• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

篠原 秀文  shinohara hidefumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40547022
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 福井県立大学, 生物資源学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2025年度: 福井県立大学, 生物資源学部, 准教授
2019年度 – 2020年度: 名古屋大学, 理学研究科, 講師
2015年度 – 2017年度: 名古屋大学, 理学研究科, 助教
2016年度: 名古屋大学, 生命農学研究科, 研究員
2014年度 – 2015年度: 名古屋大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教
2011年度 – 2013年度: 基礎生物学研究所, 細胞間シグナル研究部門, 助教
2010年度: 基礎生物学研究所, 分子遺伝学研究部門, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 中区分38:農芸化学およびその関連分野 / 小区分38060:応用分子細胞生物学関連 / 小区分44030:植物分子および生理科学関連 / 植物分子・生理科学 / 生物系
研究代表者以外
生物系
キーワード
研究代表者
受容体キナーゼ / ペプチドホルモン / 植物 / リガンド-受容体ペア / ゼニゴケ / 受容体 / 根端メリステム / リガンド-受容体ペア / 細胞間情報伝達 / リガンド受容体ペア … もっと見る / ペプチドシグナル / RGF / シグナル伝達 / 発生・分化 / 硫酸化ペプチド / 糖鎖修飾 / 茎頂メリステム / CLAVATA情報伝達系 / LRR型受容体 … もっと見る
研究代表者以外
シロイヌナズナ / 受容体 / ペプチドホルモン / リガンド-受容体相互作用 / 翻訳後修飾 / 細胞間情報伝達 / 受容体キナーゼ / 分泌型ペプチド 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (61件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  非維管束植物が産出するペプチド同定による新たな細胞間情報伝達経路の開拓研究代表者

    • 研究代表者
      篠原 秀文
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分38:農芸化学およびその関連分野
    • 研究機関
      福井県立大学
  •  コケ植物ゼニゴケを用いた硫酸化ペプチドホルモンの機能多様性の解明研究代表者

    • 研究代表者
      篠原 秀文
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分38060:応用分子細胞生物学関連
    • 研究機関
      福井県立大学
  •  ゼニゴケ頂端細胞の運命変調を司るペプチドホルモン群の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      篠原 秀文
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      福井県立大学
  •  ゼニゴケ頂端部の周期的成長を司るペプチドホルモンの機能解明研究代表者

    • 研究代表者
      篠原 秀文
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      福井県立大学
  •  植物ペプチドホルモンRGFとその受容体を介した根の継続的な成長機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      篠原 秀文
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分44030:植物分子および生理科学関連
    • 研究機関
      福井県立大学
      名古屋大学
  •  植物細胞間コミュニケーションの解明にむけた受容体ライブラリーの応用研究代表者

    • 研究代表者
      篠原 秀文
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  受容体ライブラリーを基盤とした植物リガンド-受容体ペアの探索研究代表者

    • 研究代表者
      篠原 秀文
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  根端メリステムの活性制御を行うペプチドホルモンRGF受容体の探索研究代表者

    • 研究代表者
      篠原 秀文
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      植物分子・生理科学
    • 研究機関
      名古屋大学
      基礎生物学研究所
  •  生化学的結合を指標としたLRR型受容体キナーゼのリガンド探索研究代表者

    • 研究代表者
      篠原 秀文
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      基礎生物学研究所
  •  分泌因子および受容体キナーゼを介した情報伝達機構

    • 研究代表者
      松林 嘉克
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2012
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      基礎生物学研究所
      名古屋大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 糖鎖生物学2020

    • 著者名/発表者名
      篠原 秀文、小川-大西 真理、松林 嘉克、北島 健、佐藤 ちひろ、門松 健治、加藤 晃一
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • ISBN
      9784815809812
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05410
  • [図書] Expression of Plant Receptor Kinases in Tobacco BY-2 Cells Plant Receptor Kinases: Methods and Protocols, Methods in Molecular Biology2017

    • 著者名/発表者名
      Shinohara Hidefumi、Matsubayashi Yoshikatsu
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01234
  • [図書] Photoaffinity Labeling of Plant Receptor Kinases Plant Receptor Kinases: Methods and Protocols, Methods in Molecular Biology2017

    • 著者名/発表者名
      Shinohara Hidefumi、Matsubayashi Yoshikatsu
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01234
  • [図書] CSJカレントレビュー19 生物活性分子のケミカルバイオロジー「植物ペプチドホルモン受容体同定の新展開」2015

    • 著者名/発表者名
      松林嘉克,篠原秀文
    • 出版者
      化学同人
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26113520
  • [図書] CSJカレントレビュー19 生物活性分子のケミカルバイオロジー2015

    • 著者名/発表者名
      松林嘉克,篠原秀文
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      化学同人
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25840111
  • [図書] リガンド-受容体ペアの解析から探る植物の細胞間シグナリング.化学と生物2008

    • 著者名/発表者名
      松林嘉克, 篠原秀文
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19060010
  • [雑誌論文] Functional Expression of the Ectodomain of Plant Receptor Kinases in Plant Suspension Culture2023

    • 著者名/発表者名
      Shinohara Hidefumi
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology

      巻: 2652 ページ: 129-143

    • DOI

      10.1007/978-1-0716-3147-8_7

    • ISBN
      9781071631461, 9781071631478
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06705
  • [雑誌論文] Peptide ligand-mediated trade-off between plant growth and stress response2022

    • 著者名/発表者名
      Mari Ogawa-Ohnishi, Tomohide Yamashita, Mitsuru Kakita, Takuya Nakayama, Yuri Ohkubo, Yoko Hayashi, Yasuko Yamashita, Taizo Nomura, Saki Noda, Hidefumi Shinohara, Yoshikatsu Matsubayashi
    • 雑誌名

      Science

      巻: 378 号: 6616 ページ: 175-180

    • DOI

      10.1126/science.abq5735

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20653, KAKENHI-PROJECT-19K06705, KAKENHI-PUBLICLY-22H04730, KAKENHI-PLANNED-20H05907, KAKENHI-PROJECT-18H05274
  • [雑誌論文] Root meristem growth factor RGF, a sulfated peptide hormone in plants2021

    • 著者名/発表者名
      Shinohara Hidefumi
    • 雑誌名

      Peptides

      巻: 142 ページ: 170556-170556

    • DOI

      10.1016/j.peptides.2021.170556

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06705, KAKENHI-PUBLICLY-20H05410
  • [雑誌論文] フォトアフィニティーラベルによる植物ペプチドホルモンの受容体探索2020

    • 著者名/発表者名
      Shinohara Hidefumi、Matsubayashi Yoshikatsu
    • 雑誌名

      有機合成化学協会誌

      巻: 78 号: 7 ページ: 713-722

    • DOI

      10.5059/yukigoseikyokaishi.78.713

    • NAID

      130007871496

    • ISSN
      0037-9980, 1883-6526
    • 年月日
      2020-07-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06705
  • [雑誌論文] Screening and identification of a non-peptide antagonist for the peptide hormone receptor in Arabidopsis.2019

    • 著者名/発表者名
      Shinohara, H., Yasue, N., Onuki, T., Yoshida, M. Matsubayashi, Y.
    • 雑誌名

      Commun. Biol. Commun Biol.

      巻: 2 号: 1 ページ: 61-61

    • DOI

      10.1038/s42003-019-0307-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05503, KAKENHI-PROJECT-18H05274, KAKENHI-PROJECT-25221105, KAKENHI-PROJECT-19K06705, KAKENHI-PLANNED-15H05957, KAKENHI-PROJECT-26221204
  • [雑誌論文] Plant Receptor Kinases Expression of plant receptor kinases in Tobacco BY-2 cells2017

    • 著者名/発表者名
      Shinohara Hidefumi and Matsubayashi Yoshikatsu
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology

      巻: 1621 ページ: 29-35

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-7063-6_3

    • ISBN
      9781493970629, 9781493970636
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01234
  • [雑誌論文] Cryptic bioactivity capacitated by synthetic hybrid plant peptides2017

    • 著者名/発表者名
      Hirakawa Y, Shinohara H, Welke K, Irle S, Matsubayashi Y, Torii KU, Uchida N.
    • 雑誌名

      Nature Commun.

      巻: 8 号: 1 ページ: 14318-14318

    • DOI

      10.1038/ncomms14318

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05957, KAKENHI-PUBLICLY-16H01237, KAKENHI-PUBLICLY-16H01462, KAKENHI-PROJECT-25221105, KAKENHI-PROJECT-15F15778, KAKENHI-PROJECT-14J08452, KAKENHI-PROJECT-26291057, KAKENHI-PROJECT-25840111, KAKENHI-PUBLICLY-16H01234
  • [雑誌論文] A peptide hormone required for Casparian strip diffusion barrier formation in Arabidopsis roots2017

    • 著者名/発表者名
      Nakayama T, Shinohara H, Tanaka M, Baba K, Ogawa-Ohnishi M, Matsubayashi Y.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 355 号: 6322 ページ: 284-286

    • DOI

      10.1126/science.aai9057

    • NAID

      120006024333

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05957, KAKENHI-PROJECT-25221105, KAKENHI-PROJECT-25840111, KAKENHI-ORGANIZER-15H05955, KAKENHI-PUBLICLY-16H01234
  • [雑誌論文] Plant Receptor Kinases Photoaffinity labeling of plant receptor kinases2017

    • 著者名/発表者名
      Shinohara Hidefumi and Matsubayashi Yoshikatsu
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology

      巻: 1621 ページ: 59-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01234
  • [雑誌論文] Identification of three LRR-RKs involved in perception of root meristem growth factor in Arabidopsis.2016

    • 著者名/発表者名
      Shinohara H, Mori A, Yasue N, Sumida K and Matsubayashi Y.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. U S A

      巻: 印刷中 号: 14 ページ: 3897-3902

    • DOI

      10.1073/pnas.1522639113

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26113520, KAKENHI-PLANNED-15H05957, KAKENHI-PROJECT-25221105, KAKENHI-PROJECT-25840111
  • [雑誌論文] Reevaluation of the CLV3-receptor interaction in the shoot apical meristem: dissection of the CLV3 signaling pathway from a direct ligand-binding point of view2015

    • 著者名/発表者名
      Shinohara H and Matsubayashi Y
    • 雑誌名

      Plant J.

      巻: 82 号: 2 ページ: 328-336

    • DOI

      10.1111/tpj.12817

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25840111, KAKENHI-PUBLICLY-26113520, KAKENHI-PROJECT-25221105
  • [雑誌論文] Perception of root-derived peptides by shoot LRR-RKs mediates systemic N-demand signaling.2014

    • 著者名/発表者名
      Tabata R, Sumida K, Yoshii T, Ohyama K, Shinohara H, Matsubayashi Y
    • 雑誌名

      Science

      巻: 346 号: 6207 ページ: 343-346

    • DOI

      10.1126/science.1257800

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25840111, KAKENHI-PUBLICLY-26113520, KAKENHI-PROJECT-25221105
  • [雑誌論文] Chemical Synthesis of Arabidopsis CLV3 Glycopeptide Reveals the Imp act of Hyp Arabinosylation on Peptide Conformation and Activity2013

    • 著者名/発表者名
      Shinohara H., and Matsubayashi Y
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol.

      巻: 54 号: 3 ページ: 369-374

    • DOI

      10.1093/pcp/pcs174

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23012020, KAKENHI-PROJECT-25221105
  • [雑誌論文] A novel pollen-pistil interaction conferring high temperature tolerance during reproduction via CLE45 signaling.2013

    • 著者名/発表者名
      Endo, S., Shinohara, H., Matsubayashi, Y., and Fukuda, H.
    • 雑誌名

      Curr Biol.

      巻: 23 号: 17 ページ: 1670-1676

    • DOI

      10.1016/j.cub.2013.06.060

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23227001, KAKENHI-PROJECT-25221105, KAKENHI-PROJECT-25840111
  • [雑誌論文] Root-derived CLE glycopeptides control nodulation by direct binding to HAR1 receptor kinase.2013

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, S., Shinohara, H., Mori, T., Matsubayashi, Y., and Kawaguchi, M.
    • 雑誌名

      Nat. Commun.

      巻: 4 号: 1 ページ: 2191-2191

    • DOI

      10.1038/ncomms3191

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22128006, KAKENHI-PROJECT-25221105, KAKENHI-PROJECT-25291066, KAKENHI-PROJECT-25840111
  • [雑誌論文] Biochemical mapping of a ligand-binding domain within Arabidopsis BAM1 reveals diversified ligand recognition mechanisms of plant LRR-RKs2012

    • 著者名/発表者名
      Shinohara H., et al.
    • 雑誌名

      The Plant Journal

      巻: 70 号: 5 ページ: 845-854

    • DOI

      10.1111/j.1365-313x.2012.04934.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23012020
  • [雑誌論文] A glycopeptide regulating stem cell fate in Arabidopsis thaliana.2009

    • 著者名/発表者名
      Ohyama, K., Shinohara, H., Ogawa-Ohnishi, M., Matsubayashi, Y.
    • 雑誌名

      Nature Chem Biol 5

      ページ: 578-580

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19060010
  • [雑誌論文] Arabidopsis CLV3 peptide directly binds CLV1 ectodomain.2008

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, M., Shinohara, H., Sakagami, Y., Matsubayashi, Y.
    • 雑誌名

      Science 319

      ページ: 294-294

    • NAID

      130006995152

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19060010
  • [雑誌論文] Functional immobilization of plant receptor-like kinase onto microbeadstowards receptor array construction and receptor-based ligand fishing.2007

    • 著者名/発表者名
      Shinohara H., et. al.
    • 雑誌名

      Plant J. 52

      ページ: 175-184

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19060010
  • [雑誌論文] Functional immobilization of plant receptor-like kinase onto microbeads towards receptor array construction and receptor-based ligand fishing.2007

    • 著者名/発表者名
      Shinohara, H., Matsubayashi, Y.
    • 雑誌名

      Plant J 52

      ページ: 175-184

    • NAID

      130006995151

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19060010
  • [雑誌論文] Tyrosine-sulfated glycopeptide involved in cellular proliferation and expansion in Arabidopsis.2007

    • 著者名/発表者名
      Amano, Y., Tsubouchi, H., Shinohara, H., Ogawa, M., Matsubayashi, Y.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA 104

      ページ: 18333-18338

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19060010
  • [学会発表] ペプチドホルモンの多様な機能によるゼニゴケのかたちづくり2022

    • 著者名/発表者名
      篠原秀文
    • 学会等名
      日本植物学会第86回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06705
  • [学会発表] Marchantia polymoropha -my lovable hater-2022

    • 著者名/発表者名
      HIdefumi Shinohara
    • 学会等名
      日本発生生物学会第55回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04730
  • [学会発表] ペプチドホルモンと受容体のペアが担う植物の多様な細胞間コミュニケーション2022

    • 著者名/発表者名
      篠原秀文
    • 学会等名
      金沢大学理学談話会(生命理工)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04730
  • [学会発表] ペプチドホルモンの多様な機能によるゼニゴケのかたちづくり2022

    • 著者名/発表者名
      篠原秀文
    • 学会等名
      日本植物学会第86回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04730
  • [学会発表] Marchantia polymoropha -my lovable hater-2022

    • 著者名/発表者名
      篠原秀文
    • 学会等名
      日本発生生物学会第55回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06705
  • [学会発表] ペプチドホルモンと受容体のペアが担う植物の多様な細胞間コミュニケーション2022

    • 著者名/発表者名
      篠原秀文
    • 学会等名
      金沢大学理学談話会(生命理工)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06705
  • [学会発表] 葉状体の分岐を制御するゼニゴケペプチドホルモン-受容体ペアの同定2021

    • 著者名/発表者名
      篠原秀文,林陽子,桑田啓子,山岡尚平,松林嘉克
    • 学会等名
      日本植物学会第85回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06705
  • [学会発表] 葉状体の分岐を制御するゼニゴケペプチドホルモン-受容体ペアの同定2021

    • 著者名/発表者名
      篠原秀文,林陽子,桑田啓子,山岡尚平,松林嘉克
    • 学会等名
      日本植物学会第85回大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05410
  • [学会発表] ペプチドホルモン-受容体ペアが担う植物細胞間コミュニケーション2020

    • 著者名/発表者名
      篠原秀文
    • 学会等名
      明治大学農学研究科大学院特別セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05410
  • [学会発表] ペプチドホルモン受容体に対する非ペプチド性アンタゴニストの創成2019

    • 著者名/発表者名
      篠原秀文,安江奈緒子,大貫哲男,近藤恭光,吉田稔,松林嘉克
    • 学会等名
      植物化学調節学会第54回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06705
  • [学会発表] 植物ペプチドホルモンの受容体を見つけ出す2019

    • 著者名/発表者名
      篠原秀文
    • 学会等名
      応用化学セミナーミニシンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06705
  • [学会発表] ペプチドホルモン受容体に対する非ペプチド性アンタゴニストの探索と同定2018

    • 著者名/発表者名
      篠原秀文
    • 学会等名
      第59回日本植物生理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01234
  • [学会発表] PLETHORA-mediated root meristem maintenance by plant peptide hormone root meristem growth factor2017

    • 著者名/発表者名
      篠原秀文
    • 学会等名
      ConBio2017
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01234
  • [学会発表] 植物ペプチドホルモンの受容体を見つけ出す2017

    • 著者名/発表者名
      篠原秀文
    • 学会等名
      農芸化学会中四国支部 第25回若手シンポジウム(第9回農芸化学の未来開拓セミナー)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01234
  • [学会発表] RGF情報伝達系の解明に向けたケミカルスクリーニング2017

    • 著者名/発表者名
      篠原秀文,林陽子,松林嘉克
    • 学会等名
      第57回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      鹿児島大学,鹿児島
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25840111
  • [学会発表] 根端メリステムの活性を制御するペプチドホルモンRGFの受容体の同定2016

    • 著者名/発表者名
      篠原秀文,林陽子,松林嘉克
    • 学会等名
      植物化学調節学会第51回大会
    • 発表場所
      高知大学,高知
    • 年月日
      2016-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25840111
  • [学会発表] 根端メリステムの活性を制御するペプチドホルモンRGFの受容体の同定2016

    • 著者名/発表者名
      篠原秀文,林陽子,松林嘉克
    • 学会等名
      植物化学調節学会第51回大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01234
  • [学会発表] RGF情報伝達系の解明に向けたケミカルスクリーニング2016

    • 著者名/発表者名
      篠原秀文,林陽子,松林嘉克
    • 学会等名
      第58回日本植物生理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01234
  • [学会発表] Chemical Synthesis of Arabidopsis CLV3 Glycopeptide Reveals the Impact of Hydroxyproline Arabinosylation on Peptide Conformation and Activity2015

    • 著者名/発表者名
      篠原秀文
    • 学会等名
      第56回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      東京農業大学 世田谷キャンパス
    • 年月日
      2015-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26113520
  • [学会発表] Reevaluation of the CLV3-receptor interaction in the shoot apical meristem: dissection of the CLV3 signaling pathway from a direct ligand-binding point of view2015

    • 著者名/発表者名
      Hidefumi Shinohara
    • 学会等名
      3rd European Workshop on Peptide Signalling and Activity in Plants
    • 発表場所
      Ghent, Belgium
    • 年月日
      2015-09-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25840111
  • [学会発表] Reevaluation of the CLV3-receptor interaction in the shoot apical meristem: dissection of the CLV3 signaling pathway from a direct ligand-binding point of view2015

    • 著者名/発表者名
      Hidefumi Shinohara
    • 学会等名
      3rd European Workshop on Peptide Signalling and Activity in Plants
    • 発表場所
      Ghent, Belgium
    • 年月日
      2015-09-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26113520
  • [学会発表] 受容体キナーゼ発現ライブラリーを用いたRGF受容体の同定2014

    • 著者名/発表者名
      篠原秀文,松林嘉克
    • 学会等名
      第55回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      富山大学,富山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25840111
  • [学会発表] 受容体発現ライブラリーを応用したペプチドシグナルRGFの受容体の同定2014

    • 著者名/発表者名
      篠原秀文,松林嘉克
    • 学会等名
      日本植物学会第78回大会
    • 発表場所
      明治大学 生田キャンパス
    • 年月日
      2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26113520
  • [学会発表] Biochemical challenges to identify peptide hormone-LRR receptor pairs in plants.2013

    • 著者名/発表者名
      Hidefumi Shinohara
    • 学会等名
      International Workshop on Plant Membrane Biology2013 (IWPMB2013)
    • 発表場所
      Kurashiki Geibunkan, Kurashiki, Okayama
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23012020
  • [学会発表] アラビノシル化CLV3ペプチドはCLV1とBAM1に結合する2013

    • 著者名/発表者名
      篠原秀文, 松林嘉克
    • 学会等名
      第54回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      岡山大学, 岡山
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23012020
  • [学会発表] アラビノシル化CLV3ペプチドはBAM1に結合する2013

    • 著者名/発表者名
      篠原秀文,松林嘉克
    • 学会等名
      植物化学調節学会第48回大会
    • 発表場所
      新潟大学,新潟
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25840111
  • [学会発表] アラビノシル化修飾を受けたグリコペプチドホルモンCLV3の化学合成と受容体結合活性2012

    • 著者名/発表者名
      篠原秀文, 松林嘉克
    • 学会等名
      植物化学調節学会第47回大会
    • 発表場所
      山形大学, 山形
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23012020
  • [学会発表] アラビノシル化修飾を受けたCLEペプチドの化学合成2012

    • 著者名/発表者名
      篠原秀文, ら
    • 学会等名
      第53回植物生理学会年会
    • 発表場所
      京都産業大学(京都)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23012020
  • [学会発表] 化学合成より明らかになった植物グリコペプチドホルモンCLV3における糖鎖部位の生理的意義2012

    • 著者名/発表者名
      篠原秀文, 松林嘉克
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場, 福岡
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23012020
  • [学会発表] Biochemical Mapping of a Ligand-Binding Domain within Arabidopsis BAM1 Reveals Diversified Ligand Recognition Mechanisms of Plant LRR-RKs2012

    • 著者名/発表者名
      Hidefumi Shinohara, Yuji Moriyama, Kentaro Ohyama and Yoshikatsu Matsubayashi
    • 学会等名
      ICAR 2012 23rd International Conference on Arabidopsis research
    • 発表場所
      Hofburg Imperial Palace, Vienna, Austria
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23012020
  • [学会発表] Identification of ligand binding site in a non-island-type leucine rich repeat receptor kinase2011

    • 著者名/発表者名
      Shinohara H., et al.
    • 学会等名
      ICAR 2011
    • 発表場所
      University of Wisconsin Madison, WI, USA
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23012020
  • [学会発表] Active CLV3 is an arabinosylated glycopeptide2009

    • 著者名/発表者名
      Shinohara H., et. at.
    • 学会等名
      20th International Conference on Arabidopsis Research
    • 発表場所
      Edinburgh(UK).
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19060010
  • [学会発表] 受容体の固相固定化を基盤とした新しいリガンド-受容体相互作用検出系2008

    • 著者名/発表者名
      篠原秀文, ら
    • 学会等名
      第49回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19060010
  • [学会発表] PCP論文賞受賞講演

    • 著者名/発表者名
      篠原秀文
    • 学会等名
      第56回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      東京農業大学 世田谷キャンパス
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25840111
  • 1.  松林 嘉克 (00313974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  岡本 暁
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  吉田 稔
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  福田 裕穂
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  川口 正代司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  大西 真理
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi