• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

芦原 茜  ASHIHARA Akane

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40547717
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 畜産草地研究所家畜生理栄養研究領域, 研究員
2011年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 畜産草地研究所・家畜生理栄養研究領域, 研究員
2010年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 畜産草地研究所・畜産温暖化研究チーム, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
畜産学・草地学
研究代表者以外
畜産学・草地学
キーワード
研究代表者
筋肉内結合組織 / 脂質代謝関連遺伝子 / 筋肉内コラーゲンタイプ / 栄養・飼養 / 栄養制限 / ほ乳期 / 筋肉内脂肪 / 豚
研究代表者以外
胎児 / 栄養学 … もっと見る / 筋線維 / 甲状腺ホルモン / アミノ酸 / 筋形成 / ブタ / 栄養・飼養 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  胎児期の栄養制御と出生後の甲状腺操作によるブタにおける筋線維数と筋線維型の改変

    • 研究代表者
      勝俣 昌也
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      畜産学・草地学
    • 研究機関
      独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  ほ乳期の栄養制御による豚の筋肉内脂肪調節機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      芦原 茜
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      畜産学・草地学
    • 研究機関
      独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構

すべて 2013 2010

すべて 学会発表

  • [学会発表] ArgとGlyを強化した飼料の妊娠豚への増給と産子の甲状腺状態の操作が産子の胸最長筋のMHCmRNA発現量におよぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      勝俣昌也、豊田裕子、石田藍子、芦原茜、中島一喜
    • 学会等名
      日本畜産学会大会第116回大会
    • 発表場所
      安田女子大学
    • 年月日
      2013-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580315
  • [学会発表] Effect of energy and protein restriction during nursing period on intramuscular fat accumulation of longissimus dorsi muscle of pigs during growing-finishing period2010

    • 著者名/発表者名
      Ashihara A., et al
    • 学会等名
      3rd EAAP International symposium on energy and protein metabolism and nutrition
    • 発表場所
      Parma(Italy)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22780245
  • 1.  勝俣 昌也 (60355683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  石田 藍子 (30414684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi