• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

服部 訓和  HATTORI Kunikazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40612784
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 日本大学, 商学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 日本大学, 商学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02010:日本文学関連
キーワード
研究代表者
ノーベル文学賞 / 冷戦 / Grove Press / 大江健三郎 / 三島由紀夫 / Knopf / 文化自由会議 / ノーベル賞 / 日本PENクラブ / 寺山修司 … もっと見る / 翻訳 / ハロルド・シュトラウス / Alfred A. Knopf / 冷戦文化 / サイデンステッカー / 川端康成 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  •  冷戦期における日本文学の世界化―米国クノップフ社・グローブプレス資料による研究代表者

    • 研究代表者
      服部 訓和
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02010:日本文学関連
    • 研究機関
      日本大学

すべて 2023

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 線描の自由 : 寺山修司「忘れた領分」、一九五〇年代のパウル・クレー、谷川俊太郎「愛 paul klee に」2023

    • 著者名/発表者名
      服部 訓和
    • 雑誌名

      稿本近代文学

      巻: 46 ページ: 166-182

    • DOI

      10.15068/0002006783

    • ISSN
      0910-2914
    • URL

      https://tsukuba.repo.nii.ac.jp/records/2006783

    • 年月日
      2023-03-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00322
  • [学会発表] 在米資料群から見る川端文学の世界化―伝統と翻訳2023

    • 著者名/発表者名
      服部訓和
    • 学会等名
      川端康成学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00322

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi