• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡辺 健太郎  Watanabe Kentaro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40582078
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 信州大学, 学術研究院繊維学系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 信州大学, 学術研究院繊維学系, 准教授
2018年度 – 2019年度: 東北大学, 材料科学高等研究所, 准教授
2017年度: 大阪大学, 基礎工学研究科, 助教
2015年度: 大阪大学, 基礎工学研究科, 助教
2014年度: 筑波大学, 数理物質系, 研究員
2012年度: 筑波大学, 数理物質系, 研究員
2011年度: 独立行政法人物質・材料研究機構, その他部局等, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
ナノ材料工学 / 金属物性・材料 / 小区分30010:結晶工学関連 / ナノ材料工学 / 薄膜・表面界面物性 / 応用物性・結晶工学
研究代表者以外
構造・機能材料
キーワード
研究代表者
圧電変換 / 選択成長 / 溶液成長 / ZnO / 単結晶自立ナノロッド / nanoporous materials / Nanoporous Metal / Vapor Phase Dealloying / ナノ構造 / 電子顕微鏡 … もっと見る / 電子回折 / 構造ゆらぎ / 金属ガラス / Metallic Glass / エネルギー変換 / 結晶工学 / 半導体物性 / 複合材料・物性 / ナノ材料 / 単一構造評価 / 応力下その場観察 / 選択的溶液成長 / ZnO自立ナノロッド / 圧電性半導体 / カソードルミネッセンス / 走査電子顕微鏡 / 低速電子線 / ワイドギャップ半導体 / 結晶評価 … もっと見る
研究代表者以外
モデリング / アモルファス物質 / 電子顕微鏡 / 局所構造解析 / 電池用材料 / リバースモンテカルロ法 / 局所電子回折 / 構造モデリング / 構造解析 / 電池材料 / 局所構造 / 電池用負極材 / リバースモンテカルロ / アモルファス / 電池用負極材料 / 電子回折 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (51件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  圧電体自立ナノロッド配列を用いた高温環境下の自立圧電デバイスの創出研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分30010:結晶工学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  ナノ弾性の顕在化による超高面密度ZnO自立ナノロッド配列の圧電電荷出力の向上研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ナノ材料工学
    • 研究機関
      東北大学
      大阪大学
  •  アモルファス系電池用材料の局所原子配列と充放電機構

    • 研究代表者
      平田 秋彦
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      早稲田大学
      東北大学
  •  ナノ構造の金属材料における評価と光学を使った特性の研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 健太郎, 平田 秋彦
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      ナノ材料工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  Pd系金属ガラスの相分離組織に関する微視的観察研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 健太郎, 平田 秋彦, 陳 明偉
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      金属物性・材料
    • 研究機関
      東北大学
  •  溶液成長ZnOナノロッド圧電素子の圧電性・弾性評価と成長制御による圧電応答改善研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      薄膜・表面界面物性
    • 研究機関
      大阪大学
      筑波大学
  •  絶縁性ナノ構造の発光特性評価に適したカソードルミネッセンス顕微分光法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用物性・結晶工学
    • 研究機関
      筑波大学
      独立行政法人物質・材料研究機構

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Arbitrary cross-section SEM-cathodoluminescence imaging of growth sectors and local carrier concentrations within micro-sampled semiconductor nanorods2016

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Watanabe*, Takahiro Nagata, Seungjun Oh, Yutaka Wakayama, Takashi Sekiguchi, János Volk, and Yoshiaki Nakamura
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 7 号: 1

    • DOI

      10.1038/ncomms10609

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26790046
  • [雑誌論文] Band-gap deformation potential and elasticity limit of semiconductor free-standing nanorods characterized in situ by scanning electron microscope-cathodoluminescence nanospectroscopy2015

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Watanabe, Takahiro Nagata, Yutaka Wakayama, Takashi Sekiguchi, Robert Erderyi, and Janos Volk
    • 雑誌名

      ACS Nano

      巻: 9 号: 3 ページ: 2989-3001

    • DOI

      10.1021/nn507159u

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26790046
  • [雑誌論文] Conductive optical-fibre STM probe for local excitation and collection of cathodoluminescence at semiconductor surfaces

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Watanabe, Yoshiaki Nakamura,and Masakazu Ichikawa
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760022
  • [学会発表] 熱伝導率低減に向けた超高面密度Si自立ナノワイヤ周期配列の作製2023

    • 著者名/発表者名
      内山 幹太、渡辺 健太郎
    • 学会等名
      2023年春季<第70回>応用物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02632
  • [学会発表] 超高面密度・完全配向ZnOナノロッド配列の周期構造化に向けたテンプレート基板の検討2023

    • 著者名/発表者名
      野呂 拓未、目片 祥、渡辺 健太郎
    • 学会等名
      2023年春季<第70回>応用物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02632
  • [学会発表] 二次元材料MoS2の結晶粒径拡大に向けたCVD成長条件の検討2022

    • 著者名/発表者名
      藤井 駆、岡部 稔也、渡辺 健太郎
    • 学会等名
      2022年秋季<第83回>応用物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02632
  • [学会発表] Heteroepitaxial Chemical Bath Deposition of Ultra-High Density ZnO Nanorod Ar-rays on Au thin-films: Impacts of Au thin-film crystallinity and Periodic Template2022

    • 著者名/発表者名
      Sho Mekata, Yuki Murata, Kentaro Watanabe
    • 学会等名
      2022 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM 2022)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02632
  • [学会発表] Nanospectroscopic / electrical analyses of individual free-standing semiconductor nanorods using in-situ nanoprobe-cathodoluminescence technique2022

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Watanabe
    • 学会等名
      The 5th International Union of Materials Research Societies International Conference of Young Researchers on Advanced Materials (IUMRS-ICYRAM 2022)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02632
  • [学会発表] Solution-based Impurity Doping into Free-Standing Si Nanowire Arrays for Thermoelectric Power Generators2022

    • 著者名/発表者名
      Ikutaroh Tanaka, Kentaro Watanabe
    • 学会等名
      The 6th Asia-Pacific Conference on Semiconducting Silicides and Related Materials (APAC-Silicide 2022)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02632
  • [学会発表] Thermal conductivity measurement of free-standing Si nanowire arrays using embedding organic medium2022

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Watanabe and Yoshiaki Nakamura
    • 学会等名
      The 6th Asia-Pacific Conference on Semiconducting Silicides and Related Materials (APAC-Silicide 2022)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02632
  • [学会発表] Impact of Oxygen Annealing Temperature on Electrical Conductivity of Individual Free-standing ZnO Nanowires Studied by In-situ “Differential” I-V Method2022

    • 著者名/発表者名
      Kota Miyajima, Yuki Murata, Kentaro Watanabe
    • 学会等名
      2022 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM 2022)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02632
  • [学会発表] ZnOナノ構造の溶液成長におけるH2O2添加効果の検討2022

    • 著者名/発表者名
      北澤 裕太郎、渡辺 健太郎
    • 学会等名
      2022年秋季<第83回>応用物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02632
  • [学会発表] 湿式剥離転写技術を用いた原子層材料の顕微CL分光法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      岡部 稔也、藤井 駆、渡辺 健太郎
    • 学会等名
      2022年秋季<第83回>応用物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02632
  • [学会発表] 添加剤を用いた溶液成長ZnOナノ結晶配列のアスペクト比制御とその薄膜化2022

    • 著者名/発表者名
      武内 大和、渡辺 健太郎
    • 学会等名
      2022年秋季<第83回>応用物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02632
  • [学会発表] Nanospectroscopic / electrical analyses of individual free-standing semiconductor nanorods using in-situ nanoprobecathodoluminescence technique2022

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Watanabe
    • 学会等名
      The 5th International Union of Materials Research Societies International Conference of Young Researchers on Advanced Materials (IUMRS-ICYRAM 2022)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02632
  • [学会発表] Nanospectroscopic / In-situ Electrical Analyses of Indivudial ZnO Nanowires Insulated by Thermal Annealing in Oxygen Ambient2021

    • 著者名/発表者名
      Yuki Murata, Kota Miyajima, Kentaro Watanabe
    • 学会等名
      2021 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM 2021)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02632
  • [学会発表] 熱電発電応用に向けたSi自立ナノワイヤ配列への高濃度ドーピング2021

    • 著者名/発表者名
      田中 幾多郎、渡辺 健太郎
    • 学会等名
      2021年秋季<第82回>応用物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02632
  • [学会発表] Impurity Doping and Ohmic Contact Fabrication on Free-Standing Si Nanowire Arrays for Thermoelectric Applications2021

    • 著者名/発表者名
      Ikutaroh Tanaka, Kentaro Watanabe
    • 学会等名
      2021 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM 2021)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02632
  • [学会発表] Nanospectroscopic investigation of individual free-standing semiconductor nanorods using in-situ nanoprobe-cathodoluminescence technique2021

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Watanabe
    • 学会等名
      2021 Materials Research Society-Taiwan International Conference (2021 MRSTIC)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02632
  • [学会発表] In-situ Electrical Conductivity Measurements of Individual Free-standing Nanowires Grown on a Substrate2021

    • 著者名/発表者名
      Kota Miyajima, Yuki Murata, Kentaro Watanabe
    • 学会等名
      2021 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM 2021)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02632
  • [学会発表] 単一自立ナノワイヤのその場差分I-V測定による電気伝導率評価2021

    • 著者名/発表者名
      宮嶋 航汰、村田 雄生、渡辺 健太郎
    • 学会等名
      2021年秋季<第82回>応用物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02632
  • [学会発表] 酸素雰囲気アニールによるZnO自立ナノロッドの電気絶縁化とそのナノ分光・電気特性評価2021

    • 著者名/発表者名
      村田 雄生、宮嶋 航汰、渡辺 健太郎
    • 学会等名
      2021年秋季<第82回>応用物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02632
  • [学会発表] 超高面密度ZnOナノロッド配列のヘテロエピタキシャル溶液成長とその周期構造化2021

    • 著者名/発表者名
      目片 祥、村田 雄生、渡辺 健太郎
    • 学会等名
      2021年秋季<第82回>応用物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02632
  • [学会発表] Heteroepitaxial Chemical Bath Deposition of Ultra-High Density ZnO Nanorod Arrays on Au films and Au Periodic Templates2021

    • 著者名/発表者名
      Sho Mekata, Yuki Murata, Kentaro Watanabe
    • 学会等名
      2021 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM 2021)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02632
  • [学会発表] 遷移金属カルコゲナイド単原子層シートのナノスケール顕微CL発光分光2020

    • 著者名/発表者名
      渡辺 健太郎、知京 豊裕、衣ウェイ、陳 君、窪谷 茂幸、韓 久慧、陳 明偉
    • 学会等名
      2020年春季<第67回>応用物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05004
  • [学会発表] 顕微CL法を用いた単原子層シートのナノスケール発光/吸収分光2020

    • 著者名/発表者名
      渡辺 健太郎、衣ウェイ、陳 君、窪谷 茂幸
    • 学会等名
      2020年秋季<第81回>応用物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02632
  • [学会発表] Local near-band-edge cathodoluminescence spectroscopy of monolayer MoS22019

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Watanabe, Shigeyuki Kuboya, Jiuhui Han, and Mingwei Chen
    • 学会等名
      The 2nd Symposium for World Leading Research Centers - Materials Science and Spintronics -
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05004
  • [学会発表] 遷移金属カルコゲナイド系単層シートの顕微CL発光分光2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺 健太郎、窪谷 茂幸、衣ウェイ、陳 君、韓 久慧、陳 明偉
    • 学会等名
      2019年秋季<第80回>応用物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05004
  • [学会発表] 前駆体溶液中のZnOナノ結晶の異方成長:選択成長窓による成長モード制御と残留キャリア濃度の均一化2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺 健太郎
    • 学会等名
      2018年秋季<第79回>応用物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05004
  • [学会発表] Nanospectroscopic investigation of individual free-standing semiconductor nanowires using nanoprobe-cathodoluminscence techniques2018

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Watanabe
    • 学会等名
      2018 IEEE 8th International Conference on Nanomaterials: Application & Properties (NAP-2018)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05004
  • [学会発表] Nanoprobe-CL法による半導体単結晶自立ナノワイヤの顕微物性評価2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺 健太郎
    • 学会等名
      第8回真空・表面科学若手研究会、つくばイノベーションプラザ、2017年10月27日
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05004
  • [学会発表] Nanospectroscopic investigation of individual free-standing semiconductor nanowires using nanoprobe-cathodoluminscence techniques2017

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Watanabe
    • 学会等名
      M-5-01, 2017 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM 2017), Sendai, Japan, (September 19-22, 2017).
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05004
  • [学会発表] Nanoprobe-CL法による半導体ナノ結晶の顕微物性評価2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺 健太郎
    • 学会等名
      応用物理学会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス
    • 年月日
      2016-03-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26790046
  • [学会発表] Nanospectroscopic investigation of individual free-standing semiconductor nanocrystals2016

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Watanabe
    • 学会等名
      Energy, Materials, & Nanotechnology Meeting on Smart & Multifunctional Material
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      2016-08-23
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26790046
  • [学会発表] 半導体ナノワイヤのバンド端変形ポテンシャルと曲げ歪・表面弾性2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺 健太郎
    • 学会等名
      SATテクノロジー・ショーケース2015
    • 発表場所
      つくば国際会議場(つくば市)
    • 年月日
      2015-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26790046
  • [学会発表] 溶液成長ZnO単結晶ナノロッド:成長時の格子間水素ドナーの取り込みと残留キャリア濃度分布2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺 健太郎、中村 芳明
    • 学会等名
      応用物理学会関西支部
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター
    • 年月日
      2015-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26790046
  • [学会発表] 極低温ナノプローブCL法によるZnOナノワイヤの光学・電気特性評価2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺 健太郎,フォルク ヤノシュ,呉 承俊,長田 貴弘,若山 裕,関口 隆史
    • 学会等名
      2013 年春季<第60回>応用物理学会
    • 発表場所
      神奈川工科大学
    • 年月日
      2013-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760022
  • [学会発表] CL法によるZnOナノワイヤの成長機構の評価2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺 健太郎,フォルク ヤノシュ,呉 承俊,長田 貴弘,若山 裕,関口 隆史
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会 第69回学術講演会
    • 発表場所
      ホテル阪急エキスポパーク
    • 年月日
      2013-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760022
  • [学会発表] 極低温ナノプローブCL法によるZnOナノワイヤの光学・電気特性評価2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺 健太郎
    • 学会等名
      2013年春季<第60回>応用物理学会
    • 発表場所
      神奈川工科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760022
  • [学会発表] ナノプローブ・カソードルミネッセンス装置の開発と圧電性ナノ材料の応力印加その場評価への応用2012

    • 著者名/発表者名
      渡辺 健太郎
    • 学会等名
      2012年秋季<第73回>応用物理学会
    • 発表場所
      愛媛大学・松山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760022
  • [学会発表] ナノプローブ・カソードルミネッセンス装置の開発と圧電性ナノ材料の応力印加その場評価への応用2012

    • 著者名/発表者名
      渡辺 健太郎,フォルク ヤノシュ,呉 承俊,長田 貴弘,若山 裕,関口 隆史
    • 学会等名
      2012 年秋季<第73回>応用物理学会
    • 発表場所
      愛媛大学・松山大学
    • 年月日
      2012-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760022
  • [学会発表] Development of nano-probelow-temperature cathodoluminescence system and its application to strained piezoelectric nano-rods2012

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Watanabe, Janos Volk, Robert Erderyi, and Takashi Sekiguchi
    • 学会等名
      Poster 11, '7thInternational Workshop on Nano-Scale Spectroscopy & Nanotechnology'
    • 発表場所
      Zurich, Switzerland
    • 年月日
      2012-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760022
  • [学会発表] Development of nano-probe low-temperature cathodoluminescence system and its application to strained piezoelectric nano-rods2012

    • 著者名/発表者名
      渡辺 健太郎
    • 学会等名
      7th International Workshop on Nano-Scale Spectroscopy & Nanotechnology
    • 発表場所
      ETH Zurich, Switzerland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760022
  • [学会発表] ErドープしたSi過剰SiO2膜のカソードルミネッセンス評価2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺健太郎,Sebastien Cueff, Benjamin Dierre, Christophe Labbe, Filippo Fabbri, Xavier Portier, Richard Rizk, 関口隆史
    • 学会等名
      2011 年秋季<第72回>応用物理学会
    • 発表場所
      山形大学小石川キャンパス
    • 年月日
      2011-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760022
  • [学会発表] Local luminescence properties oftrigonally arrayed ZnO nanorods grown on ZnO substrates2011

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Watanabe, Janos Volk, and Takashi Sekiguchi
    • 学会等名
      International NIMS-MFA-LIOS joint workshop on Metal Oxide / Polymer Nanocomposites and Applications
    • 発表場所
      Budapest, Hungary
    • 年月日
      2011-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760022
  • [学会発表] Local luminescence properties of trigonally arrayed ZnO nanorods grown on ZnO substrates2011

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Watanabe, János Volk, and Takashi Sekiguchi
    • 学会等名
      International NIMS-MFA-LIOS joint workshop on Metal Oxide / Polymer Nanocomposites and Applications
    • 発表場所
      ハンガリー科学アカデミー本部ビル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760022
  • [学会発表] ErドープしたSi過剰SiO2膜のカソードルミネッセンス評価2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺健太郎,Sébastien Cueff, Benjamin Dierre, Christophe Labbé, Filippo Fabbri, Xavier Portier, Richard Rizk, 関口隆史
    • 学会等名
      2011年秋季<第72回>応用物理学会
    • 発表場所
      山形大学小石川キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760022
  • [学会発表] 溶液成長ZnOナノロッドの成長モード制御による残留ドナー濃度均一化

    • 著者名/発表者名
      渡辺 健太郎,呉 承俊,長田 貴弘,若山 裕,関口 隆史,フォルク ヤノシュ
    • 学会等名
      2014年秋季<第75回>応用物理学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26790046
  • [学会発表] 半導体ナノワイヤの変形ポテンシャル・弾性限界のその場顕微分光評価

    • 著者名/発表者名
      渡辺 健太郎,長田 貴弘,若山 裕,関口 隆史,フォルク ヤノシュ
    • 学会等名
      2015年春季<第62回>応用物理学会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26790046
  • [学会発表] Multi-directional ZnO nano-rod growth visualized by SEM-CL technique

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Watanabe, Seungjun Oh, Janos Volk, Takahiro Nagata, Yutaka Wakayama, Takashi Sekiguchi
    • 学会等名
      The 10th International Nanotechnology Conference on Communication and Cooperation
    • 発表場所
      Gaithersburg, Maryland, USA
    • 年月日
      2014-05-13 – 2014-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26790046
  • [学会発表] 半導体ナノワイヤ歪変調バンドギャップのその場顕微評価

    • 著者名/発表者名
      渡辺 健太郎
    • 学会等名
      nano tech 2015
    • 発表場所
      東京ビックサイト(江東区)
    • 年月日
      2015-01-28 – 2015-01-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26790046
  • 1.  平田 秋彦 (90350488)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  赤木 和人 (50313119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  谷村 誠 (00381591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  陳 明偉 (20372310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  ZHANG FAN
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  XIA YANJIE
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi