• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大脇 淳  ohwaki atsushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40539516
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 桜美林大学, リベラルアーツ学群, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 桜美林大学, リベラルアーツ学群, 准教授
2016年度 – 2018年度: 山梨県富士山科学研究所, その他部局等, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分39060:生物資源保全学関連 / 森林科学
キーワード
研究代表者
遺伝解析 / 保全単位 / 系統地理 / 草原性昆虫 / 林業サイクル / 複数分類群 / 遷移 / チョウ / 若い植林地 / 生態系管理 … もっと見る / 植物 / 昆虫 / 伐採地 / 草原 / 生物多様性 / 植林地 / 林業 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  複数の草原性チョウ類の遺伝解析に基づく保全単位の地理構造と保全意義の提示研究代表者

    • 研究代表者
      大脇 淳
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39060:生物資源保全学関連
    • 研究機関
      桜美林大学
  •  林業サイクルが保持する生物多様性の解明‐植林地と自然植生の遷移系列の比較‐研究代表者

    • 研究代表者
      大脇 淳
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      山梨県富士山科学研究所

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Effect of mowing on population maintenance of the endangered silver-studded blue butterfly, Plebejus subsolanus (Lepidoptera: Lycaenidae), throughout its life cycle in Japan2024

    • 著者名/発表者名
      Hayamizu M, Nakahama N, Ohwaki A, Kinoshita G, Uchida Y, Koyama N, Kida K
    • 雑誌名

      Journal of Insect Conservation

      巻: online first 号: 3 ページ: 437-448

    • DOI

      10.1007/s10841-024-00552-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21209
  • [雑誌論文] Evaluating forest clear-cuts as alternative grassland habitats for plants and butterflies2018

    • 著者名/発表者名
      Ohwaki A, Koyanagi TF, Maeda S
    • 雑誌名

      Forest Ecology and Management

      巻: 430 ページ: 337-345

    • DOI

      10.1016/j.foreco.2018.08.032

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07800
  • [雑誌論文] The role of linear mown firebreaks in conserving butterfly diversity: Effects of adjacent vegetation and management2018

    • 著者名/発表者名
      Ohwaki A, Hayami S, Kitahara M, Yasuda T
    • 雑誌名

      Entomological Science

      巻: 21 号: 1 ページ: 112-123

    • DOI

      10.1111/ens.12289

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07800
  • [雑誌論文] How should we view temperate semi-natural grasslands? Insights from butterflies in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Ohwaki A
    • 雑誌名

      Global Ecology and Conservation

      巻: 16 ページ: e00482-e00482

    • DOI

      10.1016/j.gecco.2018.e00482

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07800
  • [雑誌論文] Associations between canopy openness, butterfly resources, butterfly richness and abundance along forest trails in planted and natural forests2017

    • 著者名/発表者名
      Ohwaki A, Maeda S, Kitahara M, Nakano T
    • 雑誌名

      European Journal of Entomology

      巻: 114 ページ: 533-545

    • DOI

      10.14411/eje.2017.068

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07800
  • [学会発表] 絶滅個体群の標本を含む草原性チョウ類のゲノムワイドな系統地理解析2023

    • 著者名/発表者名
      木下豪太, 速水将人, 中濱直之, 大脇淳, 喜田和孝, 小山信芳, Yuri CHISTYAKOV
    • 学会等名
      第70回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21209
  • [学会発表] 草原性チョウ類の遺伝解析から適切な保全と起源解明を目指す2022

    • 著者名/発表者名
      大脇淳, 中濱直之
    • 学会等名
      2022年度昆虫DNA研究会・信州昆虫学会合同大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21209
  • [学会発表] 日本の温帯草原性チョウ類の本質と今後の研究の展望2021

    • 著者名/発表者名
      大脇淳
    • 学会等名
      日本鱗翅学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21209
  • [学会発表] 草原性チョウ類は本来遷移初期の種ではない2019

    • 著者名/発表者名
      大脇淳
    • 学会等名
      第66回日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07800
  • [学会発表] 草原を考える新たな視点:チョウからみた草原生態系の保全の意義2019

    • 著者名/発表者名
      大脇淳
    • 学会等名
      第15回チョウ類の保全を考える集い
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07800
  • [学会発表] 放棄草原と火入れ草原のチョウ群集の違い2018

    • 著者名/発表者名
      大脇淳
    • 学会等名
      日本昆虫学会第78回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07800
  • [学会発表] 日本産チョウ類の種特性から見た草原の起源と特徴2018

    • 著者名/発表者名
      大脇淳
    • 学会等名
      第20回日本進化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07800
  • [学会発表] 草原の代替生息地としての植林伐採地の可能性‐植物とチョウの視点から‐2018

    • 著者名/発表者名
      大脇淳,小柳知代,前田沙希
    • 学会等名
      第65回日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07800
  • [学会発表] 林業サイクルが保持する生物多様性‐地表性節足動物による評価‐2017

    • 著者名/発表者名
      大脇淳,谷川明男,岸本年郎,前田沙希,北原正彦
    • 学会等名
      第77回日本昆虫学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07800
  • [学会発表] 明るい林道は植林地と天然林のチョウの多様性を高める2017

    • 著者名/発表者名
      大脇淳・前田沙希・北原正彦・中野隆志
    • 学会等名
      第64回日本生態学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2017-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07800
  • 1.  北原 正彦 (70342962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  岸本 年郎 (70728229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  中野 隆志 (90342964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  東城 幸治 (30377618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中濱 直之 (50807592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  木下 豪太 (60774578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi