• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹田 敏之  Takeda Toshiyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40588894
その他のID
所属 (現在) 2023年度: 立命館大学, 立命館アジア・日本研究機構, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 立命館大学, 立命館アジア・日本研究機構, 准教授
2015年度 – 2021年度: 京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 特任准教授
2012年度 – 2014年度: 京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 特任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分80010:地域研究関連 / 地域研究 / 地域研究
キーワード
研究代表者
アラビア語 / メディア / モーリタニア / イスラーム地域研究 / イスラーム / クルアーン / 新語 / アラビア語教育 / ラスム学 / 出版 … もっと見る / シンキーティー知識人 / 韻律学 / アラブ諸国 / アラビア語アカデミー / 文法学 / イスラーム復興 / 医学用語 / 文法教育 / アラブ世界 / 伝統教育 / 言語アカデミー / 若者ことば / 伝統文化 / ラスム / 湾岸諸国 / アラブ首長国連邦 / シャルジャ / アラブ伝統文化 / 民具 / 民俗語彙 / カタル(カタール) / クウェート / 方言 / アラブ文化 / マグリブ / アラブ詩 / アルード / クルアーン読誦学 / 専門用語 / 宗教歌 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (42件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  ネット時代に復興する詩と語り物:アジア西方イスラーム圏のオーラル文化の現状と展望研究代表者

    • 研究代表者
      竹田 敏之
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  現代アラビア語の標準化と地域差の生成―湾岸と西方アラブ地域の比較・相関研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹田 敏之
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  湾岸アラブ諸国の勃興による現代アラビア語の変容と国際化研究代表者

    • 研究代表者
      竹田 敏之
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  現代アラビア語の変容に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹田 敏之
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「アラビア語」『世界の公用語事典』(庄司博史編)2022

    • 著者名/発表者名
      竹田敏之
    • 総ページ数
      409
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621306949
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12526
  • [図書] 「アラビア語による出版技術の発展とクルアーンの刊本化」『現代中東における宗教・メディア・ネットワーク――イスラームのゆくえ』(千葉悠志,安田慎編)2021

    • 著者名/発表者名
      竹田敏之
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      春風社
    • ISBN
      4861107288
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12526
  • [図書] 現代アラビア語の発展とアラブ文化の新時代 : 湾岸諸国・エジプトからモーリタニアまで2019

    • 著者名/発表者名
      竹田敏之
    • 総ページ数
      366
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779514081
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12526
  • [図書] 例文で学ぶ アラビア語単語集2019

    • 著者名/発表者名
      鷲見朗子編著 ; 依田純和, 福田義昭, 竹田敏之, 冨永正人著
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      大修館書店
    • ISBN
      9784469213782
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12526
  • [図書] ニューエクスプレスプラス アラビア語《CD付》2019

    • 著者名/発表者名
      竹田敏之
    • 総ページ数
      165
    • 出版者
      白水社
    • ISBN
      9784560088609
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12526
  • [図書] 「オマーンにおけるアラビア語―多言語社会とバラエティ豊かな方言の魅力」松尾昌樹編『オマーンを知るための55章』229-234頁2018

    • 著者名/発表者名
      竹田敏之
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750346380
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16579
  • [図書] 中東地域研究のためのアラビア語 : 実践文法と用例2018

    • 著者名/発表者名
      小杉泰, 岡本多平, 竹田敏之, ハシャン・アンマール
    • 総ページ数
      303
    • 出版者
      京都大学アジア・アフリカ地域研究研究科グローバル地域研究専攻, 京都大学イスラーム地域研究センター(KIAS) , ハダーリー・イスラーム文明研究センター
    • ISBN
      9784908868054
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16579
  • [図書] アラビア語表現とことんトレーニング2013

    • 著者名/発表者名
      竹田敏之
    • 総ページ数
      197
    • 出版者
      白水社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710287
  • [図書] 京大式 実践基礎単語13002012

    • 著者名/発表者名
      竹田敏之(共著)
    • 出版者
      京都大学アジア・アフリカ地域研究研究科・グローバル地域研究専攻, 附属イスラーム地域研究センター(KIAS),若手研究者インターナショナル・トレーニング・プログラム(ITP)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710287
  • [雑誌論文] クウェートの魅力と若き日の文化体験2021

    • 著者名/発表者名
      竹田敏之
    • 雑誌名

      『日本クウェイト協会報(Japan-Kuwait Society Bulletin)』 日本クウェイト協会

      巻: No.242 ページ: 13-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12526
  • [雑誌論文] 湾岸アラブ諸国における詩文化の興隆と国民アイデンティティーの形成2019

    • 著者名/発表者名
      竹田敏之
    • 雑誌名

      ワタン(祖国)とは何か:中東現代文学におけるWatan/Homeland表象(「現代中東の「ワタン(祖国)」的心性をめぐる表象文化の発展的研究」成果報告書)研究代表:岡真理

      巻: ‐ ページ: 245-260

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16579
  • [雑誌論文] <書評>アブドゥルガニー・アブルアズム『ガニー・ザーヒル アラビア語辞典』(Mu'jam al-Ghanī al-Zāhir) ガニー出版 2013年 3589頁(+intro.47頁, 図・写真54頁)2018

    • 著者名/発表者名
      竹田敏之
    • 雑誌名

      イスラーム世界研究

      巻: 11 ページ: 397-404

    • DOI

      10.14989/230471

    • NAID

      120007142413

    • ISSN
      1881-8323
    • 年月日
      2018-03-23
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16579
  • [雑誌論文] 「旅、出会い、そしてアラビア語」(「白水社の出版物でたどる語学書の歴史」)2015

    • 著者名/発表者名
      竹田敏之
    • 雑誌名

      『白水社創立百周年記念冊子』

      巻: / ページ: 61-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16579
  • [雑誌論文] アラビア語正書法の成立2014

    • 著者名/発表者名
      竹田敏之
    • 雑誌名

      『イスラーム 書物の歴史』(小杉泰・林佳世子編), 名古屋大学出版

      巻: / ページ: 46-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710287
  • [雑誌論文] 現代モーリタニアにおけるアラブ・イスラーム文化の諸相2014

    • 著者名/発表者名
      竹田敏之
    • 雑誌名

      イスラーム世界研究

      巻: 7 ページ: 276-297

    • NAID

      120005465967

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710287
  • [雑誌論文] アラビア書道の流派と書家たち2014

    • 著者名/発表者名
      竹田敏之
    • 雑誌名

      『イスラーム 書物の歴史』(小杉泰・林佳世子編), 名古屋大学出版

      巻: / ページ: 136-156

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710287
  • [学会発表] アラビア語学におけるキヤースの位置付けと現代語彙の造語法2022

    • 著者名/発表者名
      竹田敏之
    • 学会等名
      イスラーム法研究会「法源学とアラビア語学におけるキヤース(類推)をめぐって」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12526
  • [学会発表] アラブ詩と韻律学の史的展開と現代の課題2021

    • 著者名/発表者名
      竹田敏之
    • 学会等名
      イスラーム法研究会「現代イスラームにおける法源学の復権と政治・経済の新動向:過激派と対峙する主流派」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12526
  • [学会発表] アラブ詩における韻律学(アルード)の形成と展開 :ハリール学派による15律式説を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      竹田敏之
    • 学会等名
      日本オリエント学会第63回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12526
  • [学会発表] 現代アラビア語における「標準」とは何か:クルアーン読誦流派の影響とその実証的考察2021

    • 著者名/発表者名
      竹田敏之
    • 学会等名
      日本中東学会第37回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12526
  • [学会発表] アラビア語におけるイジュマー(コンセンサス形成):伝統的学者ネットワークと現代メディアの役割2020

    • 著者名/発表者名
      竹田敏之
    • 学会等名
      イスラーム法研究会「現代イスラームにおける法源学の復権と政治・経済の新動向:過激派と対峙する主流派」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12526
  • [学会発表] 現代アラビア語の標準化とクルアーン読誦学における流派間競合:ハフス流派の優勢化について2020

    • 著者名/発表者名
      竹田敏之
    • 学会等名
      日本オリエント学会第62回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12526
  • [学会発表] アラブ・イスラーム文化における「千行詩」の伝統と現代性:イブン・マーリク以降のアラビア語文法学を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      竹田敏之
    • 学会等名
      日本中東学会第36回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12526
  • [学会発表] Arab-Islamic Civilization in Mauritania and the Role of the Shinqiti Scholars Network of Knowledge2019

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki TAKEDA
    • 学会等名
      10th International Symposium on Islam, Civilization and Science (ISICAS 2019) (Bangi, Malaysia)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12526
  • [学会発表] 湾岸とマグリブを繋ぐモーリタニア知識人ネットワーク:「周縁」に脈々と生きるアラビア語伝統2019

    • 著者名/発表者名
      竹田敏之
    • 学会等名
      現代中東地域研究・次世代共同研究「現代ムスリム知識人の地域横断ネットワークに関する研究:ウズベキスタン・シリア・リビアのウラマー・スーフィーの交流を中心に」(2019年度第3回研究会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12526
  • [学会発表] 現代アラビア語の休止形に関する伝統的規範と応用実例:半島方言とクルアーン読誦流派を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      竹田敏之
    • 学会等名
      日本中東学会第34回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16579
  • [学会発表] 湾岸メディアにおける現代アラビア語:変容と標準化の過程2018

    • 著者名/発表者名
      竹田敏之
    • 学会等名
      人間文化研究機構(NIHU)・現代中東地域研究・若手共同研究「アラブ世界における近代的メディアとイスラーム」 第7回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16579
  • [学会発表] クルアーン正書法とラスム学の確立:マグリブ・アンダルス学派の形成を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      竹田敏之
    • 学会等名
      日本オリエント学会第60回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16579
  • [学会発表] 湾岸アラブ諸国における詩文化の興隆と国民アイデンティティーの形成(パネル5「ワタンの形成、ワタンの発見」)2018

    • 著者名/発表者名
      竹田敏之
    • 学会等名
      中東現代文学研究会シンポジウム:ワタンとは何か-現代中東におけるワタン(祖国)」表象をめぐって
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16579
  • [学会発表] 現代アラブ世界におけるアラビア語教育の伝統:モーリタニアの文法学習を事例として(Panel Session 2:日本国外でのアラビア語学習)2018

    • 著者名/発表者名
      竹田敏之
    • 学会等名
      日本中東学会第34回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16579
  • [学会発表] モーリタニアにおけるアラビア語学の伝統とその現代的貢献2017

    • 著者名/発表者名
      竹田敏之
    • 学会等名
      関西アラブ研究会(第36回)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16579
  • [学会発表] 現代アラブ世界における出版文化の普及と言語変容―「標準語」 論争と文字改革論を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      竹田敏之
    • 学会等名
      人間文化研究機構・現代中東地域研究:平成29年度現代中東地域研究若手共同研究(研究課題名:アラブ世界における近代的メディアとイスラーム―「穏健派」 を中心に) 第3回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16579
  • [学会発表] インターネット時代における湾岸メディアを通じた現代アラビア語の多様化とその展望2017

    • 著者名/発表者名
      竹田敏之
    • 学会等名
      日本中東学会第33回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16579
  • [学会発表] 湾岸アラブ諸国におけるプリントメディアの発展とアラビア語意識の変容2016

    • 著者名/発表者名
      竹田敏之
    • 学会等名
      日本中東学会第32回年次大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス
    • 年月日
      2016-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16579
  • [学会発表] 「モーリタニアの民族衣装『メラハファ』とイスラーム絵本」(「中東児童文学特集」)2016

    • 著者名/発表者名
      竹田敏之(コメンテーター)
    • 学会等名
      中東現代文学研究会(第15回例会)
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2016-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16579
  • [学会発表] 「モーリタニア学統の広域ネットワークとアラビア語学:シンキーティー知識人のマシュリクにおける貢献」2015

    • 著者名/発表者名
      竹田敏之
    • 学会等名
      日本中東学会第31回年次大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2015-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16579
  • [学会発表] モーリタニアにおけるアラブ・イスラーム諸学と広域知識人ネットワーク2014

    • 著者名/発表者名
      竹田敏之
    • 学会等名
      日本中東学会第30回年次大会
    • 発表場所
      東京国際大学
    • 年月日
      2014-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710287
  • [学会発表] Modern Developments of Arabic as a Language of Islamic Civilization(「文明語としてのアラビア語の現代的発展」)(ポスター発表)2014

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Takeda
    • 学会等名
      国際ワークショップ, 5th International Symposium on Islam, Civilization, and Science: Islam as a Basis for Civilizational Thought and Development
    • 発表場所
      京都大学稲盛財団記念館
    • 年月日
      2014-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710287
  • [学会発表] “Arabic Language and Cultural Movements in the Modern Arab World: A Survey of Linguistic and Social Aspects of Lexical Development”

    • 著者名/発表者名
      竹田敏之
    • 学会等名
      The Iraqi-Japanese International Workshop at Kyoto University “Japanese and Iraqi Studies in two Perspectives”
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710287
  • [学会発表] 現代アラブ世界におけるアラビア語辞典の展開―辞書編纂の伝統と革新―

    • 著者名/発表者名
      竹田敏之
    • 学会等名
      日本中東学会第28回年次大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710287
  • [学会発表] モーリタニアにおけるアラブ・イスラーム文化

    • 著者名/発表者名
      竹田敏之
    • 学会等名
      平成25年度~平成30年度科学研究費・基盤研究(A):「グローバル化時代に対応する21世紀型イスラーム学の構築」(代表者:小杉泰)第2回研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710287
  • [学会発表] イスラーム復興と現代アラビア語の展開―ハムザの表記をめぐる論争とその政治社会的背景

    • 著者名/発表者名
      竹田敏之
    • 学会等名
      日本中東学会第29回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710287
  • 1.  ダヌシュマン イドリス (70631919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  千葉 悠志 (70748201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中村 菜穂 (40964995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  須永 恵美子 (00722365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi