• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中村 國則  Nakamura Kuninori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40572889
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 成城大学, 社会イノベーション学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2024年度: 成城大学, 社会イノベーション学部, 教授
2012年度 – 2014年度: 成城大学, 社会イノベーション学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
社会心理学 / 小区分10010:社会心理学関連
キーワード
研究代表者
確率 / 価値 / 意思決定 / 道徳的判断 / 二重過程モデル / AI / 確率表現 / アルゴリズム忌避 / 言語確率 / 負の相関 … もっと見る / 効用 / 数値 / 情報 / 思考プロセス / 意図性 / 感情 / 道徳性判断 / 因果構造 / 意図性判断 / 道徳 / 二重処理プロセス / 道徳のジレンマ / 義務論 / 功利主義 / 道徳判断 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (61件)
  •  AIの確率は意見か情報か:AIから与えられた確率表現の理解に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      中村 國則
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10010:社会心理学関連
    • 研究機関
      成城大学
  •  起きにくいことの価値は高いか:確率と効用の相関に対する心理学的検討研究代表者

    • 研究代表者
      中村 國則
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10010:社会心理学関連
    • 研究機関
      成城大学
  •  知ること・教えることの値段:情報の価値の心理学的検討研究代表者

    • 研究代表者
      中村 國則
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      成城大学
  •  道徳、意図、確率、因果~不確実性と因果構造からみた道徳的判断の心理学モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      中村 國則
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      成城大学
  •  論理と感情,功利と義務:道徳的判断の心理的基盤に関する実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      中村 國則
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      成城大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A closer examination of the risk-reward correlation: an individual-level analysis and exploration in the loss domain2024

    • 著者名/発表者名
      Kuninori Nakamura
    • 雑誌名

      Journal of Cognitive Psychology

      巻: 36 号: 2 ページ: 234-247

    • DOI

      10.1080/20445911.2024.2314977

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03300
  • [雑誌論文] Does “never” implicate a larger reward than “possible”? : Risk-reward correlation in verbal probability phrases2023

    • 著者名/発表者名
      Kuninori Nakamura
    • 雑誌名

      Proceedings of the Forty-forth Annual Conference of the Cognitive Science Society

      巻: 44 ページ: 2036-2041

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03300
  • [雑誌論文] 合理性の地図:歴史的・理論的観点からの考察2022

    • 著者名/発表者名
      中村國則・斎藤元幸
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 29 号: 3 ページ: 446-460

    • DOI

      10.11225/cs.2022.037

    • ISSN
      1341-7924, 1881-5995
    • 年月日
      2022-09-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03300, KAKENHI-PROJECT-22K13824
  • [雑誌論文] 1951 年の戸田正直:行動基礎論と直観確率2021

    • 著者名/発表者名
      中村國則
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 28 号: 3 ページ: 434-444

    • DOI

      10.11225/cs.2021.026

    • NAID

      130008088209

    • ISSN
      1341-7924, 1881-5995
    • 年月日
      2021-09-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03300
  • [雑誌論文] Is probability utility correlation really correlation? An individual-level analysis of risk-reward heuristics.2020

    • 著者名/発表者名
      Kuninori Nakamura
    • 雑誌名

      Proceedings of the Fortieth Annual Conference of the Cognitive Science Society,.

      巻: 42 ページ: 1310-1315

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04327
  • [雑誌論文] Do round numbers always become reference points?: an examination by Japanese and Major League Baseball data2019

    • 著者名/発表者名
      Kuninori Nakamura
    • 雑誌名

      Proceedings of the Fortieth Annual Conference of the Cognitive Science Society,.

      巻: 40 ページ: 2435-2440

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04327
  • [雑誌論文] 高次認知研究におけるベイズ的アプローチ2018

    • 著者名/発表者名
      中村國則
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 61 ページ: 67-85

    • NAID

      130007678117

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04327
  • [雑誌論文] Harming is more intentional than helping because it is more probable:The underlying influence of probability on the Knobe effect2018

    • 著者名/発表者名
      Kuninori Nakamura
    • 雑誌名

      Journal of Cognitive Psychology

      巻: 30 号: 2 ページ: 129-137

    • DOI

      10.1080/20445911.2017.1415345

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380853, KAKENHI-PROJECT-17K04327
  • [雑誌論文] Our morals really depends on our language: The foreign language effect within participants.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, K
    • 雑誌名

      Proceedings of the Thirty-eighth Annual Conference of the Cognitive Science Society,

      巻: 38 ページ: 960-965

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380853
  • [雑誌論文] わが身に降りかかる災いはわざとではない:Knobe 効果に対する確率と因果構造の影響.2015

    • 著者名/発表者名
      中村國則
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 22 ページ: 447-455

    • NAID

      130005132080

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380853
  • [雑誌論文] 批判的思考の測定法に関する基礎とその教育的応用に関する研究.2015

    • 著者名/発表者名
      南保輔・古川良治・都築幸恵・新垣紀子・中村國則
    • 雑誌名

      コミュニケーション紀要

      巻: 26 ページ: 87-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380853
  • [雑誌論文] Effect is sure, but explanation is unsure:Closer investigation of the foreign language effect with Japanese participants2015

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, K.
    • 雑誌名

      Proceeding of The 37th annual meeting of Cognitive Science Society

      巻: 37 ページ: 1-6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730507
  • [雑誌論文] Harming is more intentional than helping because it is more probable: A hidden influence of probability on the Knobe effect2014

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, K
    • 雑誌名

      Proceedings of the Thirty-sixth Annual Conference of the Cognitive Science Society

      巻: 36 ページ: 2681-2686

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380853
  • [雑誌論文] Value of friend, friend of your friend, and friend of friend of your friend: Social discounting in the n degree of separation2013

    • 著者名/発表者名
      Kuninori Nakamura
    • 雑誌名

      Proceedings of the Thirty-fifth Annual Conference of the Cognitive Science Society

      巻: 35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730507
  • [雑誌論文] 確率加重関数の理論的展開2013

    • 著者名/発表者名
      中村國則
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 56

    • NAID

      130007436976

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730507
  • [雑誌論文] A closer look at moral dilemmas: latent dimensions of morality and the difference between the trolley and footbridge dilemmas.2013

    • 著者名/発表者名
      Kuninori Nakamura
    • 雑誌名

      Thinking and Reasoning

      巻: 19 号: 2 ページ: 178-204

    • DOI

      10.1080/13546783.2013.768551

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730507
  • [雑誌論文] The Footbridge Dilemma Reflects More Utilitarian Thinking Than The Trolley Dilemma: Effect Of Number Of Victims In Moral Dilemmas2012

    • 著者名/発表者名
      Kuninori Nakamura
    • 雑誌名

      Proceedings of the Thirty-fourth Annual Conference of the Cognitive Science Society

      巻: 34 ページ: 803-808

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730507
  • [学会発表] "~ではない"の価値:言語確率の価値判断に対する否定形の影響2023

    • 著者名/発表者名
      中村國則
    • 学会等名
      日本心理学会第87回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03300
  • [学会発表] Exploring the Value of Denial2023

    • 著者名/発表者名
      Kuninori Nakamura
    • 学会等名
      64th Annual conference of Psychonomic Society
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03300
  • [学会発表] 不可能は可能より高い: 言語確率表現における確率と結果の負の相関2023

    • 著者名/発表者名
      中村國則
    • 学会等名
      日本認知科学会第40回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03300
  • [学会発表] Does COVID-19 infection affect its risk estimation?2022

    • 著者名/発表者名
      Kuninori Nakamura
    • 学会等名
      63rd Annual conference of Psychonomic Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03300
  • [学会発表] デフォルトはお勧めと思うが従うわけではない2022

    • 著者名/発表者名
      中村國則
    • 学会等名
      日本心理学会第86回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03300
  • [学会発表] 感染は利用可能性を高めるか?:コロナ感染者と非感染者の比較2022

    • 著者名/発表者名
      中村國則
    • 学会等名
      日本認知科学会第39回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03300
  • [学会発表] シント・マールテンの新型コロナ感染者は何人ですか?: コロナ感染者数の推定によるリス ク認知の利用可能性仮説の検討2021

    • 著者名/発表者名
      中村國則
    • 学会等名
      日本認知科学会第38回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04327
  • [学会発表] Over- and Under-Estimation of the Number of Patients Infected by COVID-192021

    • 著者名/発表者名
      Kuninori Nakamura
    • 学会等名
      62nd annual meeting of Psychonomic Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04327
  • [学会発表] 新型コロナウィルス感染者数の過大評価と過小評価2021

    • 著者名/発表者名
      中村國則
    • 学会等名
      日本心理学会第85回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04327
  • [学会発表] デフォルト効果に対する選択肢数の影響2020

    • 著者名/発表者名
      中村國則
    • 学会等名
      行動経済学会第14回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04327
  • [学会発表] 現実的な値を用いたrisk-reward heuristicの検討2020

    • 著者名/発表者名
      中村國則
    • 学会等名
      日本認知科学会第37回大会発表論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04327
  • [学会発表] Default and alternatives: how number of alternatives change preference for the default option2020

    • 著者名/発表者名
      Kuninori Nakamura
    • 学会等名
      Psychonomic Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04327
  • [学会発表] 滅多にないほどそれだけよいか,痛すぎる目は滅多にみないか:確率と損失からみたrisk-reward heuristicの検討2019

    • 著者名/発表者名
      中村國則
    • 学会等名
      日本認知科学会第36回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04327
  • [学会発表] 3割は誰にとっても特別か?:日本プロ野球における”0.300”の概数効果の検討2019

    • 著者名/発表者名
      中村國則
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04327
  • [学会発表] 価値から確率へ,確率から価値へ:Risk-reward heuristicの双方向性の検討2019

    • 著者名/発表者名
      中村國則
    • 学会等名
      行動経済学会第13回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04327
  • [学会発表] Do Low Probabilities Indicate Large Gains and Small Losses Indicate High Probabilities? An Examination of Risk-Reward Heuristics Under Gain and Loss Situations.2019

    • 著者名/発表者名
      Kuninori, Nakamura
    • 学会等名
      59th Annual meeting of the Psychonomic Society. New Orleans, America (ポスター).
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04327
  • [学会発表] Out of the mouth comes evil: a exploration of an anchoring effect of minimum payment information under "affect rich" and "affect poor" situation.2018

    • 著者名/発表者名
      Kuninori Nakamura
    • 学会等名
      The Fortyth Annual Conference of the Cognitive Science Society.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04327
  • [学会発表] Silence is golden, seeing is better: an exploration of an anchoring effect of minimum payment information.2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, K. Shimoda, K.
    • 学会等名
      58th Annual meeting of the Psychonomic Society
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04327
  • [学会発表] ロボットに顔のパーツがあることの効果2018

    • 著者名/発表者名
      加藤由香利・新垣紀子・中村國則・西脇裕作・岡田美智男.
    • 学会等名
      日本認知科学会第35回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04327
  • [学会発表] A numerical distance effect in the probability weighting function.2018

    • 著者名/発表者名
      Kuninori Nakamura
    • 学会等名
      59th Annual meeting of the Psychonomic Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04327
  • [学会発表] 目と口があるロボットは話しやすいのか2018

    • 著者名/発表者名
      5.加藤 由香利・新垣 紀子・中村 國則・西脇 裕作・岡田 美智男
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04327
  • [学会発表] 歪んでいるのは1のせい?: 反応時間からみた確率加重関数.2018

    • 著者名/発表者名
      中村國則
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04327
  • [学会発表] 少なすぎる.299,多すぎる.300:日本プロ野球データにおける概数効果.2018

    • 著者名/発表者名
      中村國則・今川翔太
    • 学会等名
      日本認知科学会第35回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04327
  • [学会発表] 多すぎる3割”の歴史的変化:メジャーリーグにおける概数効果の経時的分析.2018

    • 著者名/発表者名
      中村國則・磯有沙・奥村彩恵
    • 学会等名
      日本行動経済学会第12回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04327
  • [学会発表] 額は災いの元~寄付に対する”最低金額”のアンカリング効果~.2018

    • 著者名/発表者名
      中村國則
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380853
  • [学会発表] “幾らでも”より“1円から”,2人の一葉より1人の諭吉:最低金額のアンカリング効果における数値の影響2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤大雅・田中楽久・堂下悠太・中村國則.
    • 学会等名
      日本行動経済学会第12回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04327
  • [学会発表] 漏れ伝わる危険:AED使用状況における情報漏えい仮説の検討2018

    • 著者名/発表者名
      岩本翠・石綿ひなの・菊池優香・中村國則
    • 学会等名
      日本行動経済学会第12回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04327
  • [学会発表] 沈黙は金,金額は壁:寄付における“最低いくら”のアンカリング効果2018

    • 著者名/発表者名
      中村國則
    • 学会等名
      日本認知科学会第34回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380853
  • [学会発表] 命の価値をトロッコで量る:道徳のジレンマを用いた検討2018

    • 著者名/発表者名
      山田裕可子・飯村美里・北樋口愛海・中村國則
    • 学会等名
      日本行動経済学会第12回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04327
  • [学会発表] Harm to myself is not intentional:effects of causal structure and probability on the Knobe effect.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, K.
    • 学会等名
      57th Annual meeting of the Psychonomic Society.
    • 発表場所
      Sheraton Hotel, Boston, America
    • 年月日
      2016-11-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380853
  • [学会発表] 教えるは知るより高し:知識・情報における所有効果.2016

    • 著者名/発表者名
      中村國則
    • 学会等名
      日本認知科学会第33回大会
    • 発表場所
      北海道大学情報科学研究科棟(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380853
  • [学会発表] 量刑判断に対する被疑者の写真の影響2015

    • 著者名/発表者名
      中村國則, 神田咲
    • 学会等名
      日本認知科学会第32回大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2015-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380853
  • [学会発表] 死はdeathより重い~日本語話者における道徳的判断に対する異言語効果の分析~2015

    • 著者名/発表者名
      中村國則
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380853
  • [学会発表] A closer look at the foreign language effect: investigation with Japanese participants2015

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, K.
    • 学会等名
      56th Annual meeting of the Psychonomic Society
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2015-11-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380853
  • [学会発表] Moralは道徳と何が違うか~道徳判断における異言語効果の分析~2015

    • 著者名/発表者名
      中村國則
    • 学会等名
      日本認知科学会第32回大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2015-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380853
  • [学会発表] 我が身に降りかかる災いはわざとではない2014

    • 著者名/発表者名
      中村 國則
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730507
  • [学会発表] 意図、良し悪し、そして確率~Knobe効果に対する確率と因果構造の影響から2014

    • 著者名/発表者名
      中村 國則
    • 学会等名
      日本認知科学会第31回大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730507
  • [学会発表] Does Wrong Prediction by Experts Provide More Support Than That by Novices?2014

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, K.
    • 学会等名
      56th Annual Meeting of Psychonomic Society
    • 発表場所
      Long Beach
    • 年月日
      2014-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380853
  • [学会発表] Value of friend, value of friend of friend, and value of friend of friend of friend2013

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, K
    • 学会等名
      35th annual meeting of the Cognitive Science Society
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730507
  • [学会発表] Harming is More Probable Than Helping: The Probabilistic Aspect of Intentionality and Valence in the Side-Effect Effect2013

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, K
    • 学会等名
      The 55th Annual Meeting of the Psychonomic Society
    • 発表場所
      Toronto, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730507
  • [学会発表] 友達の友達にいくら払いますか? N次の隔たりにおける社会的割引2012

    • 著者名/発表者名
      中村國則
    • 学会等名
      日本心理学会第75回大会
    • 発表場所
      専修大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730507
  • [学会発表] A Text Corpus Analysis Approach to the Conjunction Fallacy2012

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, K., Wajima, Y., Terai, A., Nakagawa, M., & Yamagishi, K.
    • 学会等名
      53rd Annual Meeting of Psychonomic Society
    • 発表場所
      Mineapolis, America
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730507
  • [学会発表] 友達の値段,友達の友達の値段,友達の友達の友達の値段2012

    • 著者名/発表者名
      中村國則
    • 学会等名
      日本認知科学会第28回大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730507
  • [学会発表] Harming is more intentional than helping because it is more probable:A hidden influence of probability on the Knobe effect

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, K
    • 学会等名
      36th annual meeting of the Cognitive Science Society
    • 発表場所
      Quebec, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730507

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi