• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

羽島 知洋  Hajima Tomohiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40533211
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境部門(環境変動予測研究センター), グループリーダー代理
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2025年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境部門(環境変動予測研究センター), グループリーダー代理
2018年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 気候モデル高度化研究プロジェクトチーム, 技術研究員
2017年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 気候モデル高度化研究プロジェクトチーム, ユニットリーダー代理
審査区分/研究分野
研究代表者
環境動態解析
研究代表者以外
学術変革領域研究区分(Ⅳ) / 小区分63010:環境動態解析関連
キーワード
研究代表者
気候 / 物質循環 / 海洋生態系 / 陸域生態系 / 生態系 / 土地利用変化 / 地球環境シミュレーション / 全球窒素循環 / 気候変動 / 地球システムモデル / シミュレーション / 炭素循環 / 窒素循環 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 海洋生態系 / 気候変動 / 順化 / 生態系モデル / 陸域生態系 / 物質循環 / 人為起源エアロゾル / 地球温暖化 / 炭素循環 / 基礎生産 / 大気沈着 / 海洋炭素循環 / 貧酸素化 / 海洋基礎生産 / 地球システムモデル / 富栄養化 / 海洋生物地球化学循環 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  地球システムモデルによる生態系環境適応が気候へ与えるフィードバックの解明

    • 研究代表者
      加藤 知道
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅳ)
    • 研究機関
      北海道大学
  •  人為起源エアロゾル由来の栄養塩供給が海洋生態系と物質循環に与える影響の評価

    • 研究代表者
      山本 彬友
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  地球システムモデルを用いた全球窒素循環における海陸生態系の機能評価研究代表者

    • 研究代表者
      羽島 知洋
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Competing and accelerating effects of anthropogenic nutrient inputs on climate-driven changes in ocean carbon and oxygen cycles2022

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Akitomo、Hajima Tomohiro、Yamazaki Dai、Noguchi Aita Maki、Ito Akinori、Kawamiya Michio
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 8 号: 26

    • DOI

      10.1126/sciadv.abl9207

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12144, KAKENHI-PROJECT-20H04329, KAKENHI-PLANNED-22H05207
  • [雑誌論文] Development of the MIROC-ES2L Earth system model and the evaluation of biogeochemical processes and feedbacks2020

    • 著者名/発表者名
      Hajima Tomohiro、Watanabe Michio、Yamamoto Akitomo、Tatebe Hiroaki、Noguchi Maki A.、Abe Manabu、Ohgaito Rumi、Ito Akinori、Yamazaki Dai、Okajima Hideki、Ito Akihiko、Takata Kumiko、Ogochi Koji、Watanabe Shingo、Kawamiya Michio
    • 雑誌名

      Geoscientific Model Development

      巻: 13 号: 5 ページ: 2197-2244

    • DOI

      10.5194/gmd-13-2197-2020

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12820
  • [学会発表] Response of the ocean carbon and oxygen cycles to climate change and anthropogenic nutrient inputs2023

    • 著者名/発表者名
      Akitomo Yamamoto, Tomohiro Hajima, Dai Yamazaki, Maki Noguchi-Aita, Akinori Ito, and Michio Kawamiya
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12144
  • [学会発表] Response of deep ocean circulation and dissolved oxygen to climate change on millennial time-scales2023

    • 著者名/発表者名
      Akitomo Yamamoto, Tomohiro Hajima, Manabu Abe, Tokuta Yokohata, Ayako Abe-Ouchi, Michio Kawamiya
    • 学会等名
      JpGU Union Meeting 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12144
  • [学会発表] 大気及び河川を介した富栄養化に対する海洋炭素、酸素循環の応答2023

    • 著者名/発表者名
      山本 彬友、羽島 知洋、山崎 大、野口 真希、伊藤 彰記、河宮 未知生
    • 学会等名
      JpGU Union Meeting 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12144
  • [学会発表] Impacts of climate change and anthropogenic inputs of nitrogen and iron on the ocean carbon and oxygen cycles2023

    • 著者名/発表者名
      Akitomo Yamamoto, Tomohiro Hajima, Dai Yamazaki, Maki Noguchi, Akinori Ito and Michio Kawamiya
    • 学会等名
      Ocean Science Meeting 2024
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12144
  • [学会発表] 地球システムモデルMIROC-ES2Lの現状と今後の展望2023

    • 著者名/発表者名
      山本彬友, 渡辺路生, 野口真希, 増田良帆, 羽島知洋, 建部洋晶, 河宮未知生
    • 学会等名
      海洋学会2023秋季大会 熱帯分野横断シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12144
  • [学会発表] 地球システムモデルで生態系の環境応答を調べる2022

    • 著者名/発表者名
      加藤知道, 野口(相田)真希, 羽島知洋, 立入郁
    • 学会等名
      日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05319
  • [学会発表] Competing and accelerating effects of anthropogenic nutrient inputs on climate-driven changes in ocean carbon and oxygen cycles2022

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Akitomo、Hajima Tomohiro、Yamazaki Dai、Noguchi Aita Maki、Ito Akinori、Kawamiya Michio
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2022
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12144
  • [学会発表] 大気及び河川を通じた人為起源栄養塩の流入が全球の炭素及び酸素 循環に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      山本彬友、羽島知洋、山崎大、野口真希、伊藤彰記、河宮未知生
    • 学会等名
      日本海洋学会2022年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12144
  • [学会発表] The response of ocean biogeochemical cycles to global warming and anthropogenic nutrient inputs from atmosphere and rivers2021

    • 著者名/発表者名
      Akitomo Yamamoto, Tomohiro Hajima, Dai Yamazaki, Maki Noguchi Aita, Michio Kawamiya
    • 学会等名
      JpGU 2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12144
  • 1.  山本 彬友 (30794680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  加藤 知道 (60392958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  立入 郁 (30336185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  相田 真希 (90463091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi