• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

篠原 恵美子  SHINOHARA Emiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

篠原 恵美子(山田恵美子)  SHINOHARA Emiko

山田 恵美子

隠す
研究者番号 40582755
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 医学部附属病院, 特任助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 東京大学, 医学部附属病院, 特任助教
2014年度: 東京大学, 医学部附属病院, 助教
2013年度: 東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
2012年度: 東京大学, 医学部附属病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
知能情報学
研究代表者以外
小区分62010:生命、健康および医療情報学関連 / 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
形態論 / 医療情報 / 正規化 / 医療情報学 / 情報抽出 / 言語学 / 知識 / 用語 / 医学 / オントロジー / 自然言語処理 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 自然言語処理 / 診療記録 / 機械学習 / エンティティリンキング / 医療用語 / 自然実験 / ビッグデータ / 外国人居住者 / Mortality / Stillbirth / AIDS / Migrant / Natural experiment / COVID-19 / Global health / 告示難病 / 診療テキスト / Relation Extraction / Named Entity Recognition / Human Phenotype Ontology / Phenotyping / 表現型 / 遺伝性疾患 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  医療用語のエンティティリンキングに向けた実践的医療用語辞書の開発

    • 研究代表者
      河添 悦昌
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分62010:生命、健康および医療情報学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  COVID-19関連制限と外国人居住者の健康福祉:ビッグデータ解析による自然実験

    • 研究代表者
      神馬 征峰
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  遺伝性疾患のスクリーニングに向けた診療記録からの表現型の抽出と臨床応用評価

    • 研究代表者
      河添 悦昌
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分62010:生命、健康および医療情報学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  医療文章からの部位表現の抽出と正規化研究代表者

    • 研究代表者
      篠原 恵美子(山田恵美子) (篠原 恵美子 / 山田 恵美子)
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 医学のあゆみ283巻2号2022

    • 著者名/発表者名
      河添 悦昌, 篠原 恵美子
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      医歯薬出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04279
  • [雑誌論文] Towards Structuring Clinical Texts: Joint Entity and Relation Extraction from Japanese Case Report Corpus2024

    • 著者名/発表者名
      Shibata Daisaku, Shinohara Emiko, Shimamoto Kiminori, Kawazoe Yoshimasa
    • 雑誌名

      Stud Health Technol Inform

      巻: 25;310 ページ: 559-563

    • DOI

      10.3233/shti231027

    • ISBN
      9781643684567, 9781643684574
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28182
  • [雑誌論文] UMLSからの同義語を追加した形態素解析辞書を使用したPhenotypingの性能評価2023

    • 著者名/発表者名
      榎原 芽美, 柴田 大作, 篠原 恵美子, 河添 悦昌, 大江 和彦
    • 雑誌名

      医療情報学

      巻: 44(1) ページ: 21-28

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28182
  • [雑誌論文] 症例報告に対する網羅的な所見アノテーションのためのアノテーション基準の構築2022

    • 著者名/発表者名
      篠原 恵美子, 河添 悦昌, 柴田 大作, 嶋本 公徳, 関 倫久
    • 雑誌名

      医療情報学

      巻: 42(1) ページ: 3-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04279
  • [雑誌論文] Development of comprehensive annotation criteria for patients’ states from clinical texts2022

    • 著者名/発表者名
      Shinohara Emiko、Shibata Daisaku、Kawazoe Yoshimasa
    • 雑誌名

      Journal of Biomedical Informatics

      巻: 134 ページ: 104200-104200

    • DOI

      10.1016/j.jbi.2022.104200

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04279
  • [雑誌論文] 高精度な正規化技術の実現に向けた部位表現の内部構造モデル2014

    • 著者名/発表者名
      篠原恵美子
    • 雑誌名

      医療情報学

      巻: 34 ページ: 211-220

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700132
  • [学会発表] UMLSからの同義語を追加した形態素解析辞書を使用したPhenotypingの性能評価2023

    • 著者名/発表者名
      榎原 芽美, 柴田 大作, 篠原 恵美子, 河添 悦昌, 大江 和彦
    • 学会等名
      第27回日本医療情報学会春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04279
  • [学会発表] UMLSからの同義語を追加した形態素解析辞書を使用したPhenotypingの性能評価2023

    • 著者名/発表者名
      榎原 芽美,柴田 大作,篠原 恵美子, 河添 悦昌, 大江 和彦
    • 学会等名
      第27回日本医療情報学春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28182
  • [学会発表] Towards structuring clinical texts: Joint entity and relation extraction from Japanese case report corpus2023

    • 著者名/発表者名
      Daisaku Shibata, Emiko Shinohara, Kiminori Shimamoto and Yoshimasa Kawazoe
    • 学会等名
      MedInfo 2023, the 19th world congress on medical and health informatics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04279
  • [学会発表] 患者状態表現の病名交換コードへのマッピング2022

    • 著者名/発表者名
      柴田大作, 河添悦昌, 篠原恵美子, 嶋本公徳
    • 学会等名
      第42回医療情報連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04279
  • [学会発表] 希少・難治性疾患の症例報告テキストコーパスと情報抽出精度の評価2022

    • 著者名/発表者名
      柴田 大作, 河添 悦昌, 篠原 恵美子, 嶋本 公徳
    • 学会等名
      第36回人工知能学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04279
  • [学会発表] 患者状態に関する網羅的なアノテーション基準とFHIR Conditionリソースとのマッピングの検討2021

    • 著者名/発表者名
      河添 悦昌,篠原 恵美子
    • 学会等名
      第41回医療情報学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04279
  • [学会発表] 希少・難治性疾患を対象とした症例報告テキストコーパスの構築2021

    • 著者名/発表者名
      河添 悦昌,篠原 恵美子
    • 学会等名
      第41回医療情報学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04279
  • [学会発表] 詳細なアノテーション基準に基づく症例報告コーパスからの固有表現及び関係の抽出精度2021

    • 著者名/発表者名
      柴田 大作,河添 悦昌,篠原 恵美子,嶋本 公徳
    • 学会等名
      第41回医療情報学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04279
  • [学会発表] 医療テキストに対する網羅的な所見アノテーションのためのアノテーション基準の構築2021

    • 著者名/発表者名
      篠原 恵美子, 河添 悦昌, 柴田 大作, 嶋本 公徳, 関 倫久
    • 学会等名
      第25回日本医療情報学会春季学術大会シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04279
  • [学会発表] 身体部位表現と解剖オントロジーのマッピングに関する基礎的検討

    • 著者名/発表者名
      篠原恵美子, 今井健, 大江和彦
    • 学会等名
      第19回日本医療情報学会春季学術大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2015-06-11 – 2015-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700132
  • [学会発表] 身体部位表現の正規化における処理スキームの提案

    • 著者名/発表者名
      篠原恵美子, 今井健, 大江和彦
    • 学会等名
      第34回医療情報学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2014-11-06 – 2014-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700132
  • 1.  河添 悦昌 (10621477)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 14件
  • 2.  神馬 征峰 (70196674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  関 倫久 (30528873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  平林 真衣 (00613499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  オン ケン・イン・チェン (30765269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  RoyceCarandang Rogie (30869243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  金子 惇 (80825076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  柴沼 晃 (90647992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  桐谷 純子 (90797177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  Miller Russell (10969653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  荒牧 英治 (70401073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi