• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西川 里織  Nishikawa Saori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40599213
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 熊本大学, 大学院人文社会科学研究部(文), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 熊本大学, 大学院人文社会科学研究部(文), 准教授
2015年度: 広島大学, 医歯薬保健学研究院, 特任助教
2013年度 – 2014年度: 広島大学, 医歯薬保健学研究院(医), 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09030:子ども学および保育学関連 / 教育心理学
研究代表者以外
中区分9:教育学およびその関連分野 / 小区分02100:外国語教育関連 / 小区分25020:安全工学関連
キーワード
研究代表者
レジリエンス / 自閉傾向 / メンタルヘルス / 養育環境 / ストレス耐性 / エピゲノム / 脳機能 / パーソナリティ / 発達障害傾向 / 愛着スタイル … もっと見る / バイオマーカー / アタッチメントスタイル / 気質 / 自己 / 社会性 / 養育態度 / 表情識別 / 認知機能 / ウェルビーイング / 青年期 / 自己概念 / 養育スタイル / 表情認知 / アタッチメント / 親子関係 / 子ども / 問題行動 / 発達 / 遺伝子多型 / 愛着 / NIRS / 社会脳 / COMT / 5HTTLPR / 顔認知 / 遺伝子 / 養育 … もっと見る
研究代表者以外
発達 / 支援 / 脳機能計測 / 小児 / 診断予測 / 多角的 / 発達障害 / structural validity / CFA / validity / OSCS / Psychometrics / acceptable model / revised model / model fitting / 心拍変動 / 脳波 / 精神作業負荷 / 達成感 / 疲労感マスキング / 疲労 / 主成分分析 / 怒り-敵意 / 自己符号化器 / 心拍変動指標差 / 脳波指標差 / 活気-活力 / 混乱-当惑 / 抑うつ-落ち込み / サポートベクターマシン / 心拍変動指標 / 脳波指標 / 気分プロフィール検査 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  「めげない心」の脳構造・機能、エピゲノム脆弱性の解明研究代表者

    • 研究代表者
      西川 里織
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      熊本大学
  •  発達障害児を対象とした多角的診断支援システムの開発および支援方法の確立

    • 研究代表者
      安村 明
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2028
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      熊本大学
  •  Psychometric evidence for an adaptation of the Online Student Connectedness Survey (OSCS) into the Japanese language and population

    • 研究代表者
      Isemonger Ian
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      熊本大学
  •  精神作業負荷による達成感生起と脳波・心拍変動解析による疲労感マスキング顕在化

    • 研究代表者
      伊賀崎 伴彦
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分25020:安全工学関連
    • 研究機関
      熊本大学
  •  親子関係と認知機能のバイオマーカー探索研究研究代表者

    • 研究代表者
      西川 里織
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      熊本大学
  •  親の養育態度が子どもの社会脳の発達に及ぼす生物学的基盤と世代間連鎖研究代表者

    • 研究代表者
      西川 里織
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Statistical representation of emotions for puzzle workload using electroencephalogram and heart rate variability2023

    • 著者名/発表者名
      Igasaki T, Takahi A, Nishikawa S
    • 雑誌名

      Proceedings of the 14th Biomedical Engineering International Conference (BMEiCON)

      巻: - ページ: 1-5

    • DOI

      10.1109/bmeicon56653.2022.10012068

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04564
  • [雑誌論文] Mentoring in the Development of Science Teaching Self-Efficacy Among Primary School Teachers in Thailand: A Mixed Methods Study2023

    • 著者名/発表者名
      Ravinder Koul, Kusalin Musikul, Saori Nishikawa, Hala Almutawa
    • 雑誌名

      Journal of Science Teacher Education

      巻: 35(1) 号: 1 ページ: 44-62

    • DOI

      10.1080/1046560x.2023.2179384

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01653
  • [雑誌論文] Development and validation of an instrument to access elementary school preservice teachers’ understanding towards STEM education.2023

    • 著者名/発表者名
      Galih Albarra Shidiq, Agung Purwa Widiyan, Saori Nishikawa, Lidwina Felisima Tae
    • 雑誌名

      THABIEA: JOURNAL OF NATURAL SCIENCE TEACHING

      巻: 6(2) 号: 2 ページ: 157-168

    • DOI

      10.21043/thabiea.v6i2.20347

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01653
  • [雑誌論文] Influence of gene and perceived parenting on prefrontal activation during the facial-emotional task2015

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa S, Toshima T, & Kobayashi M
    • 雑誌名

      PloSONE

      巻: ( 印刷中 )

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780391
  • [雑誌論文] Perceived Parenting Mediates Serotonin Transporter Gene (5-HTTLPR) and Neural System Function during Facial Recognition: A Pilot Study.2015

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa S, Toshima T, Kobayashi M
    • 雑誌名

      PLoS ONE 10(9): e0134685.

      巻: 10 号: 9 ページ: e0134685-e0134685

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0134685

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780391
  • [学会発表] パズル作業負荷時の脳波特徴量の時系列変化を用いたLSTM による複数感情の強度推定2024

    • 著者名/発表者名
      桐田 龍之介, 高日 亜央衣, 恩田 龍人, 伊賀崎 伴彦, 西川 里織
    • 学会等名
      日本生体医工学会九州支部学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04564
  • [学会発表] パズル作業負荷時の脳波・心拍変動特徴量を用いたSVM による複数感情の強度推定2024

    • 著者名/発表者名
      恩田 龍人, 高日 亜央衣, 桐田 龍之介, 伊賀崎 伴彦, 西川 里織
    • 学会等名
      日本生体医工学会九州支部学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04564
  • [学会発表] 脳波と心拍変動の主成分分析を用いたパズル作業負荷に対する気分表現2023

    • 著者名/発表者名
      高日 亜央衣, 恩田 龍人, 桐田 龍之介, 伊賀崎 伴彦, 西川 里織
    • 学会等名
      生体医工学シンポジウム2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04564
  • [学会発表] 脳波を用いたパズル作業負荷に対する疲労評価における解析時間に関する基礎的研究2023

    • 著者名/発表者名
      桐田 龍之介, 高日 亜央衣, 恩田 龍人, 西川 里織, 伊賀崎 伴彦
    • 学会等名
      第76回電気・情報関係学会九州支部連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04564
  • [学会発表] 自己符号化器による脳波と心拍変動を用いたパズル作業負荷に対する気分評価に関する基礎的研究2023

    • 著者名/発表者名
      恩田 龍人, 高日 亜央衣, 桐田 龍之介, 西川 里織, 伊賀崎 伴彦
    • 学会等名
      第76回電気・情報関係学会九州支部連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04564
  • [学会発表] Associations between Smartphone Dependency and Personality Traits among Japanese Youth2023

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa, S, Oshima,R, Karim,S.
    • 学会等名
      日本心理学会第87回大会(神戸)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01653
  • [学会発表] Mindfulness Meditation and Yoga Exercises to Improve Concentration in Pre-school Children2023

    • 著者名/発表者名
      Kamata, N., Srisupawong, Y., Kamata, K.,Nishikawa, S.,Koul, R.
    • 学会等名
      International Conference on Applied Electrical and Mechanical Engineering
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01653
  • [学会発表] The mindfulness-based teaching method for early childhood with Autism Spectrum Disorder2023

    • 著者名/発表者名
      Kamata, K., Srisupawong, Y., Kamata, N., Nishikawa,S., Koul, R.
    • 学会等名
      International Conference on Applied Electrical and Mechanical Engineering
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01653
  • [学会発表] マスクは表情を読み取りにくくするのか?2022

    • 著者名/発表者名
      西川 里織, 鶴田 百合, 伊賀崎 伴彦, 吉田 弘司
    • 学会等名
      日本心理学会第86回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04564
  • [学会発表] 脳波と心拍変動の統計分析を用いたパズル作業に対する感情表現に関する基礎的研究2022

    • 著者名/発表者名
      高日 亜央衣, 伊賀崎 伴彦, 西川 里織
    • 学会等名
      第75回電気・情報関係学会九州支部連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04564
  • [学会発表] Ego-resiliency and Fear of COVID-19 in Japanese children and adolescents2021

    • 著者名/発表者名
      Saori Nishikawa
    • 学会等名
      2021 China-Japan-Korea Tri-National Psychology Symposium 日本心理学会85回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01653
  • [学会発表] Ego-resiliency and fear of COVID-19 in Japanese children and adolescents2021

    • 著者名/発表者名
      Saori Nishikawa
    • 学会等名
      China-Japan-Korea Tri-National Psychology Symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04564
  • [学会発表] Perceived parenting and internalizing behaviours in Japanese youth2021

    • 著者名/発表者名
      Saori Nishikawa, Sara Karim
    • 学会等名
      日本心理学会第85回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04564
  • [学会発表] Perceived Parenting and Internalizing Behaviors in Japanese Youth2021

    • 著者名/発表者名
      Saori Nishikawa, Sara Karim
    • 学会等名
      日本心理学会大85回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01653
  • [学会発表] 子どもと青年期のエゴレジリエンスとコロナウィルスへの恐怖感の関連性2021

    • 著者名/発表者名
      西川里織
    • 学会等名
      日本心理学会大85回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01653
  • [学会発表] 子どもと青年期のエゴレジリエンスとコロナウィルスへの恐怖感の関連性2021

    • 著者名/発表者名
      西川 里織
    • 学会等名
      日本心理学会第85回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04564
  • [学会発表] 熊本地震を経験した大学生の心的外傷後成長ーネガティブライフイベントとパーソナリティ2020

    • 著者名/発表者名
      西川里織
    • 学会等名
      日本心理学会大84回大会 ( 2020年9月 東洋大学) 2020年9月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01653
  • [学会発表] 子どもの表情識別能力と自閉傾向の関連性2020

    • 著者名/発表者名
      永田麗・鈴木暁子・吉田弘司・安村明・西川里織
    • 学会等名
      日本心理学会大84回大会 (2020年9月 東洋大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01653
  • [学会発表] How do gene and environment shape our behaviour?- A preliminary study of G×E effects on emotional problems and facial recognition,2015

    • 著者名/発表者名
      Saori Nishikawa
    • 学会等名
      14th European Congress of Psychology
    • 発表場所
      ミラノ,ビッコラ大学,イタリア
    • 年月日
      2015-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780391
  • [学会発表] 養育のあり方が青年期のウェルビーイングに与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      西川里織
    • 学会等名
      第90回日本心理学会大会
    • 発表場所
      名古屋 名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780391
  • [学会発表] 氏と育ちの相互作用は子どものメンタルヘルスに影響するか?2014

    • 著者名/発表者名
      西川里織,リチャード・カレトン,利島保,小林正夫
    • 学会等名
      第89回日本心理学会大会
    • 発表場所
      京都 同志社大学
    • 年月日
      2014-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780391
  • [学会発表] How do gene and environment shape our behaviour?- A preliminary study of G×E effects on emotional problems and facial recognition

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa, S.
    • 学会等名
      14th European Congress of Psychology
    • 発表場所
      ミラノ( イタリア )
    • 年月日
      2015-07-07 – 2015-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780391
  • 1.  伊賀崎 伴彦 (70315282)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  安村 明 (60723468)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  カレトン リチャード (10503782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  Isemonger Ian (40350384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  平野 順也 (40432992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  LINGLEY DARREN (50335915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  有馬 勇一郎 (60706414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  西谷 正太 (50448495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小手川 耕平 (40832001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大森 幹真 (50779981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  安村 由希子 (60528363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi