• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大橋 岳  Ohashi Gaku

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40533592
所属 (現在) 2025年度: 中部大学, 人間力創成教育院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 中部大学, 人間力創成教育院, 准教授
2022年度: 中部大学, 人間力創成教育院, 准教授
2020年度 – 2021年度: 中部大学, 人文学部, 講師
2016年度 – 2018年度: 中部大学, 人文学部, 講師
2011年度: (財)日本モンキーセンター, リサーチフェロー
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分64040:自然共生システム関連 / 自然共生システム
研究代表者以外
人文社会系
キーワード
研究代表者
西アフリカ / 里山 / チンパンジー / 保護区外 / リベリア / ギニア / 野生動物保全 / 文化 / 肉食 / 石器使用 … もっと見る / 生態系管理・保全 / 国境地帯 / ユネスコ / 道具使用 … もっと見る
研究代表者以外
化石人類 / 概念形成 / 知覚 / 比較認知科学 / 祖母 / 直観像記憶 / 他者の心の理解 / 因果の認識 / 野外実験 / 象徴 / 自己認識 / 物理的因果 / 対面検査 / 参与観察 / ボノボ / 親子関係 / 道具 / 記憶 / 言語 / チンパンジー / 霊長類 / 認知発達 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  西アフリカの保護区外に生息する野生チンパンジーの文化と保全研究代表者

    • 研究代表者
      大橋 岳
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64040:自然共生システム関連
    • 研究機関
      中部大学
  •  西アフリカにくらす野生チンパンジーの石器使用に関する生態保全学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      大橋 岳
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64040:自然共生システム関連
    • 研究機関
      中部大学
  •  西アフリカにおける里山的環境と野生動物の保全研究代表者

    • 研究代表者
      大橋 岳
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然共生システム
    • 研究機関
      中部大学
  •  認知発達の霊長類的基盤

    • 研究代表者
      松沢 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      人文社会系
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2012 2011

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] The Chimpanzees of Bossou and Nimba2011

    • 著者名/発表者名
      Ohashi, G.
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20002001
  • [雑誌論文] Using nonhuman culture in conservation requires careful and concerted action2022

    • 著者名/発表者名
      Carvalho S, Wessling EG, Abwe EE, Almeida‐Warren K, Arandjelovic M, Boesch C, Danquah E, Diallo MS, Hobaiter C, Hockings K, Humle T, Ikemeh RA, Kalan AK, Luncz LV, Ohashi G, Pascual‐Garrido A, Piel A, Samuni L, Soiret S, Sanz C, Koops K
    • 雑誌名

      Conservation Letters

      巻: 15 号: 2

    • DOI

      10.1111/conl.12860

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12264
  • [雑誌論文] リベリアの新しい調査地パラでくらす人々とチンパンジー2020

    • 著者名/発表者名
      大橋岳
    • 雑誌名

      モンキー

      巻: 5(2) ページ: 46-47

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12264
  • [雑誌論文] 西アフリカの里山的環境にすむ野生動物とその保全2017

    • 著者名/発表者名
      大橋岳
    • 雑誌名

      アフリカ資料(松浦コレクション)公開記念シンポジウム報告書

      巻: - ページ: 27-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00640
  • [雑誌論文] 西アフリカの里山にくらすチンパンジー2016

    • 著者名/発表者名
      大橋岳
    • 雑誌名

      アフリカ

      巻: 56(4) ページ: 34-39

    • NAID

      40021051441

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00640
  • [雑誌論文] 越境するチンパンジー2016

    • 著者名/発表者名
      大橋岳
    • 雑誌名

      アリーナ

      巻: 19 ページ: 405-411

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00640
  • [雑誌論文] Responses toward a trapped animal by wild bonobos at Wamba2012

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, M., Ohashi, G. ,Ryu Heung Jin
    • 雑誌名

      Animal Cognition

      巻: 15 号: 4 ページ: 731-735

    • DOI

      10.1007/s10071-012-0478-x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20002001, KAKENHI-PROJECT-23220006, KAKENHI-PROJECT-23700313, KAKENHI-PROJECT-24000001
  • [雑誌論文] Deactivation of snares by wildchimpanzees2011

    • 著者名/発表者名
      Ohashi, G., Matsuzawa, T
    • 雑誌名

      Primates

      巻: 52 ページ: 1-5

    • NAID

      10027912956

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20002001
  • [学会発表] 越境するチンパンジー:アフリカで彼らを追跡し人間との共存を考える2023

    • 著者名/発表者名
      大橋岳
    • 学会等名
      人間力創成教育院シンポジウム第1回 「中部大学のフィールド科学:愛知、中国、中央アジア、西アジア、アフリカ」(2023年1月21日, 中部大学, 春日井市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12264
  • [学会発表] リベリア共和国パラにおけるチンパンジーの板根への投石行動について:板根と石の分析2022

    • 著者名/発表者名
      大橋岳, スマオロ・プロスペール, サンガレ・アグネス, ズル・ローレンス, カウォン・シェリー, ゴル・ブラマー
    • 学会等名
      第76回日本人類学会大会・第38回日本霊長類学会大会連合大会(2022年9月16-19日, 京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12264
  • [学会発表] Buttress drumming with stones by wild chimpanzees in the forest of Kpala, Liberia.2022

    • 著者名/発表者名
      Ohashi G, Soumaoro P, Sangare A, Zulu L, Kwawon S, Goll B
    • 学会等名
      IPS-SLAPrim2020 (Joint Meeting of the International Primatological Society and the Latin American Society of Primatologists)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12264
  • [学会発表] 野生チンパンジーのくらしと文化2021

    • 著者名/発表者名
      大橋岳
    • 学会等名
      講演, 2021年11月29日, 芦屋中学校, 福岡県芦屋町
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12264
  • [学会発表] 熱帯地域に生息する野生類人猿の生態と保全2021

    • 著者名/発表者名
      大橋岳
    • 学会等名
      中央公民館講座, 2021年11月28日, 芦屋町中央公民館, 福岡県芦屋町
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12264
  • [学会発表] アフリカの森に棲むチンパンジーと人間の暮らし2020

    • 著者名/発表者名
      大橋岳
    • 学会等名
      中央公民館講座, 2020年10月18日, 芦屋町中央公民館, 福岡県芦屋町
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12264
  • [学会発表] リベリア共和国パラにおける野生チンパンジーの肉食行動2020

    • 著者名/発表者名
      大橋岳
    • 学会等名
      日本霊長類学会第36回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12264
  • [学会発表] 西アフリカに棲むチンパンジーの生態と保全2020

    • 著者名/発表者名
      大橋岳
    • 学会等名
      社会連携セミナー「さくら塾」, 2020年10月4日, 関高等学校, 岐阜県関市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12264
  • [学会発表] アフリカでチンパンジーを調査する2020

    • 著者名/発表者名
      大橋岳
    • 学会等名
      講演, 2020年10月19日, 芦屋東小学校, 福岡県芦屋町
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12264
  • [学会発表] ギニア・リベリア国境地域でのチンパンジー調査と研究者交流2019

    • 著者名/発表者名
      大橋岳
    • 学会等名
      第63回プリマーテス研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00640
  • [学会発表] Camera trap surveys of wild chimpanzees (Pan troglodytes verus) in non-protected forest at Kpala, Liberia.2018

    • 著者名/発表者名
      Ohashi G
    • 学会等名
      The 27th Congress of the International Primatological Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00640
  • [学会発表] リベリアの里山にくらすチンパンジーの生態と保全2018

    • 著者名/発表者名
      大橋岳
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第55回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00640
  • [学会発表] ギニア・リベリア国境地域でのチンパンジー保全のとりくみ2018

    • 著者名/発表者名
      大橋岳
    • 学会等名
      日本霊長類学会第34回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00640
  • [学会発表] アフリカの森に棲むチンパンジーと人間の暮らし2017

    • 著者名/発表者名
      大橋岳
    • 学会等名
      にいがた市民大学「人間と動物のつながり―動物が私たちに教えてくれること」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00640
  • [学会発表] 野生チンパンジーのくらしと文化2017

    • 著者名/発表者名
      大橋岳
    • 学会等名
      生涯学習地域連携講座
    • 発表場所
      春日井市東部市民センター(愛知県春日井市)
    • 年月日
      2017-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00640
  • [学会発表] 西アフリカの里山的環境にすむ野生動物とその保全2016

    • 著者名/発表者名
      大橋岳
    • 学会等名
      アフリカへのまなざし:広大な自然と多彩な文化(松浦コレクション公開記念シンポジウム
    • 発表場所
      中部大学(愛知県春日井市)
    • 年月日
      2016-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00640
  • [学会発表] リベリア共和国パラにおける野生チンパンジーの道具使用行動2016

    • 著者名/発表者名
      大橋岳
    • 学会等名
      日本霊長類学会第32回大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2016-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00640
  • [学会発表] 長期調査地ボッソウから隣国リベリアの森へ:西アフリカにおける野生チンパンジーの生態と保全2016

    • 著者名/発表者名
      大橋岳
    • 学会等名
      中部人類学談話会第236回例会
    • 発表場所
      南山大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00640
  • [学会発表] 西アフリカにくらす野生チンパンジー2016

    • 著者名/発表者名
      大橋岳
    • 学会等名
      第27回生物多様性カフェ
    • 発表場所
      なごや生物多様性センター(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00640
  • [学会発表] Wild chimpanzees at Kpala using tools in various contexts.2016

    • 著者名/発表者名
      Ohashi G
    • 学会等名
      The 26th Congress of the International Primatological Society
    • 発表場所
      Chicago (USA)
    • 年月日
      2016-08-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00640
  • 1.  松沢 哲郎 (60111986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  友永 雅己 (70237139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田中 正之 (80280775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  林 美里 (50444493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  森村 成樹 (90396226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  スマオロ バデゥ プロスペール
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  サンガレ アニエス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi