• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日高 聡太  Hidaka Souta

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40581161
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 上智大学, 総合人間科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 上智大学, 総合人間科学部, 教授
2019年度 – 2022年度: 立教大学, 現代心理学部, 教授
2013年度 – 2018年度: 立教大学, 現代心理学部, 准教授
2014年度 – 2016年度: 立教大学, 公私立大学の部局等, 准教授
2011年度: 立教大学, 現代心理学部, 准教授
2010年度 – 2011年度: 立教大学, 現代心理学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分10040:実験心理学関連 / 実験心理学 / 認知科学
研究代表者以外
中区分10:心理学およびその関連分野 / 学術変革領域研究区分(Ⅰ) / リハビリテーション科学・福祉工学 / 実験心理学 / 工学 / 理工系
キーワード
研究代表者
感覚間相互作用 / 視聴覚相互作用 / 視触覚相互作用 / 認知 / 知覚 / 選好 / 多感覚相互作用 / 時間的一致性 / 好ましさ / 多感覚統合 … もっと見る / 時間処理 / 感覚間統合 / 瞬目反射 / 瞬目条件づけ / 反射 / 複数感覚相互作用 / 感覚間対応づけ / 感覚間対応づけ効果 / 感覚閾 / 触知覚 / 感覚情報処理 / 自閉症傾向 / 手選択性 / 時間判断 / 時空間一致性 / 脳機能計測 / 知覚情報処理 / 知覚マスキング効果 / 知覚マスキング / 検出感 / 検出感度 / 知覚的増強 / 視聴各相互作用 / 物体特徴 / マスキング / 知覚意識 / 運動物体表象 / 仮現運動 … もっと見る
研究代表者以外
異種感覚統合 / 実験心理学 / 加齢 / 身体知覚 / 学習 / 補償 / 加齢変化 / 注意 / 心理実験 / バーチャル・リアリティ / 身体モデル / ベイズ理論 / 身体表象 / 自閉スペクトラム症 / 発達支援 / 顔認知 / 視線 / 実験系心理学 / 神経基盤 / 運動知覚 / 異種感覚間対応学習 / 3W マーキング / 3次元視聴覚ディスプレイ / 臨場感・迫真性・自然性 / 感性情報処理 / 3Wマーキング / 3次元聴覚ディスプレイ / 時空間統合処理 / 3次元ディスプレイ / 迫真性・臨場感・自然性 / マルチモーダル情報通信技術 / マルチモーダル感覚情報 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (76件)
  • 共同研究者

    (38人)
  •  高齢者の身体知覚おける多感覚統合過程とその神経基盤の解明

    • 研究代表者
      寺本 渉
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分10:心理学およびその関連分野
    • 研究機関
      熊本大学
  •  統合可能性の高い多感覚情報に対する意識的・無意識的選好の検討研究代表者

    • 研究代表者
      日高 聡太
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10040:実験心理学関連
    • 研究機関
      上智大学
  •  生体反射を指標とした複数感覚情報の同時性に関する無意識的な知覚処理の検討研究代表者

    • 研究代表者
      日高 聡太
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10040:実験心理学関連
    • 研究機関
      上智大学
      立教大学
  •  知覚系の知識獲得機構の加齢変化

    • 研究代表者
      寺本 渉
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅰ)
    • 研究機関
      熊本大学
  •  高齢者の身体モデルとその神経基盤の解明

    • 研究代表者
      寺本 渉
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分10:心理学およびその関連分野
    • 研究機関
      熊本大学
  •  大規模定型発達群を対象とした自閉症傾向に特異的な感覚処理特性の心理物理学的検討研究代表者

    • 研究代表者
      日高 聡太
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      認知科学
    • 研究機関
      立教大学
  •  「空気を読む」為の発達障害者向け視線誘導訓練の研究開発

    • 研究代表者
      和田 真
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
  •  異種感覚情報統合の学習メカニズムとその神経基盤の解明

    • 研究代表者
      寺本 渉
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      熊本大学
      室蘭工業大学
  •  異種感覚間で生じる知覚マスキング現象の生起メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      日高 聡太
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      立教大学
  •  脳内に生成される物体知覚表象による視覚的意識の消失現象の解明研究代表者

    • 研究代表者
      日高 聡太
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      立教大学
  •  マルチモーダル感覚情報の時空間統合

    • 研究代表者
      鈴木 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2011
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      理工系
      工学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Spatial biases in perception and cognition (chapter 11)2018

    • 著者名/発表者名
      Teramoto, W., Hidaka, S., & Sugita, Y.
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      Cambridge University Press
    • ISBN
      9781107154988
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285160
  • [雑誌論文] 高齢者の日常生活における感覚の困りごとに関する検討2024

    • 著者名/発表者名
      Hidaka Souta、Kawagoe Toshikazu、Asai Nobuko、Teramoto Wataru
    • 雑誌名

      心理学研究

      巻: 95 号: 3 ページ: 164-173

    • DOI

      10.4992/jjpsy.95.22051

    • ISSN
      0021-5236, 1884-1082
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05801
  • [雑誌論文] Exploring relationships between autistic traits and body temperature, circadian rhythms, and age2023

    • 著者名/発表者名
      Hidaka Souta、Gotoh Mizuho、Yamamoto Shinya、Wada Makoto
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-023-32449-z

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05801
  • [雑誌論文] Bodily ownership and agency sensations in a natural state.2021

    • 著者名/発表者名
      Hidaka, S., Sasaki, K., Kawagoe, T., Asai, N., & Teramoto, W.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 8651-8651

    • DOI

      10.1038/s41598-021-87843-2

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05801, KAKENHI-PROJECT-19H00631
  • [雑誌論文] Unique Relationships between Autistic Traits and Visual, Auditory, and Tactile Sensory Thresholds in Typically Developing Adults.2020

    • 著者名/発表者名
      Yaguchi, A. and Hidaka, S.
    • 雑誌名

      Perception

      巻: 49 号: 4 ページ: 405-421

    • DOI

      10.1177/0301006620907827

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18J22022, KAKENHI-PROJECT-17K00214
  • [雑誌論文] Anisotropy in tactile time perception2020

    • 著者名/発表者名
      Souta Hidaka, Luigi Tame, Antonio Zafarana, Matthew R. Longo
    • 雑誌名

      Cortex

      巻: 128 ページ: 124-134

    • DOI

      10.1016/j.cortex.2020.03.011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00214
  • [雑誌論文] An Investigation of the Relationships Between Autistic Traits and Crossmodal Correspondences in Typically Developing Adults2018

    • 著者名/発表者名
      Hidaka Souta、Yaguchi Ayako
    • 雑誌名

      Multisensory Research

      巻: 31 号: 8 ページ: 729-751

    • DOI

      10.1163/22134808-20181304

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00214, KAKENHI-PROJECT-18J22022
  • [雑誌論文] Effects of spatial consistency and individual difference on touch-induced visual suppression effect2018

    • 著者名/発表者名
      Hidaka Souta、Suzuishi Yosuke、Ide Masakazu、Wada Makoto
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 17018-17018

    • DOI

      10.1038/s41598-018-35302-w

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00214, KAKENHI-PUBLICLY-17H05966, KAKENHI-PROJECT-15K12615
  • [雑誌論文] Spatiotemporal processing in crossmodal interactions for perception of the external world: A Review.2015

    • 著者名/発表者名
      Hidaka, S., Teramoto, W., and Sugita, Y.
    • 雑誌名

      Frontiers in Integrative Neuroscience

      巻: 9 ページ: 1-13

    • DOI

      10.3389/fnint.2015.00062

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245068, KAKENHI-PROJECT-25245069, KAKENHI-PROJECT-26285160
  • [雑誌論文] Sound can suppress visual perception2015

    • 著者名/発表者名
      Souta Hidaka, Masakazu Ide
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 5: 10483 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1038/srep10483

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780446
  • [雑誌論文] Tactile stimulation can suppress visual perception2013

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Ide, Souta Hidaka
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 3 号: 1 ページ: 3453-3453

    • DOI

      10.1038/srep03453

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780446
  • [雑誌論文] Indiscriminable sounds determine the direction of visual motion2012

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, M., Teramoto W., Hidaka, S., Sugita, Y.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 2(in press) 号: 1

    • DOI

      10.1038/srep00365

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19001004
  • [雑誌論文] Sound can enhance the suppression of visual target detection in apparent motion trajectory2012

    • 著者名/発表者名
      Souta Hidaka, Wataru Teramoto, Masayoshi Nagai
    • 雑誌名

      Vision Research

      巻: 59 ページ: 25-33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22830094
  • [雑誌論文] Sound frequency and aural selectivity in sound-contingent visual motion aftereffect2012

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, M., Teramoto, W., Hidaka, S., Sugita, Y.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19001004
  • [雑誌論文] Indiscriminable sounds determine the direction of visual motion2012

    • 著者名/発表者名
      M. Kobayashi, W. Teramoto, S. Hidaka and Y. Sugita
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 2 ページ: 365-365

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19001004
  • [雑誌論文] Sound can enhance the suppression of visual target detection in apparent motion trajectory2012

    • 著者名/発表者名
      Hidaka, S., Teramoto, W., Nagai, M.
    • 雑誌名

      Vision Research

      巻: 59 ページ: 25-33

    • DOI

      10.1016/j.visres.2012.02.008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19001004
  • [雑誌論文] Sounds can alter the perceived direction of a moving visual object2012

    • 著者名/発表者名
      Teramoto, W., Hidaka, S., Sugita, Y., Sakamoto, S., et al
    • 雑誌名

      Journal of Vision

      巻: 12 号: 3 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1167/12.3.11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19001004, KAKENHI-PROJECT-24500270
  • [雑誌論文] Inhibition of target detection in apparent motion trajectory2011

    • 著者名/発表者名
      Hidaka, S., Nagai, M., Sekuler, A.B., Bennett, P.J., et al
    • 雑誌名

      Journal of Vision

      巻: 11(10):2 号: 10 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1167/11.10.2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19001004, KAKENHI-PROJECT-22830094
  • [雑誌論文] Inhibition of target detection in apparent motion trajectory2011

    • 著者名/発表者名
      Souta Hidaka, Masayoshi Nagai, Allison B. Sekuler, Patrick J. Bennett, Jiro Gyoba
    • 雑誌名

      Journal of Vision

      巻: 11(10) ページ: 1-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22830094
  • [雑誌論文] 臨場感の素朴な理解2010

    • 著者名/発表者名
      寺本渉, 吉田和博, 浅井暢子, 日高聡太, 行場次朗, 鈴木陽一
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌 (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19001004
  • [雑誌論文] 臨場感の素朴な理解2010

    • 著者名/発表者名
      寺本渉, 吉田和博, 浅井暢子, 日高聡太, 他
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会誌

      巻: 15 ページ: 7-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19001004
  • [雑誌論文] 「迫真性」を規定する時空間情報2010

    • 著者名/発表者名
      寺本渉, 吉田和博, 日高聡太, 浅井暢子, 行場次朗, 坂本修一, 岩谷幸雄, 鈴木陽一
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: 15(3) ページ: 483-486

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19001004
  • [雑誌論文] Visual motion perception induced by sounds in vertical plane2010

    • 著者名/発表者名
      Teramoto, W., Manaka, Y., Hidaka, S.Sugita Y., et al
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 479 ページ: 221-225

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19001004
  • [雑誌論文] Auditory temporal cues can modulate visual representational momentum2010

    • 著者名/発表者名
      Teramoto, W., Hidaka, S., Gyoba, J., Suzuki, Y.
    • 雑誌名

      Attention, Perception and Psychophysics

      巻: 72 ページ: 2215-2226

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19001004
  • [雑誌論文] Sounds move a static visual object2010

    • 著者名/発表者名
      W. Teramoto, S, Hidaka and Y. Sugita
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 5(8)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19001004
  • [雑誌論文] 「迫真性」を規定する時空間情報2010

    • 著者名/発表者名
      寺本渉, 吉田和博, 日高聡太, 浅井暢子, 他
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会誌

      巻: 15 ページ: 483-486

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19001004
  • [雑誌論文] Sounds move a static visual object2010

    • 著者名/発表者名
      Teramoto, W., Hidaka, S., Sugita, Y.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19001004
  • [雑誌論文] Suppression of pattern detection in apparent motion trajectory2010

    • 著者名/発表者名
      Souta Hidaka, Masayoshi Nagai, Allison B.Sekuler, Patrick J.Bennett, Jiro Gyoba
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Psychonomic Science

      巻: 29(招待論文) ページ: 81-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22830094
  • [雑誌論文] Sound can prolong the visible persistence of moving visual objects2010

    • 著者名/発表者名
      Hidaka, S., Teramoto, W., Gyoba, J., Suzuki, Y.
    • 雑誌名

      Vision Research

      巻: 50 ページ: 2093-2099

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19001004
  • [雑誌論文] Alternation of sound location induces visual motion perception of a static object2009

    • 著者名/発表者名
      S. Hidaka, Y. Manaka, W. Teramoto, Y. Sugita, R. Miyauchi, J. Gyoba, Y. Suzuki and Y. Iwaya
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19001004
  • [雑誌論文] The representation of moving 3-D objects in apparent motion perception2009

    • 著者名/発表者名
      Souta Hidaka
    • 雑誌名

      Attention, Perception & Psychophysics 71

      ページ: 1294-1304

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19001004
  • [雑誌論文] Alternation of sound location induces visual motion perception of a static object2009

    • 著者名/発表者名
      Souta Hidaka
    • 雑誌名

      PLoS ONE 4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19001004
  • [雑誌論文] Effects of auditory information change on the visible persistence of moving visual objects2009

    • 著者名/発表者名
      Souta Hidaka
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Psychonomic Science 28

      ページ: 177-178

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19001004
  • [雑誌論文] Spatiotemporally coherent motion direction perception occurs even for spatiotemporal reversal of motion sequence2009

    • 著者名/発表者名
      Souta Hidaka
    • 雑誌名

      Journal of Vision 9

      ページ: 1-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19001004
  • [雑誌論文] Alternation of sound location induces visual motion perception of a static object2009

    • 著者名/発表者名
      S. Hidaka, Y. Manaka, W. Teramoto, Y. Sugita, R. Miyauchi, J. Gyoba, Y. Suzuki, Y. Iwaya
    • 雑誌名

      PLoS ONE 4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19001004
  • [雑誌論文] 仮現運動事態で内的に形成される運動物体表象2008

    • 著者名/発表者名
      日高聡太
    • 雑誌名

      心理学評論 51

      ページ: 220-234

    • NAID

      130007631441

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19001004
  • [雑誌論文] Depth representation of moving 3D objects in apparent motion path2008

    • 著者名/発表者名
      Sota Hidaka
    • 雑誌名

      Perception 37

      ページ: 688-703

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19001004
  • [学会発表] 高齢者の日常生活における感覚の困りごと2023

    • 著者名/発表者名
      日高聡太,川越敏和,浅井暢子,寺本渉
    • 学会等名
      日本心理学会第87回大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05801
  • [学会発表] 非空間的な聴覚刺激呈示が,高齢者の視覚探索に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      原田新也, 寺岡諒, 黒田尚輝, 日高聡太,寺本渉
    • 学会等名
      第13回多感覚研究会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05801
  • [学会発表] 空間的な聴覚手がかりは高齢者の視覚探索を促進するか?2022

    • 著者名/発表者名
      原田新也,寺岡諒,黒田尚輝,日高聡太,寺本渉
    • 学会等名
      電子情報通信学会ヒューマン情報処理研究会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05801
  • [学会発表] 高齢者の視覚探索における非空間的な聴覚手がかりの影響2022

    • 著者名/発表者名
      原田新也, 寺岡諒, 黒田尚輝, 日高聡太,寺本渉
    • 学会等名
      第41回日本基礎心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05801
  • [学会発表] 手の軸間で生じる触刺激に対する時間知覚の異方性2019

    • 著者名/発表者名
      日高聡太,Luigi Tame,Matthew R. Longo.
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00214
  • [学会発表] 触覚仮現運動軌道上で生じる知覚マスキング2019

    • 著者名/発表者名
      日高聡太,Luigi Tame,Matthew R. Longo
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第38回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00214
  • [学会発表] 触覚誘導性視知覚抑制効果における視触覚刺激の空間一致性と自閉傾向の影響に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      鈴石陽介,日高聡太,井手正和,和田真
    • 学会等名
      第10回多感覚研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12615
  • [学会発表] 触覚誘導性視知覚抑制効果における視触覚刺激の空間一致性と自閉傾向の影響に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      鈴石陽介,日高聡太,井手正和,和田真
    • 学会等名
      第10回多感覚研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00214
  • [学会発表] Relationships between crossmodal correspondences and autistic traits in typically developing adults2017

    • 著者名/発表者名
      Hidaka, S., Yaguchi, A.
    • 学会等名
      18th International Multisensory Forum
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00214
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム傾向と感覚間対応づけとの関係性に関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      日高聡太, 矢口彩子
    • 学会等名
      日本認知心理学会第15回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00214
  • [学会発表] 基礎心理学から見た個人差:自閉症傾向と感覚情報処理との関係性2016

    • 著者名/発表者名
      日高聡太
    • 学会等名
      第12回東北心理学会・北海道心理学会合同大会
    • 発表場所
      コラッセふくしま
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12615
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム傾向と視聴覚錯覚の生起様式との関係性2016

    • 著者名/発表者名
      矢口彩子,日高聡太
    • 学会等名
      日本認知心理学会第14回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12615
  • [学会発表] 多感覚相互作用の諸相-学習・知覚の抑制・個人差2016

    • 著者名/発表者名
      日高聡太
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第35回大会
    • 発表場所
      東京女子大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12615
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム傾向とダブルフラッシュ錯覚の生起様式との関係性2016

    • 著者名/発表者名
      矢口彩子,日高聡太
    • 学会等名
      第八回多感覚研究会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12615
  • [学会発表] Sound-contingent visual motion perception: Evidence from functional neuroimaging.2016

    • 著者名/発表者名
      Teramoto, W., Higuchi, S., Hidaka, S., & Sugita, Y.
    • 学会等名
      Neuroscience 2016
    • 発表場所
      San Diego Convention Center
    • 年月日
      2016-11-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285160
  • [学会発表] Audio-visual integration for motion perception.2015

    • 著者名/発表者名
      Omi, T., Teramoto, W., Higuchi, S., Hidaka, S., Sugita, Y.
    • 学会等名
      Neuroscience 2015
    • 発表場所
      McCormick Place, Chicago, USA
    • 年月日
      2015-10-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285160
  • [学会発表] 音によって生じる視知覚の抑制2015

    • 著者名/発表者名
      日高聡太, 井手正和
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第34回大会
    • 発表場所
      大阪樟蔭女子大学(大阪府・東大阪市)
    • 年月日
      2015-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780446
  • [学会発表] Touch-induced visual masking effect.2014

    • 著者名/発表者名
      Ide, M., and Hidaka, S.
    • 学会等名
      15th International Multisensory Forum
    • 発表場所
      Royal Tropical Institute (Amsterdam, The Netherlands)
    • 年月日
      2014-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780446
  • [学会発表] Effects of visual presentation of hand image on visuotactile temporal adaptation.2014

    • 著者名/発表者名
      Omi, T., Ide, M., and Hidaka, S.
    • 学会等名
      15th International Multisensory Forum
    • 発表場所
      Royal Tropical Institute (Amsterdam, The Netherlands)
    • 年月日
      2014-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780446
  • [学会発表] 触覚誘導性視覚マスキング.2014

    • 著者名/発表者名
      井手正和, 日高聡太.
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第33回大会サテライトワークショップ
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都・八王子市)
    • 年月日
      2014-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780446
  • [学会発表] 仮現運動軌道上で生じる知覚的抑制に物体特徴情報が及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      日高聡太, 永井聖剛, Allison B. Sekuler, Patrick J. Bennett, 行場次朗
    • 学会等名
      日本視覚学会2012年冬季大会
    • 発表場所
      工学院大学
    • 年月日
      2012-01-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22830094
  • [学会発表] バーチャル・リアリティのリアリティ2012

    • 著者名/発表者名
      寺本渉, 吉田和博, 浅井暢子, 日高聡太, 行場次朗, 坂本修一, 岩谷幸雄, 鈴木陽一
    • 学会等名
      映像情報メディア学会立体映像研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19001004
  • [学会発表] バーチャル・リアリティの"リアリティ"2012

    • 著者名/発表者名
      寺本渉, 吉田和博, 浅井暢子, 日高聡太, 他
    • 学会等名
      映像情報メディア学会立体映像研究会
    • 発表場所
      東京農工大学(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19001004
  • [学会発表] Direct contribution of auditory motion information to sound-induced visual motion perception2011

    • 著者名/発表者名
      Hidaka, S., Teramoto, W., Sugita, Y., Manaka, Y., et al
    • 学会等名
      12th International Multisensory Research Forum (IMRF 2011)
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19001004
  • [学会発表] 仮現運動軌道上における知覚的気づきの抑制2011

    • 著者名/発表者名
      日高聡太, 永井聖剛, Allison B. Sekuler, Patrick J. Bennett, 行場次朗
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2011-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22830094
  • [学会発表] The effects of head movement and accurate proprioceptive feedback in training of sound localization2011

    • 著者名/発表者名
      Honda, A., Shibata, H., Hidaka, S., Gyoba, J., et al
    • 学会等名
      12th International Multisensory Research Forum (IMRF 2011)
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19001004
  • [学会発表] Crossmodal contingent aftereffect2011

    • 著者名/発表者名
      Teramoto, W., Kobayashi, M., Hidaka, S., Sugita, Y.
    • 学会等名
      12th International Multisensory Research Forum (IMRF 2011)
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan(シンポジウム講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19001004
  • [学会発表] 聴覚刺激が仮現運動軌道上で生じる知覚的抑制に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      日高聡太, 寺本渉, 永井聖剛
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第30回大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2011-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22830094
  • [学会発表] Visual motion contingent auditory aftereffects2011

    • 著者名/発表者名
      Teramoto, W., Kobayashi, M., Hidaka, S., Sugita, Y.
    • 学会等名
      34th European Conference on Visual Perception
    • 発表場所
      Toulouse, France
    • 年月日
      2011-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19001004
  • [学会発表] Implicit association between sound frequency and visual motion2011

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, M., Teramoto, W., Hidaka, S., Sugita, Y.
    • 学会等名
      Association for the Scientific Study of Consciousness
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2011-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19001004
  • [学会発表] The contribution of spectral-cue-based sound localization to illusory visual motion perception2010

    • 著者名/発表者名
      Teramoto, W., Hidaka, S., Sugita, Y., Sakamoto, S., et al
    • 学会等名
      11th International Multisensory Research Forum (IMRF)
    • 発表場所
      Liverpool, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19001004
  • [学会発表] Sounds can induce illusory visual motion perception2010

    • 著者名/発表者名
      S.Hidaka, W.Teramoto, Y.Sugita, Y.Manaka, et al
    • 学会等名
      11th International Multisensory Research Forum (IMRF)
    • 発表場所
      Liverpool, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19001004
  • [学会発表] Inverse effectiveness in the visual evoked potential2010

    • 著者名/発表者名
      M.Kobayashi, Y.Manaka, W.Teramoto, S.Hidaka, et al
    • 学会等名
      11th International Multisensory Research Forum (IMRF)
    • 発表場所
      Liverpool, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19001004
  • [学会発表] Effects of the alternation of sounds on the perceived direction of visual motion2010

    • 著者名/発表者名
      Teramoto, W., Hidaka, S., Sugita, Y., Sakamoto, S., et al
    • 学会等名
      33th European Conference on Visual Perception
    • 発表場所
      Lausanne, Switzerland
    • 年月日
      2010-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19001004
  • [学会発表] Auditory motion cue induces the motion perception of a static visual stimulus2009

    • 著者名/発表者名
      Souta Hidaka
    • 学会等名
      Mini Riec workshop on multimodal perception
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      2009-04-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19001004
  • [学会発表] Effects of tone-sequence frequency changes on visible persistence of apparently moving visual stimuli2009

    • 著者名/発表者名
      Souta Hidaka
    • 学会等名
      10th International Multisensory Research Forum(IMRF)
    • 発表場所
      New York, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19001004
  • [学会発表] Psychophysical analyses of the size effects of spatial attention on figure-ground assignment2007

    • 著者名/発表者名
      Hidaka, S.
    • 学会等名
      The 23rd Meeting of the International Society of Psychophysics
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2007-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19001004
  • [学会発表] 視覚刺激の表面特徴が聴覚随伴性視覚運動知覚 に与える影響

    • 著者名/発表者名
      寺本渉,武部祥太,日高聡太
    • 学会等名
      多感覚研究会
    • 発表場所
      広島大学(広島県広島市)
    • 年月日
      2014-11-12 – 2014-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285160
  • [学会発表] Influence of surface features of visual stimuli on sound-contingent visual motion aftereffects.

    • 著者名/発表者名
      Teramoto, W., Takebe, S., Hidaka, S.
    • 学会等名
      European Conference on Visual Perception
    • 発表場所
      Sava Centar, Belgrade, Serbia
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285160
  • 1.  寺本 渉 (30509089)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 39件
  • 2.  川越 敏和 (70786079)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  行場 次朗 (50142899)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 4.  杉田 陽一 (40221311)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 19件
  • 5.  小林 まおり (90451632)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 6.  白井 述 (50554367)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  鳴海 拓志 (70614353)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  金山 範明 (90719543)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鈴木 陽一 (20143034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 10.  川瀬 哲明 (50169728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  櫻井 研三 (40183818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岩谷 幸雄 (10250896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  坂本 修一 (60332524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 14.  宮内 良太 (30455852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  田中 章浩 (80396530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  矢入 聡 (00447187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  大谷 真 (40433198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  河地 庸介 (20565775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  川畑 秀明 (70347079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  本多 明生 (80433564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  永井 聖剛 (00415720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 22.  和田 真 (20407331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  大山 潤爾 (00635295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  福井 隆雄 (80447036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  北川 智利 (60336500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  安村 明 (60723468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  積山 薫 (70216539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  佐藤 好幸 (00548753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  横澤 一彦 (20311649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  宇野 究人 (50973278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  久保寺 俊朗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  井手 正和
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 33.  池田 華子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  ムリンモイ チャクラバルティ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  名和 妙美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  SEKULER Allison B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 37.  BENNETT Patrick J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 38.  日田 勝子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi