• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

八塚 春名  Yatsuka Haruna

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40596441
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 津田塾大学, 学芸学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2025年度: 津田塾大学, 学芸学部, 准教授
2018年度 – 2020年度: 津田塾大学, 学芸学部, 講師
2014年度 – 2018年度: 日本大学, 国際関係学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分80010:地域研究関連 / 地域研究
研究代表者以外
地域研究 / 小区分80010:地域研究関連 / 中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野 / 小区分04010:地理学関連
キーワード
研究代表者
エスノボタニー / アフリカ / 採集活動 / タンザニア / 半栽培植物 / 生態資源のグローバル化 / マルチサイテッド・アプローチ / 植物資源流通システム / 食料資源の獲得 / 人的ネットワーク … もっと見る / サバンナ地域 / 野生/半栽培植物 / 市場 / サバンナ地帯 / 食用植物の流通 / 植物の利用と消費 / 野生植物 / 植物の採集、流通、消費 / 食用植物の流通と消費 / 自然資源利用 / 都市と農村 / 開発と植物利用 / フードバリューチェーン / ローカル野菜 / 都市―農村関係 / マーケット / 食用植物 / 人―植物関係 / 生態人類学 / 民族植物学 / 植物の利用と認識 / ゴマ科草本 / 植物の認知 / 半栽培 / 生業変容 / 生業活動 / 土地利用 / 民族文化観光 / 植物利用 / 植物の認識と利用 / 狩猟採集民 / 生業複合 … もっと見る
研究代表者以外
自然保護 / アフリカ / 開発 / 観光 / 植物利用 / 採集林 / 獣害 / 文化継承 / アクター / 地域間比較 / プロジェクト / 土地問題 / 地域社会 / 経済活動 / 参加 / 文化 / 少数民族 / カーボン・クレジット / コミュニティ / ネットワーク / ローカル・コミュニティ / 知識の継承 / 二次植生 / 採集活動 / 島嶼 / 生業 / 人為植生 / 国際情報交換 タンザニア / 農業政策 / 農牧社会 / 農村開発 / 土地収奪 / 食料安全保障 / 農牧民 / アフリカ半乾燥地 / グローバリゼーション / 住民 / 自然 / 伝統文化 / 地域住民 / ビジネス / 不確実性 / 野生動物保全 / 新型コロナウィルス感染症 / エンパワーメント / 土地 / 野生生物保護 / 先住民族 / 民族間関係 / 気候変動 / ジェンダー / 貧困削減 / 民族誌 / 生態人類学 / 文化人類学 / 地域研究 / 教育と文化の継承 / 政治参加 / 経済発展と格差 / ハッザ / サン / バカ / 狩猟採集民 / 固有文化 / 東アフリカ / 伝統医 / 薬用植物 / 在来知 / 呪医 / 薬草医 / 薬用資源 / 薬草 / タンザニア / 有用植物 / 商品化 / 資源 / マイノリティ / 世界遺産 / 生活の場 / 住民参加 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (130件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  アフリカの植物資源流通システムの動態をめぐるマルチサイテッド・エスノボタニー研究代表者

    • 研究代表者
      八塚 春名
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      津田塾大学
  •  日本列島における採集林の成立要因と動態の解明:採集の再評価に向けた統合学際研究

    • 研究代表者
      藤岡 悠一郎
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学
  •  ポスト「ローカル・コミュニティ」時代の自然・文化保護事業とアフリカ少数民族社会

    • 研究代表者
      丸山 淳子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      津田塾大学
  •  日本列島における採集林の成立要因と変遷に関する地理学的研究

    • 研究代表者
      藤岡 悠一郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04010:地理学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  アフリカのサバンナ地帯における植物の採集、流通、消費:人―植物関係の超地域的展開研究代表者

    • 研究代表者
      八塚 春名
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      津田塾大学
  •  アフリカ観光の新潮流と少数民族社会の再編:「プロジェクト型観光」に着目して

    • 研究代表者
      丸山 淳子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      津田塾大学
  •  タンザニアの狩猟採集民による個人の複合的な生業展開と植物知識の変化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      八塚 春名
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      津田塾大学
      日本大学
  •  在来知の格差・近代的変容・革新―タンザニアにおける薬草資源と諸アクターの役割

    • 研究代表者
      阪本 公美子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  アフリカ先住民のディレンマと将来像に関する研究

    • 研究代表者
      市川 光雄
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  アフリカの少数民族による文化/自然の観光資源化と「住民参加」の新展開

    • 研究代表者
      丸山 淳子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      津田塾大学
  •  アフリカ半乾燥地の農牧民社会における食料安全保障と土地収奪の政治経済学的研究

    • 研究代表者
      鶴田 格
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      近畿大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 移動時代のツーリズム―動きゆく観光学(担当:コラム12「おみやげをつくる資源の移動と地域の技術」)2023

    • 著者名/発表者名
      神田孝治・遠藤英樹・高岡文章・鈴木涼太郎・松本健太郎(編)八塚春名
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779517686
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12534
  • [図書] Rethinking African Agriculture: How Non-Agrarian Factors Shape Peasant Livelihoods (Goran Hyden, Kazuhiko Sugimura and Tadasu Tsuruta eds., Chapter4 "Farming Practices among African Hunter-Gatherers: Diversifying without Loss of the Past")2020

    • 著者名/発表者名
      Haruna Yatsuka and Kazunobu Ikeya
    • 総ページ数
      189
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781138610606
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12534
  • [図書] Rethinking African Agriculture+E42:E49: How non-Agrarian Factors Shape Peasant Livelihoods2020

    • 著者名/発表者名
      Hyden, G., Sugimura, K. and T. Tsuruta edt. Haruna Yatsuka & Kazunobu Ikeya
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781138610606
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01637
  • [図書] Rethinking African Agriculture: How non-Agrarian Factors Shape Peasant Livelihoods2020

    • 著者名/発表者名
      Hyden, G., Sugimura, K. and T. Tsuruta edt. Haruna Yatsuka
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781138610606
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01637
  • [図書] 朽木谷の自然と社会の変容2019

    • 著者名/発表者名
      八塚春名(分担執筆)
    • 総ページ数
      334
    • 出版者
      海青社
    • ISBN
      9784860993320
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21411
  • [図書] 水野一晴・藤岡悠一郎編『朽木谷の自然と社会の変容』2019

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 出版者
      海青社
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05139
  • [図書] 「生業変容と土地をめぐる権利―タンザニアの狩猟採集民ハッザとサンダウェ」深山直子・丸山淳子・木村真希子編『先住民からみる現代世界:わたしたちの〈あたりまえ〉に挑む』2018

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812216408
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01637
  • [図書] 「生業変容と土地をめぐる権利―タンザニアの狩猟採集民ハッザとサンダウェ」深山直子・丸山淳子・木村真希子編『先住民からみる現代世界』2018

    • 著者名/発表者名
      八塚春菜
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812216408
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02598
  • [図書] 先住民からみる現代世界「生業変容と土地をめぐる権利―タンザニアの狩猟採集民ハッザとサンダウェ」2018

    • 著者名/発表者名
      深山直子、丸山淳子、木村真希子編(八塚春名著)
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812216408
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05139
  • [図書] 先住民からみる現代世界2018

    • 著者名/発表者名
      深山直子、丸山淳子、木村真希子、清水昭俊、上村英明、宮里護佐丸、鈴木佑記、石垣直、山本達也、水谷裕佳、アンエリス・ルアレン、斎藤剛、久保田亮、ミカエラ・ペリカン、小西公大、高橋絵里香、中田英樹、八塚春名、山内由理子
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812216408
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21411
  • [図書] 「生業変容と土地をめぐる権利―タンザニアの狩猟採集民ハッザとサンダウェ」深山直子・丸山淳子・木村真希子編『先住民からみる現代世界』2018

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812216408
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300012
  • [図書] 狩猟採集民からみた地球環境史―自然・隣人・文明との共生2017

    • 著者名/発表者名
      八塚春名ほか共著(池谷和信 編)
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300014
  • [図書] 「狩猟採集から複合生業へ―タンザニアのサンダウェ社会における農耕と家畜飼養の展開」池谷和信編『狩猟採集民からみた地球環境史―自然・隣人・文明との共生』2017

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300012
  • [図書] 東京大学出版会2017

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 出版者
      「狩猟採集から複合生業へ―タンザニアのサンダウェ社会における農耕と家畜飼養の展開」池谷和信(編)『狩猟採集民からみた地球環境史―自然・隣人・文明との共生』
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05139
  • [図書] 「狩猟採集から複合生業へ―タンザニアのサンダウェ社会における農耕と家畜飼養の展開」(池谷和信編))『狩猟採集民からみた地球環境史―自然・隣人・文明との共生』2017

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21411
  • [図書] アフリカ潜在力 3 開発と共生のはざまで―国家と市場の変動を生きる2016

    • 著者名/発表者名
      八塚春名ほか共著(高橋基樹・大山修一 編)
    • 総ページ数
      430
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300014
  • [図書] 「外生の変容をかわす生業戦略の柔軟性―タンザニアの狩猟採集民と多民族国家」 高橋基樹・大山修一 編  『アフリカ潜在力 3 開発と共生のはざまで―国家と市場の変動を生きる』2016

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300012
  • [図書] アフリカ潜在力 3 開発と共生のはざまで―国家と市場の変動を生きる2016

    • 著者名/発表者名
      高橋基樹・大山修一編(八塚春名「外生の変容をかわす生業戦略の柔軟性―タンザニアの狩猟採集民と多民族国家」 )
    • 総ページ数
      430
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05139
  • [図書] 「狩猟採集から複合生業へ―タンザニアのサンダウェ社会における農耕と家畜飼養の展開」池谷和信(編)『狩猟採集民からみた地球環境史―自然・隣人・文明との共生』2016

    • 著者名/発表者名
      八塚春菜
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130603171
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02598
  • [雑誌論文] トチノキ林の利用をつうじた関係人口の創出2023

    • 著者名/発表者名
      飯田義彦・八塚春名
    • 雑誌名

      地理

      巻: 68(3) ページ: 48-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01388
  • [雑誌論文] 原発事故が引き起こした遠隔地の資源利用に対する派生的被害―滋賀県のトチ餅づくりにおける木灰利用を事例に2023

    • 著者名/発表者名
      八塚春名,藤岡悠一郎
    • 雑誌名

      環境社会学研究

      巻: 24 ページ: 104-122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01388
  • [雑誌論文] 原発事故が引き起こした遠隔地の資源利用に対する派生的被害―滋賀県のトチ餅づくりにおける木灰利用を事例に2023

    • 著者名/発表者名
      八塚春名・藤岡悠一郎
    • 雑誌名

      環境社会学

      巻: 29 ページ: 104-122

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12534
  • [雑誌論文] 原発事故が引き起こした遠隔地の資源利用に対する派生的被害―滋賀県のトチ餅づくりにおける木灰利用を事例に2023

    • 著者名/発表者名
      八塚春名・藤岡悠一郎
    • 雑誌名

      環境社会学研究

      巻: 29 ページ: 104-122

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01637
  • [雑誌論文] トチノキ林の利用をつうじた関係人口の創出2023

    • 著者名/発表者名
      飯田義彦・八塚春名
    • 雑誌名

      月刊地理

      巻: 68(3) ページ: 48-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01637
  • [雑誌論文] 原発事故が引き起こした遠隔地の資源利用に対する派生的被害―滋賀県のトチ餅づくりにおける木灰利用を事例に2023

    • 著者名/発表者名
      八塚春名・藤岡悠一郎
    • 雑誌名

      環境社会学研究

      巻: 29 ページ: 104-122

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28316
  • [雑誌論文] トチノキ林の利用をつうじた関係人口の創出2023

    • 著者名/発表者名
      飯田義彦・八塚春名
    • 雑誌名

      地理

      巻: 68(3) ページ: 48-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12534
  • [雑誌論文] 文化景観としてのトチノキ巨木林2021

    • 著者名/発表者名
      藤岡悠一郎・八塚春名
    • 雑誌名

      BIOSTORY

      巻: 34 ページ: 84-89

    • NAID

      40022752886

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12534
  • [雑誌論文] 文化景観としてのトチノキ巨木林2021

    • 著者名/発表者名
      藤岡悠一郎・八塚春名
    • 雑誌名

      BIOSTORY

      巻: 36 ページ: 84-89

    • NAID

      40022752886

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01637
  • [雑誌論文] タンザニアの狩猟採集民ハッザによる食料獲得戦略の多様化―民族観光と他民族の影響に着目して―2021

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 雑誌名

      農耕の技術と文化

      巻: 30 ページ: 113-132

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01388
  • [雑誌論文] タンザニアの狩猟採集民ハッザによる食料獲得戦略の多様化―民族観光と他民族の影響に着目して―2021

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 雑誌名

      農耕の技術と文化

      巻: 30 ページ: 113-132

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12534
  • [雑誌論文] 文化景観としてのトチノキ巨木林2021

    • 著者名/発表者名
      藤岡悠一郎・八塚春名
    • 雑誌名

      BIOSTORY

      巻: 36 ページ: 84-89

    • NAID

      40022752886

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01388
  • [雑誌論文] タンザニアの狩猟採集民ハッザによる食料獲得戦略の多様化―民族観光と他民族の影響に着目して―2021

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 雑誌名

      農耕の技術と文化

      巻: 30 ページ: 113-132

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01637
  • [雑誌論文] 雑草を増やし、食べる―タンザニアの半乾燥地における副食の嗜好性と食料政策の再考2019

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 雑誌名

      日本大学国際関係学部 生活科学研究所報告

      巻: 41 ページ: 45-55

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21411
  • [雑誌論文] タンザニアにおける薬用植物知識の地域性と多層性―秘密・情報共有を選ぶ住民と伝統的医療従事者2019

    • 著者名/発表者名
      阪本公美子,八塚春名,須田征志,津田勝憲
    • 雑誌名

      宇都宮大学国際学部研究論集

      巻: 47 ページ: 41-62

    • NAID

      120006619430

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05139
  • [雑誌論文] タンザニアにおける薬用植物知識の地域性と多層性―秘密・情報共有を選ぶ住民と伝統的医療従事者2019

    • 著者名/発表者名
      阪本公美子・八塚春名・須田征志・津田勝憲
    • 雑誌名

      宇都宮大学国際学部研究論集

      巻: 47 ページ: 41-62

    • NAID

      120006619430

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21411
  • [雑誌論文] タンザニアにおける狩猟採集民ハッザの観光実践―民族間関係、個人の移動、収入の個人差に着目して2018

    • 著者名/発表者名
      八塚春菜
    • 雑誌名

      アフリカ研究

      巻: 92 ページ: 27-41

    • NAID

      130007599197

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02598
  • [雑誌論文] タンザニアにおける狩猟採集民ハッザの観光実践―民族間関係、個人の移動、収入の個人差に着目して2018

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 雑誌名

      アフリカ研究

      巻: 92 ページ: 27-41

    • NAID

      130007599197

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21411
  • [雑誌論文] Sustainable Hunting as Commodity: The Case of Tanzania’s Hadza Hunter-Gatherers2018

    • 著者名/発表者名
      Yatsuka, Haruna
    • 雑誌名

      Global-e

      巻: 11(54)

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05139
  • [雑誌論文] おみやげをつくる資源の越境―滋賀県高島市におけるトチ餅づくりを事例として2018

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 雑誌名

      観光学評論

      巻: 6(2) ページ: 179-190

    • NAID

      130007919919

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21411
  • [雑誌論文] おみやげをつくる資源の越境ー滋賀県高島市におけるトチ餅づくりを事例として2018

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 雑誌名

      観光学評論

      巻: 6(2) ページ: 179-190

    • NAID

      130007919919

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05139
  • [雑誌論文] 雑草を増やし、食べるータンザニアの半乾燥地における副食の嗜好性と食料政策の再考2018

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 雑誌名

      日本大学国際関係学部生活科学研究所報告

      巻: 41 ページ: 45-55

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05139
  • [雑誌論文] Sustainable Hunting as Commodity: The Case of Tanzania’s Hadza Hunter-Gatherers2018

    • 著者名/発表者名
      Yatsuka, H.
    • 雑誌名

      Global-e (on-line journal)

      巻: 11(54),

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02598
  • [雑誌論文] Sustainable Hunting as Commodity: The Case of Tanzania’s Hadza Hunter-Gatherers2018

    • 著者名/発表者名
      Yatsuka, Haruna
    • 雑誌名

      電子マガジン Global-e

      巻: 11(54)

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21411
  • [雑誌論文] 雑草を増やし、食べるータンザニアの半乾燥地における副食の嗜好性と食料政策の再考2018

    • 著者名/発表者名
      八塚春菜
    • 雑誌名

      日本大学国際関係学部生活科学研究所報告

      巻: 41 ページ: 45-55

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02598
  • [雑誌論文] タンザニア、土地不足とダム建設をめぐる人びとの葛藤2017

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 雑誌名

      電子マガジンSYNODOS

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21411
  • [雑誌論文] タンザニア、土地不足とダム建設をめぐる人びとの葛藤2017

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 雑誌名

      電子マガジンSYNODOS

      巻: ー

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300012
  • [雑誌論文] タンザニアにおける狩猟採集民ハッザの観光実践―民族間関係、個人の移動、収入の個人差に着目して2017

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 雑誌名

      アフリカ研究

      巻: 92 ページ: 27-41

    • NAID

      130007599197

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05139
  • [雑誌論文] タンザニア、土地不足とダム建設をめぐる人びとの葛藤2017

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 雑誌名

      電子マガジンSYNODOS

      巻: 2017年4月28日配信

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05139
  • [雑誌論文] タンザニアにおける狩猟採集民ハッザの観光実践―民族間関係、個人の移動、収入の個人差に着目して2017

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 雑誌名

      アフリカ研究

      巻: 92 ページ: 27-41

    • NAID

      130007599197

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300012
  • [雑誌論文] タンザニア、土地不足とダム建設をめぐる人びとの葛藤2017

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 雑誌名

      電子マガジンSYNODOS

      巻: 2017年4月28日配信

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300014
  • [雑誌論文] 「タンザニアにおける狩猟採集民ハッザの観光実践―民族間関係、個人の移動、収入の個人差に着目して」2017

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 雑誌名

      アフリカ研究

      巻: 92 ページ: 27-41

    • NAID

      130007599197

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01637
  • [雑誌論文] 「タンザニア、土地不足とダム建設をめぐる人びとの葛藤」2017

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 雑誌名

      電子マガジン「SYNODOS」

      巻: ー

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01637
  • [雑誌論文] Historical Interaction with Neighbors from the View of Livelihood Change: A Study of the Sandawe of Tanzania2016

    • 著者名/発表者名
      YATSUKA Haruna
    • 雑誌名

      Senri Ethnological Studies

      巻: 94 ページ: 81-105

    • NAID

      120005905869

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21411
  • [雑誌論文] Historical Interaction with Neighbors from the View of Livelihood Change: A Study of the Sandawe of Tanzania2016

    • 著者名/発表者名
      Haruna Yatsuka
    • 雑誌名

      Senri Ethnological Studies

      巻: 94 ページ: 81-105

    • NAID

      120005905869

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05139
  • [雑誌論文] Historical Interaction with Neighbors from the View of Livelihood Change: A Study of the Sandawe of Tanzania2016

    • 著者名/発表者名
      Haruna Yatsuka
    • 雑誌名

      Senri Ethnological Studies

      巻: 94 ページ: 81-105

    • NAID

      120005905869

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300014
  • [雑誌論文] Historical Interaction with Neighbors from the View of Livelihood Change : A Study of the Sandawe of Tanzania2016

    • 著者名/発表者名
      Yatsuka, H.
    • 雑誌名

      Senri Ethnological Studies

      巻: 94 ページ: 81-105

    • DOI

      10.15021/00008290

    • NAID

      120005905869

    • URL

      http://hdl.handle.net/10502/00008290

    • 年月日
      2016-12-08
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02598
  • [雑誌論文] Historical Interaction with Neighbors from the View of Livelihood Change: A Study of the Sandawe of Tanzania2016

    • 著者名/発表者名
      Yatsuka, Haruna
    • 雑誌名

      Senri Ethnological Studies

      巻: 94 ページ: 81-105

    • NAID

      120005905869

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300012
  • [雑誌論文] 山村の特産品づくりを支える資源利用ネットワーク―滋賀県高島市朽木におけるトチ餅生産とトチノミ利用2015

    • 著者名/発表者名
      八塚春名・藤岡悠一郎
    • 雑誌名

      BIOSTORY

      巻: 24 ページ: 94-106

    • NAID

      40020865885

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05139
  • [雑誌論文] 滋賀県高島市朽木地域におけるトチ餅の商品化2015

    • 著者名/発表者名
      藤岡悠一郎・八塚春名・飯田義彦
    • 雑誌名

      人文地理

      巻: 67(4) ページ: 40-55

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05139
  • [雑誌論文] Reconsidering the "Indigenous Peoples" in the African Context from the Perspective of Current Livelihood and its Historical Changes: the Case of the Sandawe and the Hadza in Tanzania2015

    • 著者名/発表者名
      Haruna Yatsuka
    • 雑誌名

      African Study Monographs

      巻: 36-1 ページ: 27-48

    • NAID

      120005593615

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300014
  • [雑誌論文] Reconsidering the "Indigenous Peoples" in the African Context from the Perspective of Current Livelihood and its Historical Changes: the Case of the Sandawe and the Hadza in Tanzania2015

    • 著者名/発表者名
      Haruna Yatsuka
    • 雑誌名

      African Study Monographs

      巻: 36(1) ページ: 27-48

    • NAID

      120005593615

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300012
  • [学会発表] 在来野菜の採集・流通・消費―タンザニアでネバネバ料理に利用する2種の事例から2023

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 学会等名
      生態人類学会第29回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12534
  • [学会発表] トチノミを利用した食文化―その多様性と現代的な意義2023

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 学会等名
      全国トチノキ学ネットワーク準備会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12534
  • [学会発表] The role of individual mobility within the Hadza tourism in Northern Tanzania2023

    • 著者名/発表者名
      Haruna Yatsuka
    • 学会等名
      International Symposium “Tourism, Development, and Conservation in Africa”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12534
  • [学会発表] The role of individual mobility within the Hadza tourism in Northern Tanzania2023

    • 著者名/発表者名
      Haruna Yatsuka
    • 学会等名
      International Symposium“Tourism, Development, and Conservation in Africa”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01637
  • [学会発表] The role of individual mobility within the Hadza tourism in Northern Tanzania2023

    • 著者名/発表者名
      Haruna Yatsuka
    • 学会等名
      International Symposium“Tourism, Development, and Conservation in Africa”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28316
  • [学会発表] 観光による文化の継承と土地の喪失―タンザニア狩猟採集社会の事例から2023

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 学会等名
      観光学術学会第12回大会 テーマセッション「アフリカ地域研究からみる少数民族観光:「プロジェクト型観光」に着目して」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01637
  • [学会発表] 在来野菜の採集・流通・消費―タンザニアでネバネバ料理に利用する2種の事例から2023

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 学会等名
      生態人類学会第29回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01637
  • [学会発表] 観光による文化の継承と土地の喪失―タンザニア狩猟採集社会の事例から2023

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 学会等名
      観光学術学会第12回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12534
  • [学会発表] タンザニア、ファルクワダムの建設計画に伴う住民の移住と農地の移転2023

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第60回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01637
  • [学会発表] 観光による文化の継承と土地の喪失―タンザニア狩猟採集社会の事例から2023

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 学会等名
      観光学術学会第12回大会 テーマセッション「アフリカ地域研究からみる少数民族観光:「プロジェクト型観光」に着目して」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28316
  • [学会発表] 在来野菜の採集・流通・消費―タンザニアでネバネバ料理に利用する2種の事例から2023

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 学会等名
      生態人類学会第29回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28316
  • [学会発表] 採集林の成立環境とその変遷:沖縄県座間味島におけるヤマモモ林の事例2023

    • 著者名/発表者名
      藤岡悠一郎・立石和奏・八塚春名・手代木功基
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01388
  • [学会発表] タンザニア、ファルクワダムの建設計画に伴う住民の移住と農地の移転2023

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第60回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12534
  • [学会発表] トチノミを利用した食文化―その多様性と現代的な意義2023

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 学会等名
      全国トチノキ学ネットワーク準備会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01637
  • [学会発表] タンザニア、ファルクワダムの建設計画に伴う住民の移住と農地の移転2023

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第60回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28316
  • [学会発表] トチノミを利用した食文化―その多様性と現代的な意義2023

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 学会等名
      全国トチノキ学ネットワーク準備会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28316
  • [学会発表] タンザニアにおける野生・半栽培植物の採集、販売、消費に関する予備的考察2022

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第59回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01637
  • [学会発表] タンザニアにおける野生・半栽培植物の採集、販売、消費に関する予備的考察2021

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第58回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01388
  • [学会発表] タンザニアにおける野生・半栽培植物の採集、販売、消費に関する予備的考察2021

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第58回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12534
  • [学会発表] タンザニアにおける野生・半栽培植物の採集、販売、消費に関する予備的考察2021

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第58回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01637
  • [学会発表] 狩猟採集民ハッザによる食用植物の採集活動―食事調査と場の分析から2019

    • 著者名/発表者名
      八塚春菜
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第56回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02598
  • [学会発表] 狩猟採集民ハッザによる食用植物の採集活動―食事調査と場の分析から2019

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第56回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05139
  • [学会発表] 狩猟採集民ハッザによる食用植物の採集活動―食事調査と場の分析から2019

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第56回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21411
  • [学会発表] 狩猟採集民ハッザによる食用植物の採集活動―食事調査と場の分析から2019

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第56回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12534
  • [学会発表] Attitude of the Hadza Hunter-Gatherers toward Tourism in Tanzania: Individual Cash Incomes through Selling Souvenirs2018

    • 著者名/発表者名
      Yatsuka, H.
    • 学会等名
      12th International Conference on Hunting and Gathering Societies (CHaGS 1
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02598
  • [学会発表] おみやげをつくる資源の越境―滋賀県高島市におけるトチ餅づくりを事例として2018

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 学会等名
      観光学術学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21411
  • [学会発表] Attitude of the Hadza Hunter-Gatherers toward Tourism in Tanzania: Individual Cash Incomes through Selling Souvenirs2018

    • 著者名/発表者名
      Yatsuka, Haruna
    • 学会等名
      The Twelfth International Conference on Hunting and Gathering Societies (CHAGS 12)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21411
  • [学会発表] Attitude of the Hadza Hunter-Gatherers toward Tourism in Tanzania: Individual Cash Incomes through Selling Souvenirs2018

    • 著者名/発表者名
      Yatsuka, Haruna
    • 学会等名
      The Twelfth International Conference on Hunting and Gathering Societies (CHAGS 12).
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05139
  • [学会発表] おみやげをつくる資源の越境―滋賀県高島市におけるトチ餅づくりを事例として2018

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 学会等名
      『観光学術学会第5回研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300012
  • [学会発表] 「おみやげをつくる資源の越境―滋賀県高島市におけるトチ餅づくりを事例として」2018

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 学会等名
      観光学術学会第5回研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01637
  • [学会発表] How the Sandawe people encourage the growth of "edible weeds" in their crop fields in Tanzania2018

    • 著者名/発表者名
      Yatsuka, Haruna
    • 学会等名
      16th Congress of the International Society of Ethnobiology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05139
  • [学会発表] おみやげをつくる資源の越境―滋賀県高島市におけるトチ餅づくりを事例として2018

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 学会等名
      観光学術学会第5回研究集会(於奈良女子大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05139
  • [学会発表] How the Sandawe people encourage the growth of "edible weeds" in their crop fields in Tanzania2018

    • 著者名/発表者名
      Yatsuka, Haruna
    • 学会等名
      16th Congress of the International Society of Ethnobiology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21411
  • [学会発表] タンザニアにおける狩猟採集活動と観光とのかかわりに関する地域的差異2018

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第55回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05139
  • [学会発表] タンザニアにおける狩猟採集活動と観光とのかかわりに関する地域的差異2018

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第55回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21411
  • [学会発表] タンザニアにおける狩猟採集活動と観光とのかかわりに関する地域的差異2018

    • 著者名/発表者名
      八塚 春名
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第55回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01637
  • [学会発表] 「『雑草』を増やす―タンザニア、サンダウェによる耕地のニセゴマ管理2017

    • 著者名/発表者名
      八塚春菜
    • 学会等名
      第54回日本アフリカ学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02598
  • [学会発表] 朽木地域のトチ餅づくりを支える技術と地域を超えた資源利用2017

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 学会等名
      日本地理学会2017年春季学術大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2017-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21411
  • [学会発表] 「雑草」を増やす―タンザニア、サンダウェによる耕地のニセゴマ「管理」2017

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 学会等名
      日本アフリカ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21411
  • [学会発表] 『雑草』を増やす―タンザニア、サンダウェによる耕地のニセゴマ管理2017

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第54回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300012
  • [学会発表] 朽木地域のトチ餅づくりを支える技術と地域を超えた資源利用2017

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 学会等名
      日本地理学会2017年春季学術大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2017-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300012
  • [学会発表] Hunter-Gatherers Tourism in Tanzania2017

    • 著者名/発表者名
      YATSUKA Haruna
    • 学会等名
      Workshop on Participatory Tourism in Africa
    • 発表場所
      !Khwa ttu (Cape town, South Africa)
    • 年月日
      2017-03-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21411
  • [学会発表] 朽木地域のトチ餅づくりを支える技術と地域を超えた資源利用2017

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 学会等名
      日本地理学会2017年春季学術大会
    • 発表場所
      於筑波大学
    • 年月日
      2017-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05139
  • [学会発表] 『雑草』を増やす―タンザニア、サンダウェによる耕地のニセゴマ管理2017

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第54回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300014
  • [学会発表] Hunter-Gatherers Tourism in Tanzania2017

    • 著者名/発表者名
      Yatsuka, Haruna
    • 学会等名
      Workshop on Participatory Tourism in Africa
    • 発表場所
      !Khwa ttu, Cape Town, South Africa
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300012
  • [学会発表] 「『雑草』を増やす―タンザニア、サンダウェによる耕地のニセゴマ管理」2017

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第54回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01637
  • [学会発表] 「雑草」を増やす―タンザニア、サンダウェによる耕地のニセゴマ管理2017

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第54回学術大会(於信州大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05139
  • [学会発表] 『気乗り薄な態度』が維持するホストの生活―タンザニア、狩猟採集民ハッツァの民族文化観光2016

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 学会等名
      観光学術学会第5回大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2016-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05139
  • [学会発表] 気乗り薄なホスト―タンザニア、狩猟採集民ハッツァによる民族文化観光2016

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第53回学術大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2016-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300012
  • [学会発表] 「気乗り薄な態度」が維持するホストの生活―タンザニア、狩猟採集民ハッツァの民族文化観光2016

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 学会等名
      観光学術学会第5回大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2016-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300012
  • [学会発表] 気乗り薄なホスト―タンザニア、狩猟採集民ハッツァによる民族文化観光2016

    • 著者名/発表者名
      八塚春菜
    • 学会等名
      日本アフリカ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02598
  • [学会発表] 気乗り薄なホスト―タンザニア、狩猟採集民ハッツァによる民族文化観光2016

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第53回学術大会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部(神奈川県藤沢市)
    • 年月日
      2016-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21411
  • [学会発表] 滋賀県高島市朽木のトチ餅づくりにおける灰の入手をめぐる課題2016

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 学会等名
      生態人類学会第21回研究大会
    • 発表場所
      北海道札幌市定山渓温泉
    • 年月日
      2016-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05139
  • [学会発表] 気乗り薄なホスト―タンザニア、狩猟採集民ハッツァによる民族文化観光2016

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第53回学術大会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部(神奈川県藤沢市)
    • 年月日
      2016-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300014
  • [学会発表] 『気乗り薄な態度』が維持するホストの生活―タンザニア、狩猟採集民ハッツァの民族文化観光2016

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 学会等名
      観光学術学会第5回大会
    • 発表場所
      立命館大学衣笠キャンパス(京都府京都市北区))
    • 年月日
      2016-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300014
  • [学会発表] 気乗り薄なホスト―タンザニア、狩猟採集民ハッツァによる民族文化観光2016

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第53回学術大会(ポスター発表)
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部
    • 年月日
      2016-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05139
  • [学会発表] 『気乗り薄な態度』が維持するホストの生活―タンザニア、狩猟採集民ハッツァの民族文化観光2016

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 学会等名
      観光学術学会第5回大会
    • 発表場所
      立命館大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21411
  • [学会発表] タンザニア、サンダウェによるAlbizia tanganyicensisの認知と利用をめぐる謎2015

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第52回学術大会
    • 発表場所
      犬山国際観光センター(愛知県犬山市)
    • 年月日
      2015-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300014
  • [学会発表] The Role of Mobility in Changing Subsistence: A Case Study of the Hadza in Ethnic Tourism in Tanzania2015

    • 著者名/発表者名
      Yatsuka Haruna
    • 学会等名
      11th meeting of the Conference on Hunting and Gathering Societies
    • 発表場所
      University of Vienna(オーストリア、ウィーン市)
    • 年月日
      2015-09-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300014
  • [学会発表] タンザニア、サンダウェによるAlbizia tanganyicensisの認知と利用をめぐる謎2015

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第52回学術大会
    • 発表場所
      京都大学霊長類研究所(愛知県犬山市)
    • 年月日
      2015-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05139
  • [学会発表] The Role of Mobility in Changing Subsistence: A Case Study of the Hadza in Ethnic Tourism in Tanzania," 11th meeting of the Conference on Hunting and Gathering Societies2015

    • 著者名/発表者名
      Yatsuka, H.
    • 学会等名
      11th Conference on Hunting and Gathering Societies
    • 発表場所
      University Vienna, Austria
    • 年月日
      2015-09-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02598
  • [学会発表] The Role of Mobility in Changing Subsistence: A Case Study of the Hadza in Ethnic Tourism in Tanzania2015

    • 著者名/発表者名
      Yatsuka,Haruna
    • 学会等名
      11th Conference on Hunting and Gathering Societies (CHaGS)
    • 発表場所
      University of Vienna, Austria
    • 年月日
      2015-09-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300012
  • [学会発表] タンザニア、サンダウェによるAlbizia tanganyicensisの認知と利用をめぐる謎2015

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第52回学術大会
    • 発表場所
      犬山国際観光センター・フロイデ(愛知県犬山市)
    • 年月日
      2015-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300012
  • [学会発表] The Role of Mobility in Changing Subsistence: A Case Study of the Hadza in Ethnic Tourism in Tanzania2015

    • 著者名/発表者名
      YATSUKA Haruna
    • 学会等名
      11th meeting of the Conference on Hunting and Gathering Societies
    • 発表場所
      University of Vienna, Austria
    • 年月日
      2015-09-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05139
  • [学会発表] タンザニアにおける狩猟採集民ハッツァの民族観光の展開―個人の移動と他民族との関係に注目して

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第51 回学術大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-05-24 – 2014-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300012
  • [学会発表] タンザニアにおける狩猟採集民ハッツァの民族観光の展開―個人の移動と他民族との関係に注目して

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第51 回学術大会
    • 発表場所
      京都大学 (京都府京都市)
    • 年月日
      2014-05-24 – 2014-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300014
  • [学会発表] Change in Honey Collecting in Rural Africa and Global Honey Market: A Case Study among the Sandawe Society in Tanzania

    • 著者名/発表者名
      Haruna Yatsuka
    • 学会等名
      14th congress of the international society of ethnobiology
    • 発表場所
      The Ugyen Wangchuck Institute for Conservation and Environment (Bumthang, Bhutan)
    • 年月日
      2014-07-01 – 2014-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300012
  • [学会発表] フィールドワークにもとづく研究成果を社会に還元する試み―NPO法人アフリック・アフリカの10年―

    • 著者名/発表者名
      岩井雪乃、丸山淳子、近藤史、村尾るみこ、八塚春名、松浦直毅
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第51 回学術大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-05-24 – 2014-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300012
  • [学会発表] Change in Honey Collecting in Rural Africa and Global Honey Market: A Case Study among the Sandawe Society in Tanzania

    • 著者名/発表者名
      Haruna Yatsuka
    • 学会等名
      14th Congress of the International Society of Ethnobiology
    • 発表場所
      The Ugyen Wangchuck Institute for Conservation and Environment (Bumthang, Bhutan)
    • 年月日
      2014-07-01 – 2014-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300014
  • 1.  丸山 淳子 (00444472)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  藤岡 悠一郎 (10756159)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  西崎 伸子 (40431647)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中村 香子 (60467420)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松浦 直毅 (60527894)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  岩井 雪乃 (80507096)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  目黒 紀夫 (90735656)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  伊藤 千尋 (00609662)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  手代木 功基 (10635080)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  濱 侃 (10851579)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  福永 将大 (50847093)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  阪本 公美子 (60333134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  市川 光雄 (50115789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  鶴田 格 (60340767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  安岡 宏和 (20449292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  木村 大治 (40242573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  分藤 大翼 (70397579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  杉村 和彦 (40211982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  坂井 真紀子 (70624112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  池上 甲一 (90176082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  飯田 義彦 (90774802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  佐藤 宏樹 (90625302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  桐越 仁美 (70793157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  佐藤 靖明 (30533616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  夏目 宗幸 (50906732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  上條 信彦 (90534040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  近藤 祐磨 (90878232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi