development through Hh signaling2020

    • 著者名/発表者名
      Trakanant Supaluk、Nihara Jun、Nagai Takahiro、Kawasaki Maiko、Kawasaki Katsushige、Ishida Yoko、Meguro Fumiya、Kudo Takehisa、Yamada Akane、Maeda Takeyasu、Saito Isao、Ohazama Atsushi
    • 雑誌名

      Journal of Anatomy

      巻: 238 号: 3 ページ: 711-719

    • DOI

      10.1111/joa.13328

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10092, KAKENHI-PROJECT-20J10986
  • [雑誌論文] Overactivation of the NF‐κB pathway impairs molar enamel formation2020

    • 著者名/発表者名
      Yamada Akane、Kawasaki Maiko、Miake Yasuo、Yamada Yurie、Blackburn James、Kawasaki Katsushige、Trakanant Supaluk、Nagai Takahiro、Nihara Jun、Kudo Takehisa、Meguro Fumiya、Schmidt‐Ullrich Ruth、Liu Bigang、Hu Yinling、Page Angustias、Ram?rez ?ngel、Sharpe Paul T.、Maeda Takeyasu、Takagi Ritsuo、Ohazama Atsushi
    • 雑誌名

      Oral Diseases

      巻: 26 号: 7 ページ: 1513-1522

    • DOI

      10.1111/odi.13384

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10092, KAKENHI-PROJECT-20J10986
  • [雑誌論文] Bmp signaling in molar cusp formation2019

    • 著者名/発表者名
      Meguro Fumiya、Porntaveetus Thantrira、Kawasaki Maiko、Kawasaki Katsushige、Yamada Akane、Kakihara Yoshito、Saeki Makio、Tabeta Koichi、Kessler John A.、Maeda Takeyasu、Ohazama Atsushi
    • 雑誌名

      Gene Expression Patterns

      巻: 32 ページ: 67-71

    • DOI

      10.1016/j.gep.2019.04.002

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11639, KAKENHI-PROJECT-18K19639
  • [雑誌論文] Ift88 is involved in mandibular development2019

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kitamura Maiko Kawasaki Katsushige Kawasaki Fumiya Meguro Akane Yamada Takahiro Nagai Yasumitsu Kodama Supaluk Trakanant Paul T. Sharpe Takeyasu Maeda Ritsuo Takagi Atsushi Ohazama
    • 雑誌名

      Journal of anatomy

      巻: 236 号: 2 ページ: 317-324

    • DOI

      10.1111/joa.13096

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09762
  • [雑誌論文] Ift88 limits bone formation in maxillary process through suppressing apoptosis.2019

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M, Kawasaki M, Kawasaki K, Kitamura A, Nagai T, Kodama Y, Meguro F, Yamada A, Sharpe PT, Maeda T, Takagi R, Ohazama A.
    • 雑誌名

      Arch Oral Biol

      巻: 101 ページ: 43-50

    • DOI

      10.1016/j.archoralbio.2019.02.017

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11829
  • [雑誌論文] Expanding the Oro-Dental and Mutational Spectra of Kabuki Syndrome and Expression of KMT2D and KDM6A in Human Tooth Germs.2018

    • 著者名/発表者名
      Porntaveetus T, Abid MF, Theerapanon T, Srichomthong C, Ohazama A, Kawasaki K, Kawasaki M, Suphapeetiporn K, Sharpe PT, Shotelersuk V.
    • 雑誌名

      Int J Biol Sci.

      巻: 14(4) 号: 4 ページ: 381-389

    • DOI

      10.7150/ijbs.23517

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11829
  • [雑誌論文] Lrp4/Wise regulates palatal rugae development through Turing-type reaction-diffusion mechanisms2018

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki Maiko、Kawasaki Katsushige、Meguro Fumiya、Yamada Akane、Ishikawa Ryuichi、Porntaveetus Thantrira、Blackburn James、Otsuka-Tanaka Yoko、Saito Naoaki、Ota Masato S.、Sharpe Paul T.、Kessler John A.、Herz Joachim、Cobourne Martyn T.、Maeda Takeyasu、Ohazama Atsushi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 13 号: 9 ページ: e0204126-e0204126

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0204126

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06278
  • [学会発表] 耳小骨形成における Shhの時間的量的重要性の解明2023

    • 著者名/発表者名
      川崎勝盛
    • 学会等名
      第111回日本解剖学会関東支部学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10182
  • [学会発表] 顎顔面の発生過程における一次線毛の機能解明2022

    • 著者名/発表者名
      川崎勝盛
    • 学会等名
      第5回共用設備基盤センターシンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10182
  • [学会発表] The role of primary cilia in ossicles development2019

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki K, Kawasaki M, Maeda M, Ohazama A
    • 学会等名
      International Niigata-Taiwan Universitues collaborative dental research symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09762
  • [学会発表] Bmp signaling regulates cusp formation2019

    • 著者名/発表者名
      Meguro F, Kakihara Y, Kawasaki M, Kawasaki M, Maeda T, Tabeta K, Saeki M, Ohazama A.
    • 学会等名
      International Niigata-Taiwan Universitues collaborative dental research symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19639
  • [学会発表] The Role of Primary Cilia in Craniofacial Development.2018

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki M, Kawasaki K, Ohazama A.
    • 学会等名
      International Collaborative Symposium on Development of Human Resources in Practical Oral Health and treatment
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11829
  • [学会発表] he Role of Primary Cilia in Tongue Development.2017

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki M, Kawasaki K, Ohazama A.
    • 学会等名
      Niigata-Taiwan University Dental Research Symposium.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11829
  • 1.  大峡 淳 (40266169)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  前田 健康 (40183941)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  川崎 真依子 (40584587)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 11件
  • 4.  石田 陽子 (10377187)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  井上 佳世子 (90303130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐伯 万騎男 (30273692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  泉 健次 (80242436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  齊藤 一誠 (90404540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  工藤 武久 (70909770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  柿原 嘉人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  丹原 惇
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  斉藤 功
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi