• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シューベルグ ヨーナス  SJOBERGH Jonas

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40585519
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2011年度: 北海道大学, 大学院・情報科学研究科, 博士研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
計算機システム・ネットワーク
キーワード
研究代表者以外
スマートオブジェクト / フェデレーション / ユビキタスコンピューティング
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  スマートオブジェクトの連携モデルの確立と新奇応用の創成

    • 研究代表者
      田中 譲
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      計算機システム・ネットワーク
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2010

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Using Web-Based Meme Media Technologies to Create an Integrated Visual Environment for Clinical Trials2010

    • 著者名/発表者名
      Jonas Sjobergh, Micke Kuwahara, Yuzuru Tanaka
    • 雑誌名

      Proc.of the IET International Conference on Frontier Computing Theory, Technologies and Applications, Taichung, Taiwan

      ページ: 366-371

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240003
  • [学会発表] Using Web-Based MemeMedia Technologies to Create anIntegrated Visual Environment forClinical Trials2010

    • 著者名/発表者名
      Jonas Sjobergh, Micke Kuwahara, Yuzuru Tanaka
    • 学会等名
      Proc. Of the IET International Conference on Frontier Computing Theory, Technologies and Applications
    • 発表場所
      Aug. Taichung, Taiwan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240003
  • 1.  田中 譲 (60002309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  吉田 哲也 (80294164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  ランザー アラン (50374608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  宮崎 裕 (40374607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  伊藤 公人 (60396314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi