• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原田 美穂子  Harada Mihoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40537784
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 姫路大学, 看護学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 関西看護医療大学, 看護学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分58060:臨床看護学関連 / 基礎看護学
キーワード
研究代表者以外
終末期 / 看取りケア / 心理過程 / 心理的反応 / がん患者 / 意思決定 / 教育介入 / 市民教育 / 啓発教育プログラム / 教育プログラムの開発 … もっと見る / 意思表示阻害要因 / QOL / QODD / 意思表示 / 啓発教育 / 教育プログラム / 高齢者 / エンドオブライフケア / エンドオブライフ / エンドオブライフケア教育プログラム / 最終段階を生ききるための意思表示 / 高齢者市民を対象とした啓発教育 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  終末期の心理過程の明確化と看取ケアの心理的モジュールの開発

    • 研究代表者
      下舞 紀美代
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      関西看護医療大学
  •  終末期患者の意思表示を支えるための高齢者市民を対象としたエンドオブライフケア教育

    • 研究代表者
      小笠原 知枝
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      兵庫大学
      人間環境大学

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Asian Qualitative Inquiry Association2023

    • 著者名/発表者名
      Shimomai,K., Harada,M.,Kamiya,C.
    • 雑誌名

      Asian Qualitative Inquiry Journal.

      巻: Vol.2 No.2

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10703
  • [学会発表] Various Studies on the Psychology of People in the Process of Dying.2023

    • 著者名/発表者名
      Shimomai, K.,Harada,M.,Kamiya,C
    • 学会等名
      Annual Conference of AQIA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10703
  • [学会発表] Study on the Timing to Apply the NANDA-I Nursing Diagnosis of “Death Anxiety” .2023

    • 著者名/発表者名
      Shimomai,K.,Harada,M.,Furukawa,H., Nabesaka,Y
    • 学会等名
      NANDA-I  International
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10703
  • [学会発表] Body Image after Surgery for Breast Cancer in Japan; Research Trends and Future Issues2022

    • 著者名/発表者名
      Harada, M
    • 学会等名
      32nd World Nursing and Nursing Care Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10703
  • [学会発表] Literature review of Empirical Studies on the Psychological Processes of End-of-Life Cancer Patients2022

    • 著者名/発表者名
      Harada, M, Shimomai,K
    • 学会等名
      International Conference on End-of-Life Nursing
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10703
  • [学会発表] Clarification of Psychological Changes in Cancer Patients: FromDisclosure of Cancer Diagnosis to the Present,2022

    • 著者名/発表者名
      Shimomai,K, Harada,M
    • 学会等名
      Internatilnal Conference on End-of-Life Nursing
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10703
  • [学会発表] がん患者の「終末期」という時期に関する文献検討2021

    • 著者名/発表者名
      原田美穂子, 古川秀敏, 下舞紀美代
    • 学会等名
      日本看護研究学会第47回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10703
  • [学会発表] がん患者の「死の受容」とはどのような状態かに関する文献検討2021

    • 著者名/発表者名
      下舞紀美代, 古川秀敏, 原田美穂子
    • 学会等名
      日本看護研究学会第47回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10703
  • [学会発表] がん経験者における現在の治療の有無による苦悩の差異2021

    • 著者名/発表者名
      古川秀敏, 下舞紀美代, 原田美穂子、加藤和生
    • 学会等名
      日本看護科学学会第41回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10703
  • 1.  下舞 紀美代 (80458116)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  小笠原 知枝 (90152363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  島内 節 (70124401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小林 由里 (30826813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  橋本 容子 (90789695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  加藤 和生 (00281759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  BECKER CARL.B (60243078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  古川 秀敏 (10316177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  ベッカー カール
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi