• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 太一  Kobayashi Taichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40541355
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 宮崎大学, 研究・産学地域連携推進機構, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 宮崎大学, 研究・産学地域連携推進機構, 准教授
2021年度: 宮崎大学, 産学・地域連携センター, 准教授
2017年度 – 2019年度: 宮崎大学, 産学・地域連携センター, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連
研究代表者以外
小区分41020:農業社会構造関連 / 農業環境・情報工学
キーワード
研究代表者
光励指紋 / 紫外励起蛍光分光画像 / 非破壊計測 / 品質評価 / 蛍光指紋 / 蛍光分光画像 / 紫外励起
研究代表者以外
実証的・学際的 / 情報工学的視点 / 経営的評価 … もっと見る / ストレス検出 / 牛個体識別 / 搾乳ロボット / 光励起蛍光分光 / 非破壊計測 / 農薬 / 光励起蛍光分光法 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  搾乳ロボットのパフォーマンス向上に関する実証的・学際的研究

    • 研究代表者
      山本 直之
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41020:農業社会構造関連
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  紫外光励起蛍光分光画像計測による農産物の蛍光指紋抽出と品質評価研究代表者

    • 研究代表者
      小林 太一
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  農薬を光で見よう

    • 研究代表者
      境 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業環境・情報工学
    • 研究機関
      宮崎大学

すべて 2023 2022 2018 2017

すべて 学会発表 産業財産権

  • [産業財産権] 判定装置2022

    • 発明者名
      小林 太一
    • 権利者名
      宮崎大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2022
    • 取得年月日
      2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05853
  • [産業財産権] 判定装置2022

    • 発明者名
      小林太一
    • 権利者名
      小林太一
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05853
  • [産業財産権] 判定装置2022

    • 発明者名
      小林太一
    • 権利者名
      小林太一
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2022
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05853
  • [学会発表] 紫外線励起蛍光カラー画像による農産物の品質評価 -宮崎県産露地へべすの貯蔵過程による状態変化-2023

    • 著者名/発表者名
      境健太郎 日吉健二 槐島芳徳 松本朋子 小林太一 西本素三 辻本 祐加子
    • 学会等名
      日本生物環境工学会2023年豊橋大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05853
  • [学会発表] 紫外線励起蛍光分光画像による農産物の品質評価 -へべすの貯蔵過程による状態変化-2023

    • 著者名/発表者名
      小林太一 日吉健二 槐島芳徳 松本朋子 境健太郎 西本素三 辻本 祐加子
    • 学会等名
      日本生物環境工学会2023年豊橋大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05853
  • [学会発表] 画像処理による牛の個体識別について-牛顔検出と個体識別アルゴリズムの構築-2023

    • 著者名/発表者名
      槐島芳徳・境健太郎・小林太一・山本直之
    • 学会等名
      農業環境工学関連学会2023年合同大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05870
  • [学会発表] 紫外光励起蛍光分光画像によるへべすの鮮度評価について~貯蔵過程におけるクロロフィルの推移~2022

    • 著者名/発表者名
      小林太一 日吉健二 槐島芳徳 松本朋子 西本素三 辻本 祐加子 境健太郎
    • 学会等名
      日本生物環境工学会2022年福岡大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05853
  • [学会発表] ヘベスの鮮度評価技術に関する研究-機械学習を用いたカラー画像によるクロロフィル a 含有量の推定-2022

    • 著者名/発表者名
      日吉健二 小林太一 槐島芳徳 松本朋子 境健太郎 西本素三 辻本祐加子
    • 学会等名
      第80回農業食料工学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05853
  • [学会発表] 紫外線励起蛍光スペクトル法による農産物の品質評価2022

    • 著者名/発表者名
      境健太郎 日吉健二 槐島芳徳 松本朋子 西本素三 辻本 祐加子 小林太一
    • 学会等名
      日本生物環境工学会2022年福岡大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05853
  • [学会発表] フォトルミネッセンス法を用いた農薬の蛍光特性 ~農薬濃度と紫外光励起による蛍光強度の関係~2018

    • 著者名/発表者名
      境健太郎、小林太一
    • 学会等名
      日本生物環境工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08032
  • [学会発表] フォトルミネッセンス法を用いた農産物等の残留農薬検出の試み ~4種程度の農薬の蛍光特性について~2017

    • 著者名/発表者名
      境健太郎、小林太一
    • 学会等名
      農業食料工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08032
  • 1.  境 健太郎 (20336291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  山本 直之 (10363574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  槐島 芳徳 (10253808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi