• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

横塚 哲也  YOKODUKA Tetsuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40605482
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2019年度: 栃木県水産試験場, 水産研究部, 研究員
2016年度: 栃木県水産試験場, 指導環境室, 技師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
環境影響評価 / 水圏生産科学
キーワード
研究代表者以外
放射性セシウム / 流出量 / 自然湖沼 / ダム湖 / 沈殿量 / 地下水位 / 泥炭湿原 / ダム湖沼 / 流出過程 / 微地形解析 … もっと見る / 不攪乱コアサンプル / 溶存有機物 / 移動メカニズム / 高層湿原 / 湿原 / 底質 / 湖沼 / 物質循環 / インベントリー / 堆積速度 / 湖沼底質 / 環境放射能 / 移行量 / 水産資源 / 漁場環境 / 水圏生態系 / 化学形態別分析 / 湖水 / 湖底質 / プランクトン / ワカサギ / 赤城大沼 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  ダム湖沼・湿原における環境放射能の流出評価に関する研究

    • 研究代表者
      野原 精一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立環境研究所
  •  赤城大沼の水圏生態系における放射性セシウムの動態解明

    • 研究代表者
      久下 敏宏
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      群馬県水産試験場

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 栃木県中禅寺湖における放射性セシウムの収支2018

    • 著者名/発表者名
      野原精一、横塚哲也、小堀功男
    • 雑誌名

      Proceedings of the 19th Workshop on Environmental Radioactivity

      巻: 19 ページ: 111-116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01889
  • [雑誌論文] 栃木県中禅寺湖におけるブラウントロウトのセシウム濃度2018

    • 著者名/発表者名
      横塚哲也、阿久津正浩、小堀功男、野原精一
    • 雑誌名

      Proceedings of the 19th Workshop on Environmental Radioactivity

      巻: 19 ページ: 117-121

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01889
  • [学会発表] 栃木県中禅寺湖における放射性セシウムの収支2018

    • 著者名/発表者名
      野原精一、横塚哲也、小堀功男
    • 学会等名
      the 19th Workshop on Environmental Radioactivity
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01889
  • [学会発表] 栃木県中禅寺湖におけるブラウントロウトのセシウム濃度2018

    • 著者名/発表者名
      横塚哲也、阿久津正浩、小堀功男、野原精一
    • 学会等名
      the 19th Workshop on Environmental Radioactivity
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01889
  • [学会発表] 栃木県中禅寺湖におけるブラウントラウトのセシウム濃度2018

    • 著者名/発表者名
      横塚哲也,阿久津正浩,小堀功男,野原精一
    • 学会等名
      第19回「環境放射能」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01889
  • [学会発表] 栃木県中禅寺湖における放射性セシウムの収支2018

    • 著者名/発表者名
      野原精一, 横塚哲也, 小堀功男
    • 学会等名
      第19回「環境放射能」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01889
  • [学会発表] 山岳貧栄養湖・中禅寺湖における環境放射能の動態2017

    • 著者名/発表者名
      野原精一、横塚哲也、小堀功男
    • 学会等名
      日本生態学会第64回全国大会
    • 発表場所
      早稲田大学(新宿区)
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292100
  • [学会発表] 山岳湖沼における放射性セシウムの挙動2017

    • 著者名/発表者名
      野原精一, 横塚哲也, 小堀功男
    • 学会等名
      日本陸水学会第82回大会,仙北市田沢湖大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01889
  • [学会発表] 中禅寺湖における放射性セシウムの挙動2017

    • 著者名/発表者名
      野原精一,横塚哲也,小堀功男
    • 学会等名
      日本陸水学会第82回大会,仙北市田沢湖大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01889
  • [学会発表] 放射性セシウムの給餌によるニジマスの体内濃度変化2017

    • 著者名/発表者名
      久下敏宏、湯浅由美、鈴木究真、渡辺峻、新井肇、田中英樹、横塚哲也、尾田紀夫、松本誠司、岡田往子、森勝伸
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      東京海洋大学(港区)
    • 年月日
      2017-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292100
  • [学会発表] 山岳湖沼における放射性セシウムの循環2016

    • 著者名/発表者名
      野原精一、鈴木究真、横塚哲也、角田欣一
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台市)
    • 年月日
      2016-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292100
  • 1.  野原 精一 (60180767)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  渡辺 峻 (30739024)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  久下 敏宏 (20450380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  長尾 誠也 (20343014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  新井 肇 (60450384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  田中 英樹 (50450383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  薬袋 佳孝 (10157563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  角田 欣一 (30175468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  森 勝伸 (70400786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  岡田 往子 (60287860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  鈴木 究真 (80450386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  小野関 由美 (40650916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  千賀 有希子 (30434210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi