• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

今村 宰  IMAMURA OSAMU

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40534954
所属 (現在) 2025年度: 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 生化学, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2023年度: 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 生化学, 准教授
2011年度 – 2014年度: 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, 医学教育部医学科専門課程, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分46030:神経機能学関連 / 神経化学・神経薬理学 / 神経解剖学・神経病理学
キーワード
研究代表者
iPS細胞 / ドネペジル / 脱髄疾患 / 多発性硬化症 / 髄鞘形成 / 神経幹細胞 / オリゴデンドロサイト / エストロゲン受容体 / 神経細胞移動 / 神経突起 … もっと見る / Erk1/2 / 神経回路 / ノックアウトマウス / 細胞移動 / シグナル伝達 / 大脳皮質形成 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  疾患iPS細胞を用いた多発性硬化症に対するドネペジルの有効性と作用機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      今村 宰
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分46030:神経機能学関連
    • 研究機関
      防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛
  •  iPS細胞から成熟オリゴデンドロサイトへの分化誘導法の確立と髄鞘再生治療への応用研究代表者

    • 研究代表者
      今村 宰
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛
  •  大脳皮質形成の神経細胞移動と配置におけるERK1/2の役割研究代表者

    • 研究代表者
      今村 宰
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究

すべて 2020 2017 2013

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Donepezil-induced Oligodendrocyte Differentiation Is Mediated Through Estrogen Receptors2020

    • 著者名/発表者名
      Osamu Imamura , Masaaki Arai , Minori Dateki , Kazuhiko Oishi , Kunio Takishima
    • 雑誌名

      J Neurochem

      巻: 155(5) 号: 5 ページ: 494-507

    • DOI

      10.1111/jnc.14927

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07120
  • [雑誌論文] Donepezil promotes differentiation of neural stem cells into mature oligodendrocytes at the expense of astrogenesis.2017

    • 著者名/発表者名
      Imamura O, Arai M, Dateki M, Takishima K.
    • 雑誌名

      J Neurochem.

      巻: 140 ページ: 231-244

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07120
  • [学会発表] Donepezil promotes differentiation of neural stem cells into mature oligodendrocytes at the expense of astrogenesis2017

    • 著者名/発表者名
      Imamura O, Arai M, Dateki M, Takishima K.
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07120
  • [学会発表] 大脳皮質形成過程におけるERKシグナルの役割2013

    • 著者名/発表者名
      今村宰,伊達穣,新井仁明,Gilles Pages,Jacques Pouyssegur,遠藤昌吾,瀧嶋邦夫
    • 学会等名
      第86回日本生化学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500421
  • 1.  瀧嶋 邦夫 (50531365)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  伊達木 穣 (00415879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi