• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野村 大輔  Nomura Daisuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40583555
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国際医療福祉大学, 保健医療学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 国際医療福祉大学, 保健医療学部, 准教授
2020年度 – 2022年度: 国際医療福祉大学, 保健医療学部, 講師
2019年度: 香川高等専門学校, 一般教育科(詫間キャンパス), その他
2017年度 – 2018年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 研究員
2017年度: 香川高等専門学校, 一般教育科(詫間キャンパス), その他
2016年度: 香川高等専門学校, 一般教育科(詫間キャンパス), 非常勤講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究代表者以外
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
キーワード
研究代表者
素粒子の標準模型 / 異常磁気能率 / ミューオン / 標準模型を超える新物理 / 素粒子標準模型 / 原子・分子物理 / 素粒子論 / 標準模型を超える物理 / 強い相互作用
研究代表者以外
精密測定 … もっと見る / 素粒子実験 / 超伝導電磁石 / 超微細相互作用 / 超微細構造 / ミュオニウム / ミュオン 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  ミューオン異常磁気能率を突破口とした新物理探索のための基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      野村 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論
    • 研究機関
      国際医療福祉大学
  •  ミュオニウム超微細構造精密測定によるミュオン質量の精度向上と新物理探索

    • 研究代表者
      下村 浩一郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  ミューオン精密物理で切り拓く次世代素粒子標準模型への道研究代表者

    • 研究代表者
      野村 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
      香川高等専門学校

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] The anomalous magnetic moment of the muon in the Standard Model2020

    • 著者名/発表者名
      T.Aoyama and et.al.
    • 雑誌名

      Physics Reports

      巻: 887 ページ: 1-166

    • DOI

      10.1016/j.physrep.2020.07.006

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05317, KAKENHI-PROJECT-16K05338, KAKENHI-PROJECT-20K03926, KAKENHI-PROJECT-20K03960, KAKENHI-PROJECT-17H02906
  • [雑誌論文] g-2 of charged leptons, \alpha(M^2_Z), and the hyperfine splitting of muonium2020

    • 著者名/発表者名
      Alexander Keshavarzi, Daisuke Nomura, Thomas Teubner
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 101 号: 1

    • DOI

      10.1103/physrevd.101.014029

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01133
  • [雑誌論文] A New Approach for Measuring the Muon Anomalous Magnetic Moment and Electric Dipole Moment2019

    • 著者名/発表者名
      M. Abe, S. Bae, G. Beer, (途中50名省略), D. Nomura, (以下省略。全96名)
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05323
  • [雑誌論文] The muon g-2 and \alpha(M_Z^2): a new data-based analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Alexander Keshavarzi, Daisuke Nomura, and Thomas Teubner
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05323
  • [雑誌論文] Muon g‐2 and alpha: A new data‐based analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Alexander Keshavarzi, Daisuke Nomura, Thomas Teubner
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 97 号: 11 ページ: 114025-114025

    • DOI

      10.1103/physrevd.97.114025

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01133, KAKENHI-PROJECT-16K05323
  • [雑誌論文] Strong coupling from e^+ e^‐ ‐‐> hadrons below charm2018

    • 著者名/発表者名
      Diogo Boito, Maarten Golterman, Alexander Keshavarzi, Kim Maltman, Daisuke Nomura, Santiago Peris, Thomas Teubner
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 98 号: 7 ページ: 074030-074030

    • DOI

      10.1103/physrevd.98.074030

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01133, KAKENHI-PROJECT-16K05323
  • [学会発表] Some basics on muon g-22021

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Nomura
    • 学会等名
      International Physics School on Muon Dipole Moments and Hadronic Effects in memoriam Simon Eidelman
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03960
  • [学会発表] muon g-2 における HVP 項の評価の現状2020

    • 著者名/発表者名
      野村大輔
    • 学会等名
      Flavor Physics Workshop 2020
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03960
  • [学会発表] ミューオン異常磁気能率に対する標準理論計算:最近の進展2019

    • 著者名/発表者名
      野村大輔
    • 学会等名
      日本物理学会 第 74 回年次大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01133
  • [学会発表] Measuring both T-violation and Majoranality of neutrinos in muon decays2019

    • 著者名/発表者名
      野村大輔
    • 学会等名
      日本物理学会2019年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01133
  • [学会発表] Muon g‐2: a new data‐based analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Nomura
    • 学会等名
      international worksop "e^+ e^‐ Collisions From Phi to Psi 2019 (Phipsi19)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01133
  • [学会発表] ミューオン異常磁気能率に対する標準理論計算:最近の進展2019

    • 著者名/発表者名
      野村大輔
    • 学会等名
      日本物理学会 第 74 回年次大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05323
  • [学会発表] Status of Standard Model Prediction for Muon g-22019

    • 著者名/発表者名
      野村大輔
    • 学会等名
      The 21st International Workshop on Neutrinos from Accelerators (NuFACT 2019)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01133
  • [学会発表] Muon g-2: a new data-based analysis2019

    • 著者名/発表者名
      D. Nomura
    • 学会等名
      international worksop "e^+ e^- Collisions From Phi to Psi 2019 (Phipsi19)"
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05323
  • [学会発表] Muon g‐2: a new data‐based anlysis2018

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Nomura
    • 学会等名
      2018 WPI‐next mini‐workshop 'Hints for New Physics in Heavy Flavors'
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01133
  • [学会発表] Standard Model prediction for the muon g-22018

    • 著者名/発表者名
      D. Nomura
    • 学会等名
      The 20th International Workshop on Neutrinos from Accelerators (NuFACT 2018)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05323
  • [学会発表] Hadronic vacuum polarization contribution to the muonium HFS and related topics2018

    • 著者名/発表者名
      D. Nomura
    • 学会等名
      worksop “Physics of muonium and related topics”
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05323
  • [学会発表] muon g-2 の理論2018

    • 著者名/発表者名
      野村大輔
    • 学会等名
      Flavor Physics Workshop 2018
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05323
  • [学会発表] Muon g-2: a new data-based anlysis2018

    • 著者名/発表者名
      D. Nomura
    • 学会等名
      2018 WPI-next mini-workshop ‘Hints for New Physics in Heavy Flavors’
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05323
  • [学会発表] Standard Model prediction for the muon g‐22018

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Nomura
    • 学会等名
      The 20th International Workshop on Neutrinos (NuFact2018)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01133
  • [学会発表] muon g-2 の理論2018

    • 著者名/発表者名
      野村大輔
    • 学会等名
      Flavor Physics Workshop 2018
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01133
  • [学会発表] Improved and updated Standard Model prediction for muon g-22017

    • 著者名/発表者名
      野村大輔, A. Keshavarzi, T. Teubner
    • 学会等名
      日本物理学会 2017 年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05323
  • [学会発表] Hadronic Leading Order Contribution to the Muon g-22017

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Nomura
    • 学会等名
      International Workshop on Flavour changing and conserving processes (FCCP 2017)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05323
  • [学会発表] Standard Model prediction for neutron EDM revisited2017

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Nomura
    • 学会等名
      RCNP workshop on Fundamental Physics using Neutrons and Atoms
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05323
  • [学会発表] Hadronic Contributions to Muon g-22016

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Nomura
    • 学会等名
      workshop "Towards high precision muon g-2/EDM measurement at J-PARC"
    • 発表場所
      J-PARC, Tokai, Ibaraki, Japan
    • 年月日
      2016-11-28
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05323
  • [学会発表] Status of Calculation of \alpha_{QED}(M_Z^2) and muon g-22016

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Nomura
    • 学会等名
      workshop "Precision theory for precise measurements at the LHC and future colliders''
    • 発表場所
      Quy Nhon, Vietnam
    • 年月日
      2016-09-25
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05323
  • [学会発表] Hadronic contributions to muon g-22016

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Nomura
    • 学会等名
      The 6th KIAS Workshop on Particle Physics and Cosmology and the 2nd Durham-KEK-KIPMU-KIAS Joint Workshop
    • 発表場所
      KIAS, Seoul, South Korea
    • 年月日
      2016-10-24
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05323
  • 1.  下村 浩一郎 (60242103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鳥養 映子 (20188832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  福山 武志 (40167622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  三部 勉 (80536938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi