• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 健太郎  SUZUKI KENTARO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40612578
所属 (現在) 2025年度: 杏林大学, 保健学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 杏林大学, 保健学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分59010:リハビリテーション科学関連
キーワード
研究代表者以外
強化学習 / 地域包括ケア / 機械学習 / 介護予防 / ヒューマンエージェントインタラクション / 深層強化学習 / 対話エージェント / 見守り / 認知訓練 / 包括的介護予防
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  地域の高齢者と家族による包括的介護予防を実現するAI活用認知訓練・見守りシステム

    • 研究代表者
      北越 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      東京工業高等専門学校

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 学会発表

  • [学会発表] 運動とゲーミフィケーションの要素を導入した認知訓練システムに関する研究2024

    • 著者名/発表者名
      清水皓介,北越大輔,鈴木健太郎,鈴木雅人
    • 学会等名
      2024年電子情報通信学会総合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11329
  • [学会発表] 文章分散表現とセンチメント分析にもとづくエージェントの発話内容調整手法に関する研究2024

    • 著者名/発表者名
      水野晴瑠,北越大輔,鈴木健太郎,鈴木雅人
    • 学会等名
      2024年電子情報通信学会総合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11329
  • [学会発表] 対話ロボットとの対戦型ゲームにもとづく転倒予防システム ―リズム運動を可能とする新ゲームの導入と評価―2023

    • 著者名/発表者名
      小栁匠己,北越大輔,鈴木健太郎,鈴木雅人
    • 学会等名
      2023年電子情報通信学会総合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11329
  • [学会発表] タブレット端末を用いた認知訓練システムに関する研究 ―生体情報の活用による難易度調整法の改良と性能評価―2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木寧乃,北越大輔,鈴木健太郎,鈴木雅人
    • 学会等名
      2023年電子情報通信学会総合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11329
  • [学会発表] ロボットとの対戦型ゲームにもとづく転倒予防システムに関する研究 ―四肢の運動を可能とするじゃんけんを用いた新ゲームの提案と評価 ―2022

    • 著者名/発表者名
      片野結,北越大輔,鈴木健太郎,鈴木雅人
    • 学会等名
      2022年電子情報通信学会総合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11329
  • [学会発表] 知的対話エージェントにおける発話内容調整機構の改良と特性評価 ~ 包括的介護予防システムの実現に向けて ~2022

    • 著者名/発表者名
      廣瀬翔,北越大輔,鈴木健太郎,鈴木雅人
    • 学会等名
      電子情報通信学会福祉情報工学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11329
  • [学会発表] ロボットとの対戦型ゲームにもとづく転倒予防システムに関する研究 ―昔遊びを基盤とした四肢の運動を可能とする新ゲーム導入について―2021

    • 著者名/発表者名
      片野結,北越大輔,鈴木健太郎,鈴木雅人
    • 学会等名
      生命ソフトウェア・感性工房・而立の会 合同シンポジウム2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11329
  • 1.  北越 大輔 (50378238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  鈴木 雅人 (50290721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  山下 晃弘 (80589838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi