• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国井 由生子  Kunii Yuuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40582614
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, その他部局等, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 株式会社 ユピア
2015年度: 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 在宅連携医療部, 研究員
2015年度: 国立長寿医療研究センター, 在宅連携医療部, 研究員
2014年度: 独立行政法人国立長寿医療研究センター, 在宅連携医療部, 研究員
2011年度 – 2013年度: 愛知県立大学, 看護学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
地域・老年看護学
研究代表者以外
高齢看護学
キーワード
研究代表者
高齢者 / 早期対応 / 援助希求 / ケアラー / 援助希求行動 / 早期受診 / 啓発 / ヘルスコミュニケーション / 家族 / 情報 / 認知症 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 教育 / エンド・オブ・ライフケア / 看取り / 高齢者ケア / 介護保険施設 / 現任教育 / 看取りケア / エンドオブライフケア / 教育プロブラム / 老年看護学 / 総合病院 / 教育プログラム / シミュレーション教育 / 教育ニーズ / 認知症看護 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  医療施設における認知症看護実践力育成のための教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      天木 伸子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      愛知県立大学
  •  介護施設における看取りケア教育手法の開発およびケアの質評価に向けたプロトコル作成

    • 研究代表者
      原沢 優子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
      愛知県立大学
  •  認知症高齢者家族による早期援助希求行動を促進する情報のあり方についての検討研究代表者

    • 研究代表者
      国井 由生子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      愛知県立大学

すべて 2014 その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] 認知症高齢者家族の援助希求行動に関わる情報のあり方の検討2014

    • 著者名/発表者名
      国井由生子、船橋昭彦、青山京子
    • 学会等名
      第15回日本認知症ケア学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792728
  • [学会発表] 認知症高齢者家族の援助希求行動に関わる情報のあり方の検討

    • 著者名/発表者名
      国井由生子
    • 学会等名
      第15回日本認知症ケア学会大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792728
  • 1.  百瀬 由美子 (20262735)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  藤野 あゆみ (00433227)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  天木 伸子 (40582581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  原沢 優子 (70303774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  斉藤 雅茂 (70548768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  安部 明子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松本 卓也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岩崎 登
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鈴木 はるか
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  斉藤 順
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  増本 竜馬
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  市原 博文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中條 夏実
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  黒木 瞳子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  羽石 龍平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  吉田 岳男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  水野 皓太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  多田 浩志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  佐藤 友美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  斉藤 宣紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  内田 直人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  蓮池 桂子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  後藤 龍馬
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  森 恵美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  倉田 奈純
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  岡 義廣
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  島 隆一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  イグロ ヒデアキ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  山下 ケイジ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  中田 陽子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  寺田 浩子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  糸数 昌視
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  島田 千穂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi