• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安藤 充人  ANDO MITSUHITO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40563341
所属 (現在) 2025年度: 公益財団法人山口市文化振興財団, 山口情報芸術センター, YCAM InterLab課職員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 公益財団法人山口市文化振興財団, 山口情報芸術センター, YCAM InterLab課職員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
中区分1:思想、芸術およびその関連分野
キーワード
研究代表者以外
音楽配信 / DSD(ダイレクト・ストリーム・デジタル) / DSD(ダイレクト・ストリーム・デジタル) / アンビソニックス / 作品制作 / 残響室 / 無響室
  • 研究課題

    (1件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  特異な音響空間内における音を知覚する体験の設計とその配信技術の開発

    • 研究代表者
      城 一裕
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分1:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学
  • 1.  城 一裕 (80558122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  石川 琢也 (00793663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  伊藤 隆之 (10793656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中上 淳二 (20793631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  牧野 豊 (80945080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi