• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮崎 七湖  Miyazaki Nanako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40579166
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 新潟県立大学, 国際地域学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2016年度: 新潟県立大学, 国際地域学部, 准教授
2011年度 – 2014年度: 早稲田大学, 日本語教育研究センター, 准教授
2013年度: 早稲田大学, 付置研究所, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
日本語教育
研究代表者以外
日本語教育
キーワード
研究代表者
ケース教材 / 日本語教育 / 問題発見解決能力 / 教材開発 / ケースメソッド教授法 / ケース・メソッド教授法 / 教員研修 / 日本事情 / ディスカッション / 異文化間コミュニケーション … もっと見る / 留学生 / ケースメソッド / 教育メディア / 教材 / 教育工学 … もっと見る
研究代表者以外
教材開発 / 日本語教員養成 / インタビュー調査 / 論文調査 / メタ研究 / 日本語教育 / 会話データ分析 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  会話データ分析の活用法の研究-「研究と実践の連携」のための教員養成用の教材開発-

    • 研究代表者
      中井 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  ケースメソッド教授法の日本語教育学への応用-ケース教材の開発と教員研修-研究代表者

    • 研究代表者
      宮崎 七湖
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      新潟県立大学
      早稲田大学
  •  問題発見解決能力の育成を目指した留学生のためのケース教材の開発研究代表者

    • 研究代表者
      宮崎 七湖
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2017 2015 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ―問題発見解決能力を伸ばす―留学生のためのケース教材集2015

    • 著者名/発表者名
      宮崎七湖、江後千香子、武一美、田中敦子、中山由佳、村上まさみ
    • 出版者
      ココ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370604
  • [雑誌論文] 問題発見解決能力を伸ばすことを目指した日本語の授業2012

    • 著者名/発表者名
      宮崎七湖
    • 雑誌名

      早稲田日本語教育実践研究

      巻: 観光記念号 ページ: 158-160

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652125
  • [学会発表] ケース教材を用いた日本語教員研修の成果報告と今後の課題2017

    • 著者名/発表者名
      宮崎七湖・江森悦子・高山幸巳・田中敦子・寅丸真澄
    • 学会等名
      日本語教育学会2017年度春季大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2017-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370604
  • [学会発表] 留学生のためのケース教材を用いた日本語教育実践―自分のケースを書く活動の意味―2013

    • 著者名/発表者名
      宮崎七湖
    • 学会等名
      第5回協働実践研究会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652125
  • [学会発表] 学習者の経験と視点を取り入れた教材の開発―留学生用ケース教材集開発のプロセスから―2012

    • 著者名/発表者名
      宮崎七湖・江後千香子・武一美・田中敦子・中山由佳・村上まさみ
    • 学会等名
      2012 年日本語教育国際研究大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652125
  • [学会発表] ケース教材を用いた討論活動から学習者は何を学んだのか2012

    • 著者名/発表者名
      宮崎七湖
    • 学会等名
      2012 年度にひん後教育学会秋季大会
    • 発表場所
      北海学園大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652125
  • [学会発表] ケース教材を用いた留学生に対する日本語教育実践2011

    • 著者名/発表者名
      宮崎七湖
    • 学会等名
      2011年世界日本語教育研究大会
    • 発表場所
      天津外国語大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652125
  • [学会発表] ケース教材を用いた留学生に対する日本語教育実践2011

    • 著者名/発表者名
      宮崎七湖
    • 学会等名
      2011 年日本語教育国際研究大会
    • 発表場所
      天津外国語大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652125
  • [学会発表] ケース教材を用いた討論活動からの学び―クラス討論の分析から―

    • 著者名/発表者名
      宮崎七湖
    • 学会等名
      日本語教育方法研究会
    • 発表場所
      立命館アジア太平洋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370604
  • [学会発表] 留学生のためのケース教材を用いた日本語教育実践―自分のケースを 書く活動の意味―

    • 著者名/発表者名
      宮崎七湖
    • 学会等名
      第5回協働実践研究会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652125
  • [学会発表] ケース教材を用いた討論活動から留学生は何を学んだのか

    • 著者名/発表者名
      宮崎七湖
    • 学会等名
      2012年度日本語教育学会秋季大会
    • 発表場所
      北海学園大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652125
  • [学会発表] 学習者の 経験と視点を取り入れた教材の開発-留学生用のケース教材集開発のプロセス から-

    • 著者名/発表者名
      宮崎七湖
    • 学会等名
      2012年日本語教育国際研究大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652125
  • 1.  寅丸 真澄 (60759314)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  村上 まさみ
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  江後 千香子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  武 一美
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  田中 敦子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  中山 由佳
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  中井 陽子 (60398930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大場 美和子 (50454872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  増田 将伸 (90460998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  尹 智鉉 (40434352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  廣居 美樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  スケンデル マーヤ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  朴 美貞
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  白川 七菜
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  長岡 香織
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山下 慧貴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  江森 悦子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  高山 幸巳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  森沢 小百合
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi