• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

諏訪 錬平  Suwa Rempei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40535986
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人国際農林水産業研究センター, 林業領域, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 国立研究開発法人国際農林水産業研究センター, 林業領域, 主任研究員
2017年度 – 2018年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等
2016年度: 国立研究開発法人森林総合研究所, 関西支所, 主任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分63010:環境動態解析関連
研究代表者以外
小区分40010:森林科学関連 / 中区分64:環境保全対策およびその関連分野 / 森林科学
キーワード
研究代表者
アジア / 熱帯林 / 台風攪乱 / シミュレーション / マングローブ
研究代表者以外
mangrove forest / mountain forest / methane / 長期変動 / 将来予測 … もっと見る / 過去再現 / 種分布推定モデル / リモートセンシング / マングローブ / 海草藻場 / 海洋生物多様性 / 同位体比分析 / アマゾン / 同位体分析 / 成長様式 / 択伐林施業 / 熱帯林 / 森林回復 / 安定同位体 / バイオマス / 成長解析 / 択伐施業 / アマゾン熱帯林 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  The challenge of scaling methane fluxes in mangrove and mountain forests for an accurate methane budget

    • 研究代表者
      EPRON Daniel
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  将来の気候変動下におけるマングローブ植林のシミュレーション研究代表者

    • 研究代表者
      諏訪 錬平
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国際農林水産業研究センター
  •  東南アジア沿岸域の生物多様性評価:ベースライン復元による現況・将来予測の高精度化

    • 研究代表者
      仲岡 雅裕
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2025
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分64:環境保全対策およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  アマゾン熱帯林における低インパクト型択伐施業の可能性:樹種の成長特性に基づく検証

    • 研究代表者
      梶本 卓也
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構

すべて 2023 2021 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Mapping coastal mangroves of Bangladesh using machine learning and Mangrove Vegetation Index (MVI)2023

    • 著者名/発表者名
      Mohammad Shamim Hasan Mandal, Abdullah-Al-Nomaan Khan, Rempei Suwa, Md. Kamruzzaman
    • 雑誌名

      日本リモートセンシング学会 第74回学術講演会論文集

      巻: 1 ページ: 87-88

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23KF0079
  • [雑誌論文] Recovery of above-ground tree biomass after moderate selective logging in a central Amazonian forest2018

    • 著者名/発表者名
      Otani T, Lima AJN, Suwa R, Amaral MRM, Ohashi S, Pinto ACM, Santos JD, Kajimoto T, Higuchi N, Ishizuka M
    • 雑誌名

      iForest-Biogeosciences and Forestry

      巻: 11(3) 号: 3 ページ: 352-359

    • DOI

      10.3832/ifor2534-011

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05791
  • [学会発表] Status of marine biodiversity monitoring in nearshore areas of East and Southeast Asia2023

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Nakaoka, Takehisa Yamakita, Rempei Suwa, Jillian Ooi, Amy Then, Hyeon Kim, Hsing-Juh Lin, Severino Salmo III, Yasmin Primavera Tirol, Venus Leopardas, Garry Marapao, Rohani Ambo Rappe, Agustin Rustam, Wilfredo Uy, Tipamat Upanoi, Anchana Prathep
    • 学会等名
      GEO BON Global Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0246
  • [学会発表] Above-ground biomass estimation of an old-growth mangrove forest using airborne LiDAR in the Philippines2023

    • 著者名/発表者名
      Mohammad Shamim Hasan Mandal, Rempei Suwa, Rene Rollon, Giannina Marie G. Albano, Green Ann A. Cruz, Kenji Ono, Yasmin H. Primavera-Tirol, Ariel C. Blanco, Kazuo Nadaoka
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23KF0079
  • [学会発表] Mapping coastal mangroves of Bangladesh using machine learning and Mangrove Vegetation Index (MVI)2023

    • 著者名/発表者名
      Mohammad Shamim Hasan Mandal, Abdullah-Al-Nomaan Khan, Rempei Suwa, Md. Kamruzzaman
    • 学会等名
      日本リモートセンシング学会 第74回学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23KF0079
  • [学会発表] Growth simulation of a dipterocarp plantation in Malaysia using SEIB-DGVM2023

    • 著者名/発表者名
      Mohammad Shamim Hasan Mandal, Rempei Suwa, Tanaka Kenzo, Shoji Noguchi, Tatsuya Otani, Daisuke Hoshino, Zamah Shari Nur Hajar
    • 学会等名
      第33回日本熱帯生態学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23KF0079
  • [学会発表] Linking Blue Carbon and marine biodiversity research in Asia: opportunities and challenges of Asia-Pacific Marine Biodiversity Observation Network (AP MBON)2023

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Nakaoka, Takehisa Yamakita, Rempei Suwa, Jillian Ooi, Amy Then, Maria Lourdes Mcglone, Severino Salmo, Yasmin Primavera Tirol, Rohani Ambo Rappe, Anchana Prathep
    • 学会等名
      GEO BON Global Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0246
  • [学会発表] Blue Carbon Researches on Mangroves in Asian Regions to achieve SDGs2021

    • 著者名/発表者名
      Suwa R, Sahadev, S
    • 学会等名
      第31回熱帯生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0246
  • [学会発表] 酸素安定同位体比で見るアマゾン熱帯樹木の不連続輪 -それは年輪なのか?偽年輪なのか?-2018

    • 著者名/発表者名
      大橋伸太、フラビア・ドウルガンテ、香川聡、大谷達也、諏訪錬平、梶本卓也、ニーロ・ヒグチ
    • 学会等名
      年輪研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05791
  • [学会発表] アマゾン熱帯雨林における択伐後のバイオマス回復過程2018

    • 著者名/発表者名
      大谷達也、アドリアーノ・リマ、諏訪錬平、大橋伸太、梶本卓也、ニーロ・ヒグチ
    • 学会等名
      第65回日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05791
  • 1.  梶本 卓也 (70353638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  大谷 達也 (80353613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  大橋 伸太 (70754315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  大澤 晃 (90288647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  仲岡 雅裕 (90260520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  百田 恭輔 (10815921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山北 剛久 (90613373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  EPRON Daniel (60844305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  浅川 晋 (50335014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  田中 憲蔵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  香川 聡
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  市榮 智明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  檀浦 正子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  MANDAL MOHAMMAD SHAMIM HASAN
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi