• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平田 徳幸  Noriyuki HIRATA

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40595956
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度: 北海道大学, 遺伝子病制御研究所, その他
2016年度 – 2021年度: 北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分49030:実験病理学関連 / 機能生物化学
研究代表者以外
小区分49030:実験病理学関連
キーワード
研究代表者
リソソーム / オートファジー / 自然免疫応答 / VRK2 / 核酸医薬 / 新型コロナウイルス / インフルエンザウイルス / 樹状細胞 / マクロファージ / Akt … もっと見る / PI3K-Akt-mTORシグナル伝達経路 / 免疫学 / 感染症 / ウィルス / 神経科学 / シグナル伝達 / PI3K-Akt-mTORシグナル伝達経路 … もっと見る
研究代表者以外
転写調節 / 嚢胞腎 / Inversin / 転写制御 / 繊毛タンパク / 繊毛虫 / 形態形成 / 転写活性調節 / 平面内細胞極性 / 細胞極性 / シスト / 転写 / 一次繊毛 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  リソソーム局在性Akt結合因子による自然免疫応答研究代表者

    • 研究代表者
      平田 徳幸
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分49030:実験病理学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  繊毛タンパクによる転写制御機構の証明

    • 研究代表者
      水津 太
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分49030:実験病理学関連
    • 研究機関
      香川大学
      北海道大学
  •  新規リソソーム局在性Akt結合因子によるオートファジー誘導研究代表者

    • 研究代表者
      平田 徳幸
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2021 2019 2018 2016

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Lysosome-associated membrane protein 3 misexpression in salivary glands induces a Sj?gren’s syndrome-like phenotype in mice2021

    • 著者名/発表者名
      Nakamura H, Tanaka T, Pranzatelli T, Ji Y, Yin H, Perez P, Afione SA, Jang S, Goldsmith C, Zheng CY, Swaim WD, Warner BMn Hirata N, Noguchi M, Atsumi T, Chiorini JA
    • 雑誌名

      Annals of the Rheumatic Diseases

      巻: Epub ahead print 号: 8 ページ: 219649-219649

    • DOI

      10.1136/annrheumdis-2020-219649

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16598
  • [雑誌論文] Identification of RNA aptamer which specifically interacts with PtdIns(3)P2019

    • 著者名/発表者名
      Donia Thoria、Jyoti Bala、Suizu Futoshi、Hirata Noriyuki、Tanaka Tsutomu、Ishigaki Satoko、F Pranzatelli Thomas J.、Nio-Kobayashi Junko、Iwanaga Toshihiko、Chiorini John A.、Noguchi Masayuki
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 517 号: 1 ページ: 146-154

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.07.034

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16598, KAKENHI-PROJECT-17K08502
  • [雑誌論文] Functional characterization of lysosomal interaction of Akt with VRK22018

    • 著者名/発表者名
      Hirata Noriyuki、Suizu Futoshi、Matsuda-Lennikov Mami、Tanaka Tsutomu、Edamura Tatsuma、Ishigaki Satoko、Donia Thoria、Lithanatudom Pathrapol、Obuse Chikashi、Iwanaga Toshihiko、Noguchi Masayuki
    • 雑誌名

      Oncogene

      巻: 37 号: 40 ページ: 5367-5386

    • DOI

      10.1038/s41388-018-0330-0

    • NAID

      120006540059

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08705, KAKENHI-PROJECT-16K20872
  • [産業財産権] PI(3)P結合剤2018

    • 発明者名
      平田 徳幸
    • 権利者名
      平田 徳幸
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20872
  • [学会発表] Functional characterization of lysosomal interaction of Akt with VRK22018

    • 著者名/発表者名
      HIRATA Noriyuki, SUIZU Futoshi , MATSUDA-LENNICOV Mami, TANAKA Tsutomu, EDAMURA Tatsuma, ISHIGAKI Satoko, DONIA Thoria, LITHANATUDOM Pathrapol, OBUSE Chikashi, IWANAGA Toshihiko, NOGUCHI Masayuki
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20872
  • [学会発表] 細胞膜リン脂質PI3Pの新規追跡技術の開発2018

    • 著者名/発表者名
      水津 太, 平田 徳幸, Thoria Donia, Bala Jyoti, 石垣 聡子, 野口 昌幸
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20872
  • [学会発表] リソソーム局在性Akt-VRK2複合体によるオートファジー誘導機構2018

    • 著者名/発表者名
      平田 徳幸, 水津 太, 野口 昌幸
    • 学会等名
      第77回日本癌学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20872
  • [学会発表] Functional characterization of lysosomal interaction of Akt with VRK22018

    • 著者名/発表者名
      HIRATA Noriyuki, SUIZU Futoshi , MATSUDA-LENNICOV Mami, TANAKA Tsutomu, EDAMURA Tatsuma, ISHIGAKI Satoko, DONIA Thoria, LITHANATUDOM Pathrapol, OBUSE Chikashi, IWANAGA Toshihiko, NOGUCHI Masayuki
    • 学会等名
      The 37th Sapporo International Cancer Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20872
  • [学会発表] リソゾームにおけるAKT-VRK2複合体におるオートファジー制御の仕組み2018

    • 著者名/発表者名
      野口 昌幸, 平田 徳幸, 水津 太
    • 学会等名
      第11回オートファジー研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20872
  • [学会発表] Interaction of VRK2 with Akt at lysosomes controls induction of autophagy2018

    • 著者名/発表者名
      NOGUCHI Masayuki, HIRATA Noriyuki, SUIZU Futoshi
    • 学会等名
      An AACR Special Conference on TARGETING PI3K/mTOR SIGNALING
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20872
  • [学会発表] Aktリン酸化依存的なInversin機能制御機構の解明2016

    • 著者名/発表者名
      水津太、平田徳幸、木村光輝、枝村達磨、田中努、石垣聡子、Thoria Donia、 野口寛子、岩永敏彦、野口昌幸
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 (神奈川県, 横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20872
  • [学会発表] 一次繊毛におけるAKTとInversinとリン酸化依存的結合とその機能解析2016

    • 著者名/発表者名
      水津太、平田徳幸、田中努、野口昌幸
    • 学会等名
      第75回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 (神奈川県, 横浜市)
    • 年月日
      2016-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20872
  • [学会発表] 異なる結合因子によるAktの多様な生物機能2016

    • 著者名/発表者名
      野口昌幸、平田徳幸、水津太
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 (神奈川県, 横浜市)
    • 年月日
      2016-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20872
  • 1.  水津 太 (90431379)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  徳光 浩 (20237077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松岡 達臣 (90209510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  野口 昌幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi