• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 桃代  Ito Momoyo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40581153
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 講師
2017年度 – 2019年度: 徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 講師
2016年度: 徳島大学, 大学院理工学研究部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09080:科学教育関連 / ヒューマンインタフェース・インタラクション
キーワード
研究代表者
ジェンダーギャップ / 理工系女子 / 機械学習 / 高度道路交通システム / ドライバモニタリング / グラフィカルガウシアンモデル / 予防安全 / ヒヤリハット / リカレントSOM / 心拍 … もっと見る / 視線 / 安全確認行動 / ドライビングシミュレータ / 安全運転支援 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (8件)
  •  理工系女性学生のコミュニティ形成が進路選択へ与える影響の解明研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 桃代
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      徳島大学
  •  交差点での運転者の姿勢に着目した注意散漫状態推定システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 桃代
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      ヒューマンインタフェース・インタラクション
    • 研究機関
      徳島大学

すべて 2017 2016

すべて 学会発表

  • [学会発表] A Proposal of Suitable Driving Behavior Model Selection according to Driving Scene2017

    • 著者名/発表者名
      Momoyo Ito, Kazuhito Sato, Shin-ichi Ito and Minoru Fukumi
    • 学会等名
      2017 Taiwan and Japan Conference on Circuits and Systems
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16101
  • [学会発表] 運転行動の変化に基づく注意散漫状態の検出 -GGMを用いた運転行動モデル化の検討-2017

    • 著者名/発表者名
      竹安 このみ, 伊藤 桃代, 佐藤 和人, 伊藤 伸一, 福見 稔
    • 学会等名
      HCGシンポジウム2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16101
  • [学会発表] Evaluation of Driver Behavior Quantification using RSOM for Driver State Estimation2017

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Takata, Momoyo Ito, Kazuhito Sato, Shin-ichi Ito and Minoru Fukumi
    • 学会等名
      2017 Taiwan and Japan Conference on Circuits and Systems
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16101
  • [学会発表] スパース構造学習を用いた運転情報による漫然状態の分析 -視認性の差異に基づく考察-2017

    • 著者名/発表者名
      阪部 禎幸, 伊藤 桃代, 佐藤 和人, 伊藤 伸一, 福見 稔
    • 学会等名
      HCGシンポジウム2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16101
  • [学会発表] リカレントSOMを用いた運転シーンの分類2016

    • 著者名/発表者名
      海野翔平,佐藤和人,伊藤桃代,間所洋和,門脇さくら
    • 学会等名
      自動車技術会2016年春季大会学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16101
  • [学会発表] A Basic Study for Driver State Estimation Based on Time Series Data Analysis2016

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Takata, Momoyo Ito, Shin-ichi Ito and Minoru Fukumi
    • 学会等名
      The International Conference on Electrical Engineering 2016 (ICEE2016)
    • 発表場所
      Okinawa Jichikaikan (Naha-city, Okinawa, Japan)
    • 年月日
      2016-07-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16101
  • [学会発表] 身体情報に着目したDMT(Driver Monitoring Tool)の試作2016

    • 著者名/発表者名
      沢田石真史,佐藤和人,伊藤桃代,間所洋和,門脇さくら
    • 学会等名
      自動車技術会2016年春季大会学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16101
  • [学会発表] ドライバの姿勢変化に着目した安全確認行動の解析2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤 桃代, 佐藤 和人, 伊藤 伸一, 福見 稔
    • 学会等名
      日本機械学会 第25回交通・物流部門大会(TRANSLOG2016)
    • 発表場所
      東京大学 生産技術研究所(東京都目黒区)
    • 年月日
      2016-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16101

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi