• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 和伸  Takahashi Kazunobu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40530605
所属 (現在) 2025年度: 札幌医科大学, 医学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2023年度: 札幌医科大学, 医学部, 助教
2019年度: 札幌医科大学, 医学部, 特任助教
2013年度 – 2014年度: 札幌医科大学, 医学部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
麻酔科学 / 小区分55050:麻酔科学関連
研究代表者以外
小区分55060:救急医学関連 / 救急医学 / 麻酔・蘇生学
キーワード
研究代表者
筋弛緩 / 重症筋無力症 / 麻酔学 / 敗血症 / 筋弛緩薬 / 麻酔 / イートン・ランバート筋無力症 / スガマデクス
研究代表者以外
脳保護 / 海馬スライス … もっと見る / 興奮性シナプス伝達 / 脳保護作用 / EPSP / アデノシン / 脳障害 / アデノシン受容体 / 温度環境 / 急性中毒 / 硫化ナトリウム / 2次性脳損傷 / 2次性脳損傷モデル / fEPSP / population spike / 2次性脳損傷 / 細胞外微小電極法 / 脳虚血モデル / シナプス伝達 / 硫化水素 / neuroprotection / hydrogen sulfide / electrophysiology / synaptic transmission / hippocampus / 筋弛緩薬 / 敗血症 / 麻酔学 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  低体温性中枢神経系機能変調・保護に対するアデノシン神経伝達修飾系の関与の解明

    • 研究代表者
      成松 英智
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  神経筋伝達が変化する病態における筋弛緩薬・拮抗薬の投与方法と筋力評価方法の検討研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 和伸
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  硫化水素の中枢神経系中毒機序と脳保護作用の解明

    • 研究代表者
      成松 英智
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  神経筋伝達が変化する病態における筋弛緩薬・拮抗薬の投与法と筋力評価法の検討研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 和伸
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  敗血症病態におけるスガマデクスによる筋弛緩拮抗機序の解明と臨床現場への提言研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 和伸
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  敗血症時の神経筋伝達能に関する病態生理の解明と有効な治療法の確立

    • 研究代表者
      新谷 知久
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      札幌医科大学

すべて 2022 2021 2016 2015 2013 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 救急集中治療2015

    • 著者名/発表者名
      高橋和伸, 新谷知久, 成松英智
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      総合医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861386
  • [雑誌論文] Dexmedetomidine improves excessive extracellular glutamate-induced synaptic depression2022

    • 著者名/発表者名
      Narimatsu E, Kakizaki R, Nomura K, Sawamoto K, Takahashi K, Uemura S, Ishiguro M.
    • 雑誌名

      Brain Res.

      巻: 1789 ページ: 147949-147949

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2022.147949

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11411
  • [雑誌論文] Generic rocuronium reduces withdrawal movements compared to original rocuronium under target-controlled infusion induction with propofol2021

    • 著者名/発表者名
      Hamada Kosuke、Takahashi Kazunobu、Tokinaga Yasuyuki、Iwasaki Soshi、Yamakage Michiaki
    • 雑誌名

      Journal of Anesthesia

      巻: 35 号: 2 ページ: 184-188

    • DOI

      10.1007/s00540-020-02889-2

    • NAID

      40022524221

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09377
  • [雑誌論文] Severity of Myasthenia Gravis Influences the Relationship between Train-of-four Ratio and Twitch Tension and Run-down of Rat Endplate Potentials.2016

    • 著者名/発表者名
      kazunobu takahashi
    • 雑誌名

      Anesthesiology

      巻: 124 号: 2 ページ: 369-377

    • DOI

      10.1097/aln.0000000000000949

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861386, KAKENHI-PROJECT-24390366
  • [学会発表] Severity of myasthenia gravis influences the relationship between train of four ratio and twitch tension, and run-down of rat endplate potentials2015

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K, Takada Y, Niiya T, Narimatsu E, Yamakage M
    • 学会等名
      The Annual Meeting of the American Society of Anesthesiologists
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2015-10-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861386
  • [学会発表] Minimum levobupivacaine concentration required to block axillary nerves while preserving motor function2013

    • 著者名/発表者名
      kazunobu takahashi
    • 学会等名
      American Society of Anesthesiologists Annual Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861386
  • [学会発表] Prospective analysis of sugammadex in 9 patients with myasthenia gravis2013

    • 著者名/発表者名
      kazunobu takahashi
    • 学会等名
      American Society of Anesthesiologists Annual Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861386
  • [学会発表] Interaction between sugammadex and rocuronium in the septic rat diaphragm2011

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K, Niiya T, Narimatsu E, Yamakage M
    • 学会等名
      The annual meeting of the American Society of Anesthesiologists
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791720
  • [学会発表] Train of four ratios cannot reflect muscle strength in severe myasthenia gravis: An in vitro study in a rat model of experimental autoimmune myasthenia gravis

    • 著者名/発表者名
      kazunobu takahashi
    • 学会等名
      The annual meeting of the American Society of Anesthesiologists
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 年月日
      2014-10-11 – 2014-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861386
  • 1.  成松 英智 (70295343)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  新谷 知久 (80510312)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  高田 幸昌 (70530608)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  沢本 圭悟 (10597529)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  石黒 雅敬 (30404586)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi