• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ボルジギン 呼斯勒  HUSEL Borjigin

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40600193
所属 (現在) 2025年度: 昭和女子大学, 生活機構研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 昭和女子大学, 生活機構研究科, 教授
2017年度 – 2021年度: 昭和女子大学, 国際学部, 教授
2016年度: 昭和女子大学, 人間文化学部, 教授
2013年度 – 2015年度: 昭和女子大学, 人間文化学部, 准教授
2011年度 – 2012年度: 東京大学, 総合文化研究科, 学術研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
地域研究 / 小区分03010:史学一般関連 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 地域研究
キーワード
研究代表者
モンゴル / ロシア / 中国 / 満洲国 / 国際関係 / 北東アジア / ロシア公文書館 / 東アジア国際関係 / 東アジア / ノモンハン … もっと見る / ソ連 / 実証研究 / 林彪事件 / 冷戦 / 林彪 / 歴史学 / 基盤の創成 / アーカイブ / 国際共同研究 / 契丹 / チンギス・ハーンの長城 / 辺境 / 東北アジア / 民族 / 文書 / 満洲 / 中国国文書館 / 日本公文書館 / 台湾公文書館 / 中国公文書館 / 溥儀 / ロシア:台湾:日本 / 内モンゴル / 国際情報交換 / モンゴル公文書館 / 捕虜 / 抑留 / 軍事史 / ハルハ河戦争 / ノモンハン事件 / 国際情報交流 / ハルハ河 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (50件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  「林彪事件」に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      ボルジギン 呼斯勒
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03010:史学一般関連
    • 研究機関
      昭和女子大学
  •  「チンギス・ハーンの長城」に関する国際共同研究基盤の創成研究代表者

    • 研究代表者
      ボルジギン 呼斯勒
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      昭和女子大学
  •  「溥儀文書」の構築と研究研究代表者

    • 研究代表者
      ボルジギン 呼斯勒
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      昭和女子大学
  •  日本人のモンゴル抑留に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      ボルジギン 呼斯勒
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      昭和女子大学
  •  ノモンハン事件をめぐる中ソ、中モ関係についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      ボルジギン 呼斯勒
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      昭和女子大学
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 遊牧帝国の文明――考古学と歴史学からのアプローチ2023

    • 著者名/発表者名
      ボルジギン・フスレ
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      三元社
    • ISBN
      9784883035694
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0012
  • [図書] 日本人のモンゴル抑留とその背景2017

    • 著者名/発表者名
      ボルジギン・フスレ編
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      三元社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360024
  • [図書] 日モ関係の歴史、現状と展望2016

    • 著者名/発表者名
      ボルジギン・フスレ
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      風響社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360024
  • [図書] ハルハ河・ノモンハン戦争と国際関係2013

    • 著者名/発表者名
      田中克彦、ボルジギン・フスレ
    • 総ページ数
      156
    • 出版者
      三元社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510325
  • [図書] ハルハ河・ノモンハン戦争と国際関係2013

    • 著者名/発表者名
      田中克彦、ボルジギン・フスレ編
    • 総ページ数
      155
    • 出版者
      三元社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510325
  • [雑誌論文] 「林彪事件」補遺2024

    • 著者名/発表者名
      ボルジギン・フスレ
    • 雑誌名

      モンゴルと東北アジア研究

      巻: 9 ページ: 191-200

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00845
  • [雑誌論文] 「チンギス・ハーンの長城」に関する国際共同研究基盤の創成プロジェクト2023年度内モンゴル現地調査報告2024

    • 著者名/発表者名
      ボルジギン・フスレ
    • 雑誌名

      モンゴルと東北アジア研究

      巻: 9 ページ: 143-154

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0012
  • [雑誌論文] 「林彪事件」をめぐるモンゴル政府の対応――外交関係の視点から2024

    • 著者名/発表者名
      ボルジギン・フスレ
    • 雑誌名

      モンゴルと東北アジア研究

      巻: 9 ページ: 177-190

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00845
  • [雑誌論文] 「チンギス・ハーンの長城」に関する国際共同研究基盤の創成プロジェクト2023年度モンゴル国現地調査報告2024

    • 著者名/発表者名
      U.エルデネバト、ボルジギン・フスレ、Ch.アマルビレグ、E.ビルグーン
    • 雑誌名

      モンゴルと東北アジア研究

      巻: 9 ページ: 73-116

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0012
  • [雑誌論文] 「“チンギス・ハーンの長城”に関する国際共同研究基盤の創成」プロジェクトによるドルノド県における現地調査報告(2021年9月と2022年3月)2023

    • 著者名/発表者名
      ボルジギン・フスレ、U.エルデネバト、Ch.アマルトゥブシン、松川節、二木博史、J.オランゴア、B.バトダライ、Ch.アマルビレグ、Ts.トゥメン、髙井龍
    • 雑誌名

      モンゴルと東北アジア研究

      巻: 8 ページ: 57-66

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0012
  • [雑誌論文] チンギス・ハーンの長城に関する伝説についての再検討2022

    • 著者名/発表者名
      ボルジギン・フスレ
    • 雑誌名

      モンゴルと東北アジア研究

      巻: 7 ページ: 75-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0012
  • [雑誌論文] 日本・モンゴル共同研究プロジェクト「“チンギス・ハーンの長城”に関する国際共同研究基盤の創成」によるドルノド県チョイバルサン郡とツァガーンオボー郡における現地調査隊報告書2022

    • 著者名/発表者名
      U.エルデネバト、Ch.アマルトゥベシン、ボルジギン・フスレ、J.オランゴア、B.バトダライ、Ch.アマルビレグ、Ts.トゥメン
    • 雑誌名

      モンゴルと東北アジア研究

      巻: 7 ページ: 37-68

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0012
  • [雑誌論文] Монгол-Японы хамтарсан "Чингис хааны далан: олон улсын хамтын ажиллагаа" тoслийн Дорнод аймгийн Чойбалсан, Цагаан-овоо сумын нутагт хийсэн хээрийн шинжилгээний ангийн товч мэдээлэл2021

    • 著者名/発表者名
      U. Erdenebat, Ch.Amartuvshin, B. Batdalai, Ch.Amarbileg, J.Urangua, Husel Borjigin
    • 雑誌名

      МОНГОЛЫН АРХЭОЛОГИ-2021

      巻: 7 ページ: 64-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0012
  • [雑誌論文] チンギス・ハーンの長城に関する史料の現状2021

    • 著者名/発表者名
      ボルジギン・フスレ
    • 雑誌名

      モンゴルと東北アジア研究

      巻: 6 ページ: 103-166

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0012
  • [雑誌論文] 写真・映像に見るハルハ河・ノモンハン戦争2019

    • 著者名/発表者名
      ボルジギン・フスレ
    • 雑誌名

      学苑

      巻: 943 ページ: 24-44

    • NAID

      40021981617

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02036
  • [雑誌論文] 溥儀文書の基礎的研究――シベリア抑留時代の文献を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      ボルジギン・フスレ
    • 雑誌名

      学苑

      巻: 925 ページ: 334-362

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02036
  • [雑誌論文] 1945年の日本人のモンゴルへの移送2016

    • 著者名/発表者名
      ボルジギン・フスレ
    • 雑誌名

      学苑

      巻: 910 ページ: 37-53

    • NAID

      40020949165

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360024
  • [雑誌論文] 日本人抑留者の帰還をめぐる国際関係についての一考察2015

    • 著者名/発表者名
      ボルジギン・フスレ
    • 雑誌名

      学苑

      巻: 895 ページ: 38-52

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360024
  • [雑誌論文] 日本人のモンゴル抑留についての基礎的研究2014

    • 著者名/発表者名
      ボルジギン・フスレ
    • 雑誌名

      学苑

      巻: 886 ページ: 1-20

    • NAID

      40020195160

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360024
  • [雑誌論文] ハルハ河・ノモンハン戦争をいきた人たち――インタビュー記録(1)2013

    • 著者名/発表者名
      ボルジギン・フスレ
    • 雑誌名

      日本とモンゴル

      巻: 第48巻第1号 ページ: 83-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510325
  • [雑誌論文] ハルハ河・ノモンハン戦争における日本軍捕虜についての基礎的研究――モンゴルで発見された日本軍捕虜の資料を中心2013

    • 著者名/発表者名
      ボルジギン・フスレ
    • 雑誌名

      学苑

      巻: 第876号 ページ: 43-60

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510325
  • [雑誌論文] ハルハ河・ノモンハン戦争をいきた人たち――インタビュー記録(1)――(研究ノート)2013

    • 著者名/発表者名
      ボルジギン・フスレ
    • 雑誌名

      日本とモンゴル

      巻: 48-1 ページ: 83-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510325
  • [雑誌論文] ハルハ河・ノモンハン戦争における日本軍捕虜についての基礎的研究――モンゴルで発見された日本軍捕虜の資料を中心に2013

    • 著者名/発表者名
      ボルジギン・フスレ
    • 雑誌名

      学苑

      巻: 876 ページ: 43-60

    • NAID

      40019872016

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510325
  • [雑誌論文] ハルハ河・ノモンハン戦争における中国の対日、対ソ諜報活動2013

    • 著者名/発表者名
      ボルジギン・フスレ
    • 雑誌名

      学苑

      巻: 第874号 ページ: 23-37

    • NAID

      110009596002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510325
  • [学会発表] The Mongolian Government’s Response to the “Lin Biao Incident”: A Perspective on Diplomatic Relations2023

    • 著者名/発表者名
      Husel Borjigin
    • 学会等名
      Under the Auspices of the President of Mongolia Khurelsukh Ukhnaa The 12 th International Congress of Mongolists “Pax Mongolica and Historical Experience”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00845
  • [学会発表] “Chingis khaany dalan: Olon ulsyn khamtyn ajillagaa” tosliin 2023 ony kheeriin shinjilgeenii dungees2023

    • 著者名/発表者名
      U. Erdenebat, Husel Borjigin, Ch. Amarbileg, E. Bilguun
    • 学会等名
      Mongolyn Arkhyeologi-2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0012
  • [学会発表] 「チンギス・ハーンの長城」に関する国際共同研究基盤の創成プロジェクト2023年度内モンゴル現地調査報告2023

    • 著者名/発表者名
      ボルジギン・フスレ
    • 学会等名
      国際シンポジウム「匈奴とモンゴル帝国の都市と建築文化」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0012
  • [学会発表] 「チンギス・ハーンの長城」に関する国際共同研究基盤の創成プロジェクト2023年度モンゴル国現地調査報告2023

    • 著者名/発表者名
      U.エルデネバト、ボルジギン・フスレ、Ch.アマルビレグ、E.ビルグーン
    • 学会等名
      国際シンポジウム「匈奴とモンゴル帝国の都市と建築文化」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0012
  • [学会発表] The Mongolian and Japanese Joint Research Project “The Creation of an International Joint Research of the Wall of Genghis Khan”: Survey Report of the Field Survey Team in Dornod Province: September, 2021- March, 20222022

    • 著者名/発表者名
      Husel Borjigin, U.Erdenebat, Ch.Amartuvshin, Takashi Matsukawa, Hiroshi Futaki, J.Urangua, Ch.Amarbileg, B.Batdalai, Ts.Tumen, Ryu Takai
    • 学会等名
      The 15th International Symposium in Ulaanbaatar “Mongolia and Japan: From the Dynamism of Eurasia”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0012
  • [学会発表] Research into Maps of the Wall of Genghis Khan2022

    • 著者名/発表者名
      Husel Borjigin
    • 学会等名
      Under the patronage of Mongolia's President, the international scientific conference "CHINGGIS KHAAN'S WORLD AND MONGOLIAN STUDIES"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0012
  • [学会発表] 日本・モンゴル共同研究プロジェクト「“チンギス・ハーンの長城”に関する国際共同研究基盤の創成」2022年度現地調査隊報告2022

    • 著者名/発表者名
      U.エルデネバト、ボルジギン・フスレ、J.オランゴア、Ch.アマルビレグ、O.バトゾリグ
    • 学会等名
      国際シンポジウム「遊牧帝国の文明と現代社会」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0012
  • [学会発表] チンギス・ハーンの長城に関する伝説についての再検討2021

    • 著者名/発表者名
      ボルジギン・フスレ
    • 学会等名
      第14回ウランバートル国際シンポジウム「日本・モンゴル関係の百年――歴史、現状と展望」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0012
  • [学会発表] チンギス・ハーンの長城に関する史料の現状2020

    • 著者名/発表者名
      ボルジギン・フスレ
    • 学会等名
      第13回ウランバートル国際シンポジウム「チンギス・ハーンの長城――歴史、現状と遺産」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0012
  • [学会発表] 溥儀のモンゴル人との通婚についての再考2018

    • 著者名/発表者名
      ボルジギン・フスレ
    • 学会等名
      国際シンポジウム「ディアスポラとしてのブリヤート・モンゴル人」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02036
  • [学会発表] 溥儀のモンゴルとの政略結婚2017

    • 著者名/発表者名
      ボルジギン・フスレ
    • 学会等名
      国際シンポジウム「20世紀前半におけるモンゴルと日本」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02036
  • [学会発表] 1945年の日本人のモンゴルへの移送2016

    • 著者名/発表者名
      ボルジギン・フスレ
    • 学会等名
      国際シンポジウム「日本人のモンゴル抑留とその背景」
    • 発表場所
      昭和女子大学(東京都世田谷区)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360024
  • [学会発表] 溥儀のシベリア抑留2016

    • 著者名/発表者名
      ボルジギン・フスレ
    • 学会等名
      第3回アジア未来会議
    • 発表場所
      北九州市立大学(福岡県北九州市)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360024
  • [学会発表] Returning Japanese Captives and the International Relationship at that time2015

    • 著者名/発表者名
      ボルジギン・フスレ
    • 学会等名
      The 8 th International Symposium in Ulaanbaatar “The Japan - Mongolia Relationship: its History, Present, and Prospects in the 21st Century Reorganization of the New Order in East Asia”
    • 発表場所
      Ulaanbaatar, Mongolia
    • 年月日
      2015-08-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360024
  • [学会発表] A Study of the Japanese Internees in Mongolia: Mainly Japanese Documents2014

    • 著者名/発表者名
      ボルジギン・フスレ
    • 学会等名
      第3回日本モンゴル青年フォーラム「日本とモンゴル――過去から未来へ」
    • 発表場所
      モンゴル日本人材開発センター:ウランバートル(モンゴル国)
    • 年月日
      2014-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360024
  • [学会発表] ハルハ河・ノモンハン戦争における中国の対日諜報活動2013

    • 著者名/発表者名
      ボルジギン・フスレ
    • 学会等名
      The International Symposium “The Historical Studies of the Khalkyn Gol (Nomonkhan) Battle: Records and Memories of the Battle Fields”
    • 発表場所
      ハルハ河戦争勝利記念博物館、ドルノド県、モンゴル国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510325
  • [学会発表] ハルハ河・ノモンハン戦争における中国の対日諜報活動2013

    • 著者名/発表者名
      ボルジギン・フスレ
    • 学会等名
      The International Symposium "The Historical Studies of the Khalkyn Gol (Nomonhan) Battle: Records and Memories of the Battle Fields"
    • 発表場所
      ハルハ河戦争勝利記念博物館、 Dornod, Mongolia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510325
  • [学会発表] ハルハ河・ノモンハン戦争をめぐる国際関係――中ソ関係を中心に2013

    • 著者名/発表者名
      ボルジギン・フスレ
    • 学会等名
      The Second Japan-Mongol Youth Forum: Japan and Mongol in the reorganization of the Order in East Asia
    • 発表場所
      Mongolia-Japan Center For Human Resources Development, Ulaanbaatar, Mongolia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510325
  • [学会発表] ノモンハン戦争をめぐる中ソ交渉の新資料と研究の新成果2013

    • 著者名/発表者名
      ボルジギン・フスレ
    • 学会等名
      国際シンポジウム「ハルハ河(ノモンハン)戦争の歴史:新資料と新研究」
    • 発表場所
      モンゴル防衛大学会議室(ウランバートル)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510325
  • [学会発表] ハルハ河・ノモンハン戦争をめぐる国際関係――中ソ関係を中心に2013

    • 著者名/発表者名
      ボルジギン・フスレ
    • 学会等名
      第2回日本・モンゴル青年フォーラム「東アジアの秩序の再編における日本とモンゴル」
    • 発表場所
      モンゴル・日本人材開発センター、モンゴル国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510325
  • [学会発表] ノモンハン戦争をめぐる中ソ交渉の新資料と研究の新成果2012

    • 著者名/発表者名
      ボルジギン・フスレ
    • 学会等名
      The InternationalSymposium"New Findings and Research Achievements on the Khalkyn Gol (Nomonkhan) Battle"(国際シンポジウム「ハルハ河[ノモンハン]戦争の歴史:新資料と新研究」)
    • 発表場所
      Defense University of Mongolia, Ulaanbaatar, Mongolia
    • 年月日
      2012-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510325
  • [学会発表] 諾門罕戦争与中蘇関係2011

    • 著者名/発表者名
      ボルジギン・フスレ
    • 学会等名
      The International Symposium"Russia in Eastern Asia: the dialogue between Taiwanese, Japanese and Russian scholars"
    • 発表場所
      National Chengchi university, Taibei
    • 年月日
      2011-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510325
  • [学会発表] 諾門罕戦争与中蘇関係2011

    • 著者名/発表者名
      ボルジギン 呼斯勒(ボルジギン・フスレ)
    • 学会等名
      The International Symposium " Russia in Eastern Asia: the dialogue between Taiwanese, Japanese and Russian scholars"
    • 発表場所
      国立政治大学(台湾)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510325
  • [学会発表] ノモンハン戦争をめぐる中ソ交渉2011

    • 著者名/発表者名
      ボルジギン・フスレ
    • 学会等名
      国際シンポジウム「ノモンハン(ハルハ河)戦争と国際関係」
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2011-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510325
  • [学会発表] ノモンハン戦争における中ソ交渉2011

    • 著者名/発表者名
      ボルジギン 呼斯勒(ボルジギン・フスレ)
    • 学会等名
      国際シンポジウム"ノモンハン・ハルハ河戦争と国際関係"(招待講演)
    • 発表場所
      一橋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510325
  • [学会発表] 日本人のモンゴル抑留について――日本語・モンゴル文献を中心に

    • 著者名/発表者名
      ボルジギン・フスレ
    • 学会等名
      第2回アジア未来会議
    • 発表場所
      バリ島(インドネシア)
    • 年月日
      2014-08-22 – 2014-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360024
  • 1.  二木 博史 (90219072)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  田中 克彦 (10014432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松川 節 (60321064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  高井 龍 (80711308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  ミャグマルサムボー G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  ウルズィードゥーレン S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  富田 武
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  カタソーノワ エレーナ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  G. ミャグマルサンボー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi