• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

朝隈 光弘  ASAKUMA MITSUHIRO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40559390
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪医科薬科大学, 医学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 大阪医科薬科大学, 医学部, 講師
2016年度 – 2020年度: 大阪医科大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分55020:消化器外科学関連 / 消化器外科学
キーワード
研究代表者
膵癌 / 癌移植 / 膵臓癌 / 膵臓がん / ゼブラフィッシュ / PTBP1遺伝子 / Warburg効果 / ワーバーグ効果 / microRNA / ワールブルグ効果 / スプライサー / ワールブルク効果 / PTBP1
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  がん細胞ゼブラフィッシュ移植モデルによるアッセイ系の構築~膵癌克服への布石~研究代表者

    • 研究代表者
      朝隈 光弘
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55020:消化器外科学関連
    • 研究機関
      大阪医科薬科大学
  •  Warburg効果調節新規がん遺伝子PTBP1の機能解析による胆膵腫瘍病態の解明研究代表者

    • 研究代表者
      朝隈 光弘
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      大阪医科大学

すべて 2023 2019

すべて 学会発表

  • [学会発表] ゼブラフィッシュにおける膵がん神経浸潤のモデル開発と薬物治療への応用2023

    • 著者名/発表者名
      北田和也、谷口高平、江頭良明、朝隈光弘、小野富三人、李相雄
    • 学会等名
      第55回制癌剤適応研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09135
  • [学会発表] 新規がん遺伝子PTBP1普遍性の検討2019

    • 著者名/発表者名
      島卓史、谷口高平、朝隈光弘、内山和久
    • 学会等名
      第52回 制癌剤適応研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10615
  • 1.  赤尾 幸博 (00222505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  廣川 文鋭 (20322373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  内山 和久 (80232867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  小村 和正 (10789853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  廣瀬 善信 (20293574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小野 富三人 (70743996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  谷口 高平 (70779686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi