• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大澤 逸平  OHSAWA Ippei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40580387
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 専修大学, 法務研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 専修大学, 法務研究科, 教授
2014年度 – 2020年度: 専修大学, 法務研究科, 准教授
2013年度: 専修大学, 法務研究科, 講師
2011年度: 専修大学, 法務研究科, 講師
2010年度: 東京大学, 大学院・法学政治学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分05060:民事法学関連 / 民事法学
研究代表者以外
小区分05060:民事法学関連 / 民事法学
キーワード
研究代表者
不法行為法 / 民法 / フランス法 / 不法行為 / 損害 / 原状回復 / 民事罰金 / 因果関係 / 民事法学 / 賠償 / 損害賠償 / 権利侵害 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る ADR / 消費生活相談 / 不当条項規制 / ソフトロー / 団体訴訟 / 民事手続法 / 紛争解決手続 / 消費者団体 / 家事事件 / 個人情報保護 / 裁判外紛争解決手続 / 民事訴訟法 / 行政規制 / サンクション / 消費者法の実効性 / 消費者団体訴訟 / 消費者法 / フランス法 / 労働審判 / 家事審判 / 消費者裁判手続特例法 / 民法 / ドイツ:フランス / 国際情報交換 / 国際研究者交流 / 民事責任 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (48件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  違法利益剥奪の制度的基礎―フランス法を参考に研究代表者

    • 研究代表者
      大澤 逸平
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05060:民事法学関連
    • 研究機関
      専修大学
  •  分割的因果関係論による責任成立論・減責論・求償論への包括的アプローチの可能性研究代表者

    • 研究代表者
      大澤 逸平
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分05060:民事法学関連
    • 研究機関
      専修大学
  •  潜在的多数当事者紛争の司法的解決に向けた実体法・手続法的検討-消費者紛争を中心に

    • 研究代表者
      大澤 彩
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05060:民事法学関連
    • 研究機関
      法政大学
  •  現代独仏民事責任法の融合研究―日本法の再定位を目指して

    • 研究代表者
      中原 太郎
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      東京大学
      東北大学
  •  不法行為法における「賠償」の意義及び機能に関する比較法的研究研究代表者

    • 研究代表者
      大澤 逸平
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      専修大学
  •  不法行為法における「権利侵害」要件と「損害」要件の関係に関する比較法的研究研究代表者

    • 研究代表者
      大澤 逸平
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      専修大学
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2016 2015 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 消費者紛争解決手段の発展に向けて-実体法・手続法の課題2024

    • 著者名/発表者名
      大澤彩、山城一真、福島成洋、大澤逸平、内海博俊、原琢磨、都筑満雄、杉本和士、ルブルトン・カロリーヌ、幡野弘樹、八木敬二
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      法政大学出版局
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01439
  • [図書] 現代フランス法の論点2021

    • 著者名/発表者名
      岩村正彦、大村敦志、齋藤哲志編、大澤彩ほか著
    • 総ページ数
      418
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01439
  • [図書] La vulnerabilite2020

    • 著者名/発表者名
      Association Henri Capitant (Aya Ohsawa, Ippei Ohsawa)
    • 総ページ数
      1310
    • 出版者
      Bruylant
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01439
  • [図書] 現代独仏民事責任法の諸相2020

    • 著者名/発表者名
      中原太郎(編著)、大澤逸平、荻野奈緒、齋藤哲志、田中洋、長野史寛、根本尚徳、山本周平、酒巻修也、住田守道、林誠司、村田大樹、パトリス・ジュルダン、アンヌ・ゲガン=レキュイエ、アンドレ・ヤンゼン、ジャン=セバスティアン・ボルゲッティ、オリヴィエ・グー、パスカル・アンセル、シュテファン・ローレンツ
    • 総ページ数
      592
    • 出版者
      商事法務
    • ISBN
      9784785727802
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01924
  • [図書] Le renouveau du droit des obligations: perspectives franco-japonaises2020

    • 著者名/発表者名
      Gael Chantepie, Mathias Latina et Aya Ohsawa (et Ippei Ohsawa, Kazuma Yamashiro)
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      L'Harmattan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01439
  • [図書] 人間の尊厳と法の役割 ― 民法・消費者法を超えて2018

    • 著者名/発表者名
      中原太郎、河上正二(編)、大澤彩(編)
    • 総ページ数
      744
    • 出版者
      信山社出版
    • ISBN
      9784797219029
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01924
  • [雑誌論文] 家賃債務等保証契約書の契約条項の解釈と不当性判断2024

    • 著者名/発表者名
      大澤彩
    • 雑誌名

      民商法雑誌

      巻: 159巻6号 ページ: 864-882

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01439
  • [雑誌論文] 退学時に納入済入学時諸費用を返還しない旨の芸能人養成スクールの学則の消費者契約法9条1号該当性(東京地判令和3・6・10)2024

    • 著者名/発表者名
      大澤彩
    • 雑誌名

      私法判例リマークス

      巻: 68 ページ: 30-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01439
  • [雑誌論文] フランス消費法典の『現代化』2023

    • 著者名/発表者名
      大澤彩
    • 雑誌名

      消費者法研究

      巻: 15 ページ: 45-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01439
  • [雑誌論文] DP上の取引にかかるDP事業者の損害賠償責任(東京地方裁判所令和4年4月15日判決)2023

    • 著者名/発表者名
      大澤逸平
    • 雑誌名

      新・判例解説Watch民法(財産法)

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01439
  • [雑誌論文] 消費者取引法の体系化・現代化2023

    • 著者名/発表者名
      大澤彩
    • 雑誌名

      現代消費者法

      巻: 60 ページ: 87-96

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01439
  • [雑誌論文] 消費者裁判手続特例法に基づき提起された共通義務確認の訴えにおいて確認対象となる損害の範囲(東京地判令和2・3・6消費者法ニュース124号308頁)2022

    • 著者名/発表者名
      大澤逸平
    • 雑誌名

      専修大学法学研究所紀要47民事法の諸問題XVI

      巻: 47 ページ: 67-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01439
  • [雑誌論文] La responsabilite civile des <entrepreneurs>; en cas de contamination par la Covid-192022

    • 著者名/発表者名
      Ippei OHSAWA
    • 雑誌名

      Les Cahiers Louis Josserand de l'Universite Lyon 3

      巻: 1 ページ: 1-1

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13375
  • [雑誌論文] 社会の変容とこれからの民法・消費者法2022

    • 著者名/発表者名
      大澤彩
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 499 ページ: 13-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01439
  • [雑誌論文] 判例解説:東京高判令和2・3・4判時2473号47頁-同性カップルの関係終了と不法行為責任2022

    • 著者名/発表者名
      大澤逸平
    • 雑誌名

      家事法の理論・実務・判例

      巻: 5 ページ: 77-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13375
  • [雑誌論文] 消費者・事業者概念を問い直す2021

    • 著者名/発表者名
      大澤彩
    • 雑誌名

      現代消費者法

      巻: 53 ページ: 13-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01439
  • [雑誌論文] オンラインサービス利用規約における条項の『不明確』性について2021

    • 著者名/発表者名
      大澤彩
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 1193 ページ: 4-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01439
  • [雑誌論文] 「定型取引」概念誕生による約款・不当条項規制の変容と今後(序論)2021

    • 著者名/発表者名
      大澤彩
    • 雑誌名

      消費者法研究

      巻: 9 ページ: 111-139

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01439
  • [雑誌論文] 取引の「定型化」と民法・消費者法の役割2021

    • 著者名/発表者名
      大澤彩
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 1199 ページ: 32-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01439
  • [雑誌論文] La reforme de la loi sur les contrats de consommation au Japon2020

    • 著者名/発表者名
      Aya OHSAWA
    • 雑誌名

      Revue internationale de droit compare

      巻: 2020/2 ページ: 523-546

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01439
  • [雑誌論文] いわゆる「消費者的事業者」に関する一考察2020

    • 著者名/発表者名
      大澤彩
    • 雑誌名

      国民生活研究

      巻: 60巻2号 ページ: 75-108

    • NAID

      40022459603

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01439
  • [雑誌論文] 医薬品添付文書の記載と製造物責任-イレッサ薬害訴訟(最三小判平成25年4月12日)2020

    • 著者名/発表者名
      大澤逸平
    • 雑誌名

      消費者法判例百選(第2版)(別冊ジュリスト)

      巻: 249号 ページ: 196-197

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01439
  • [雑誌論文] 「絶対的過失相殺と相対的過失相殺」をめぐる最高裁2判決の再検討ー新たな基礎付けを求めて2020

    • 著者名/発表者名
      大澤逸平
    • 雑誌名

      専大法学論集

      巻: 138号 ページ: 283-318

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01924
  • [雑誌論文] 判批(福岡地判平成30年7月18日判時2418号38頁)2020

    • 著者名/発表者名
      大澤逸平
    • 雑誌名

      私法判例リマークス

      巻: 61 ページ: 56-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01439
  • [雑誌論文] ソーシャル・ネットワーク・サービス利用規約に関するフランス法の現状2020

    • 著者名/発表者名
      大澤彩
    • 雑誌名

      法学志林

      巻: 118巻1号 ページ: 103-139

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01439
  • [雑誌論文] 民法・消費者法からみた「同意」:事業者・消費者間取引における消費者の個人データ取得の場面等を素材に2020

    • 著者名/発表者名
      大澤彩
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 1167 ページ: 4-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01439
  • [雑誌論文] 不当条項規制における行政機関の役割-フランス法の現状2020

    • 著者名/発表者名
      大澤彩
    • 雑誌名

      消費者法研究

      巻: 8号 ページ: 133-160

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01439
  • [雑誌論文] 契約内容規制と当事者間の交渉力不均衡-民法・消費者法と労働法2020

    • 著者名/発表者名
      大澤彩
    • 雑誌名

      日本労働法学会誌

      巻: 133 ページ: 20-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01439
  • [雑誌論文] 判批(最判平成28・3・1民集70巻3号681頁)2019

    • 著者名/発表者名
      大澤逸平
    • 雑誌名

      判例評論

      巻: 719 ページ: 157-165

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01924
  • [雑誌論文] La responsabilite civile medicale au Japon2019

    • 著者名/発表者名
      Ippei OHSAWA
    • 雑誌名

      Journal de Droit de la Sante et de l’Assurance Maladie

      巻: 23 ページ: 54-62

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01924
  • [雑誌論文] 不法行為成立要件論の展開と責任能力-責任能力論からの応接とフィードバックの試み2016

    • 著者名/発表者名
      大澤 逸平
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 16 ページ: 26-32

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01924
  • [雑誌論文] 責任を弁識する能力のない未成年者がサッカーボールを蹴って他人に損害を加えた場合において、その親権者に714条1項に基づく責任の免責が認められた事例2016

    • 著者名/発表者名
      大澤逸平
    • 雑誌名

      判例評論

      巻: 687 ページ: 2-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01924
  • [雑誌論文] 不法行為成立要件論の展開と責任能力--責任能力論からの応接とフィードバックの試み2016

    • 著者名/発表者名
      大澤逸平
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 16 ページ: 26-32

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780074
  • [雑誌論文] 医薬品の欠陥の有無の判断における,引渡し時点で予見し得る副作用に係る情報提供の適切性の意義/医薬用医薬品の副作用に係る情報の提供方法/予見し得る副作用に関する添付文書の記載の適切性の判断基準(最判平成25年4月12日民集67巻4号899頁)2015

    • 著者名/発表者名
      大澤 逸平
    • 雑誌名

      法学協会雑誌

      巻: 132-5 ページ: 899-935

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01924
  • [雑誌論文] 立法紹介・バンフルオレックス被害者救済制度-2011年補正予算に関する2011年7月29日の法律第900号及び関連法令2015

    • 著者名/発表者名
      大澤 逸平
    • 雑誌名

      日仏法学

      巻: 28 ページ: 185-188

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01924
  • [雑誌論文] 判批(最判平成25年4月11日民集67巻4号899頁)2015

    • 著者名/発表者名
      大澤逸平
    • 雑誌名

      法学協会雑誌

      巻: 132 ページ: 899-935

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780074
  • [雑誌論文] フランス不法行為法における現実賠償概念2013

    • 著者名/発表者名
      大澤逸平
    • 雑誌名

      専修ロージャーナル

      巻: 9 ページ: 79-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780074
  • [雑誌論文] 建物の基本的安全性の瑕疵に関する不法行為責任について-最判平成19年7月6日及び同平成23年7月21日を契機として-2012

    • 著者名/発表者名
      大澤逸平
    • 雑誌名

      専修ロージャーナル

      巻: 7号 ページ: 103-144

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22830021
  • [雑誌論文] 民法711条における法益保護の構造-不法行為責任の政策的加重に関する一考察-(一)2011

    • 著者名/発表者名
      大澤逸平
    • 雑誌名

      法学協会雑誌

      巻: 128巻1号 ページ: 156-251

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22830021
  • [雑誌論文] 民法七一一条における法益保護の構造-不法行為責任の政策的加重に関する一考察-(二・完)2011

    • 著者名/発表者名
      大澤逸平
    • 雑誌名

      法学協会雑誌

      巻: 128巻2号 ページ: 453-531

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22830021
  • [雑誌論文] 民法711条における法益保護の構造-不法行為責任の政策的加重に関する一考察-(二・完)2011

    • 著者名/発表者名
      大澤逸平
    • 雑誌名

      法学協会雑誌

      巻: 128巻2号 ページ: 453-531

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22830021
  • [雑誌論文] 民法七一一条における法益保護の構造-不法行為責任の政策的加重に関する一考察-(一)2011

    • 著者名/発表者名
      大澤逸平
    • 雑誌名

      法学協会雑誌

      巻: 128巻1号 ページ: 156-251

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22830021
  • [学会発表] 消費者取引法の体系化・現代化2023

    • 著者名/発表者名
      大澤彩
    • 学会等名
      日本消費者法学会第16回大会シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01439
  • [学会発表] フランス消費者法2023

    • 著者名/発表者名
      大澤彩
    • 学会等名
      比較法学会第86回総会・ミニシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01439
  • [学会発表] 取引の「定型化」と民法・消費者法の役割2021

    • 著者名/発表者名
      大澤彩
    • 学会等名
      日本私法学会第84回大会シンポジウム「転換期の民法・消費者法」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01439
  • [学会発表] フランスにおける特別法と特別法の「排除」と「協働」-消費法典と賃貸借特別法の「抵触」を嚆矢として2020

    • 著者名/発表者名
      大澤彩
    • 学会等名
      日仏法学会2020年度総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01439
  • [学会発表] Vulnerabilite et aptitude : rapport japonais2018

    • 著者名/発表者名
      Tetsushi Saito / Ippei Ohsawa
    • 学会等名
      Congres international de l’Association Henri Capitant
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01924
  • [学会発表] Vulnerabilites des personnes agees au Japon : quelles protections civiles ?2018

    • 著者名/発表者名
      Tetsushi SAITO et Aya OHSAWA
    • 学会等名
      Regards croises en France et au Japon sur les consequences juridiques et sociales du vieillissement
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01924
  • 1.  中原 太郎 (60401014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  大澤 彩 (30510995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 27件
  • 3.  田中 洋 (10456767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  山本 周平 (10520306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  根本 尚徳 (30386528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  荻野 奈緒 (30546669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  齋藤 哲志 (50401013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  長野 史寛 (60551463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  山城 一真 (00453986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  杉本 和士 (40434229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  都筑 満雄 (50366986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  内海 博俊 (70456094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi