• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

春木 育美  Haruki Ikumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40554944
所属 (現在) 2025年度: 聖学院大学, 政治経済学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 聖学院大学, 政治経済学部, 教授
2016年度: 東洋英和女学院大学, 国際社会学部, 准教授
2012年度 – 2013年度: 東洋英和女学院大学, 国際社会学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分80010:地域研究関連 / 政治学
研究代表者以外
国際関係論
キーワード
研究代表者
韓国 / 移民政策 / 差別禁止法 / ヘイト / 保守的キリスト教 / キリスト教保守 / 排外主義 / 難民 / 移民 / 移民者 … もっと見る / 国民アイデンティティ / 社会統合 / 政治学 / 社会統合策 / 外国人政策 / トランスナショナリズム / 韓国系移民 … もっと見る
研究代表者以外
アジアの冷戦 / 朝鮮半島問題 / 東アジア地域 / 韓国 / 脱植民地化 / 分断国家 / 地域主義 / 米中関係 / 日朝関係 / 日韓関係 / 東アジア / 冷戦 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  「現代韓国の排外主義運動ー難民への排外主義を中心としてー」研究代表者

    • 研究代表者
      春木 育美
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      聖学院大学
  •  「韓国における移民の包摂と国民形成」研究代表者

    • 研究代表者
      春木 育美
    • 研究期間 (年度)
      2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      東洋英和女学院大学
  •  朝鮮半島から見た戦後東アジア地域秩序の形成と変容-新たな地域像を求めて

    • 研究代表者
      浅野 豊美
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      中京大学

すべて 2024 2014 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 韓国の少子高齢化と格差社会2011

    • 著者名/発表者名
      春木育美・薛東勲編
    • 総ページ数
      313
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243018
  • [図書] 現代韓国の家族政策(伊藤公雄・春木育美・金香男編)(第2章「家族法改正と戸主制廃止運動」第5章「韓国の少子化対策とその政策的文脈」)2010

    • 著者名/発表者名
      春木育美
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      行路社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243018
  • [雑誌論文] 移民大国化に舵を切った韓国2024

    • 著者名/発表者名
      春木育美
    • 雑誌名

      中央公論

      巻: 138 ページ: 82-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11584
  • [雑誌論文] 日本と韓国における外国人政策と多文化共生2014

    • 著者名/発表者名
      春木育美
    • 雑誌名

      『東洋英和女学院大学大学院紀要』

      巻: 10 ページ: 1-11

    • NAID

      120005424245

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243018
  • [雑誌論文] 日韓両国の移民政策と多文化共生2012

    • 著者名/発表者名
      春木育美
    • 雑誌名

      『日韓多文化国際シンポジウム文化的多様性の社会と日韓比較』報告書

      巻: 291-304巻

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243018
  • [雑誌論文] 日韓両国の移民政策と多文化共生2012

    • 著者名/発表者名
      春木育美
    • 雑誌名

      『日韓多文化国際シンポジウム 文化的多様性の社会と日韓比較』報告書

      巻: 無 ページ: 291-304

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243018
  • [雑誌論文] 韓国の外国人労働者政策の展開とその背景2012

    • 著者名/発表者名
      春木育美
    • 雑誌名

      人文・社会科学論集

      巻: 28 ページ: 93-106

    • NAID

      110008665472

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243018
  • [雑誌論文] 韓国の外国人労働者政策の展開とその背景2011

    • 著者名/発表者名
      春木育美
    • 雑誌名

      東洋英和女学院大学『人文・社会科学論集』

      巻: 28号 ページ: 93-106

    • NAID

      110008665472

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243018
  • [雑誌論文] 韓国の徴兵制と軍事文化の中の男と女2011

    • 著者名/発表者名
      春木育美
    • 雑誌名

      韓国朝鮮の文化と社会

      巻: 10巻 ページ: 95-110

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243018
  • [雑誌論文] 韓国における選挙サイクル不一致の政党政治への影響(大西裕/浅羽祐樹)2010

    • 著者名/発表者名
      春木育美
    • 雑誌名

      『レヴァイアサン』木鐸社

      巻: 47号 ページ: 65-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243018
  • [学会発表] 朝鮮半島研究をどうするか:地域研究としての朝鮮半島研究2011

    • 著者名/発表者名
      春木育美
    • 学会等名
      現代韓国朝鮮学会大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2011-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243018
  • 1.  浅野 豊美 (60308244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  木宮 正史 (30221922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  李 鍾元 (20210809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  太田 修 (00351304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉澤 文寿 (30440457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  西野 純也 (10453531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  池田 慎太郎 (80364107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  磯崎 典世 (30272470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松田 春香 (10552557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  外村 大 (40277801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山内 康英 (50247417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  長澤 裕子 (90626730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  朴 正鎮 (10712242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi