• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小寺 敦之  Kotera Atsushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40535762
その他のID
所属 (現在) 2022年度: 東洋英和女学院大学, 国際社会学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2018年度: 東洋英和女学院大学, 国際社会学部, 准教授
2012年度: 東洋英和女学院大学, 国際社会学部, 専任講師
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学
研究代表者以外
社会学
キーワード
研究代表者
メディア / ライフステージ / 利用と満足 / リタイア / モラール / 幸福な老い / 高齢者 / 生きがい / 社会学
研究代表者以外
携帯電話 … もっと見る / インターネット / 人間関係 / 経年比較余暇活動 / SNS・ブログ / 地域比較 / 経年比較 / 対人関係 / 余暇活動 / SNS,ブログ 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  老年期の社会適応とメディア利用の変化に関する調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      小寺 敦之
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      東洋英和女学院大学
  •  モバイル・メディア社会の将来構想へ向けた社会学的実証研究

    • 研究代表者
      松田 美佐
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      中央大学

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] メディアの効用認識とモラールの関連性―メディアは「幸福な老い」に寄与するか2019

    • 著者名/発表者名
      小寺敦之
    • 雑誌名

      社会情報学

      巻: 7(3)

    • NAID

      130007676924

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13862
  • [学会発表] メディアの効用認識と「幸福な老い」の関連性2018

    • 著者名/発表者名
      小寺敦之
    • 学会等名
      社会情報学会2018年学会大会(島根大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13862
  • [学会発表] リタイア世代の「利用と満足」-メディアは社会活動を代替するのか2018

    • 著者名/発表者名
      小寺敦之
    • 学会等名
      日本マス・コミュニケーション学会2018年度秋季研究発表会(駒澤大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13862
  • 1.  松田 美佐 (30292783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  吉井 博明 (10146269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  土橋 臣吾 (50350236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  辻 泉 (00368846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岩田 考 (60441101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  羽渕 一代 (70333474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  石井 健一 (90193250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  浅野 智彦 (00262220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  辻 大介 (50292785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi