• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

永田 真帆  Nagata Maho

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40614102
所属 (現在) 2025年度: 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 客員講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度: 京都府立医科大学, 医学部附属病院, 客員講師
2017年度: 京都府立医科大学, 眼科, 客員講師
2016年度: 京都府立医科大学, 医学部附属病院, 研究員
2015年度: 京都府立医科大学, 医学部附属病院, 後期特定専攻医
2014年度: 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
眼科学
キーワード
研究代表者
角膜 / Wnt / 炎症 / R-spondin1 / Wntシグナル / 角膜混濁 / 創傷治癒 / 角膜上皮 / 眼科学 / S100A9 … もっと見る / S100A8 / タイトジャンクション / カルシウム沈着 / S100A8/A9 / RSPO1 / 幹細胞 / 細胞増殖 / 細胞間接着 / 新生血管 / 分化異常 / 細胞分化 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  RSPO1を用いた角膜再生医療の基盤技術開発研究代表者

    • 研究代表者
      永田 真帆
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  角膜におけるRSPO1の恒常性維持機構研究代表者

    • 研究代表者
      永田 真帆
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Elevated expression of ABCB5 in ocular surface squamous neoplasia.2016

    • 著者名/発表者名
      11.Jongkhajornpong P, Nakamura T, Sotozono C, Nagata M, Inatomi T, Kinoshita S.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 20541-20541

    • DOI

      10.1038/srep20541

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26861462, KAKENHI-PROJECT-26462702
  • [雑誌論文] Development of functional human oral mucosal epithelial stem/progenitor cell sheets using a feeder-free and serum-free culture system for ocular surface reconstruction.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T, Yokoo S, Bentley AJ, Nagata M, Fullwood NJ, Inatomi T, Sotozono C, Yamagami S, Kinoshita S
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 37173-37173

    • DOI

      10.1038/srep37173

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462702, KAKENHI-PROJECT-16K11326
  • [雑誌論文] JBP485 promotes corneal epithelial wound healing.2015

    • 著者名/発表者名
      Nagata M, Nakamura T, Hata Y, Yamaguchi S, Kaku T, Kinoshita S.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 5 号: 1 ページ: 14776-14776

    • DOI

      10.1038/srep14776

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26861462
  • [雑誌論文] JBP485 promotes tear and mucin secretion in ocular surface epithelia.2015

    • 著者名/発表者名
      9.Nakamura T, Hata Y, Nagata M, Yokoi N, Yamaguchi S, Kaku T, Kinoshita S.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 5 号: 1 ページ: 10248-10248

    • DOI

      10.1038/srep10248

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26861462
  • [学会発表] ヒト角結膜上皮細胞に対するラミニン511の細胞生物学的効果に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      岩本美優、中村隆宏、永田真帆、村越友衣乃、奥村直毅、外園千恵、小泉範子、木下茂
    • 学会等名
      角膜カンファランス 2016
    • 発表場所
      長野県北佐久郡軽井沢町
    • 年月日
      2016-02-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26861462
  • [学会発表] 合成ペプチドJBP485の角膜上皮創傷治癒促進効果2016

    • 著者名/発表者名
      永田真帆、中村隆宏、畑友衣子、村越友衣乃、山口俊平、郭太乙、外園千恵、木下茂
    • 学会等名
      角膜カンファランス 2016
    • 発表場所
      長野県北佐久郡軽井沢町
    • 年月日
      2016-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26861462
  • [学会発表] ラエンネックによるムチン分泌・産生能に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      村越友衣乃、中村隆宏、永田真帆、山口俊平、郭太乙、外園千恵、木下茂
    • 学会等名
      角膜カンファランス 2016
    • 発表場所
      長野県北佐久郡軽井沢町
    • 年月日
      2016-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26861462
  • [学会発表] ヒト角膜上皮細胞に対するR-spondin1の機能解析2015

    • 著者名/発表者名
      大倉翔貴、中村隆宏、畑由衣子、岩本美優、永田真帆、小泉範子、木下茂
    • 学会等名
      角膜カンファランス2015(第39回日本角膜学会総会/第31回日本角膜移植学会)
    • 発表場所
      高知市
    • 年月日
      2015-02-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26861462
  • [学会発表] 角膜上皮創傷治癒におけるR-spondin1の発現2014

    • 著者名/発表者名
      永田真帆、中村隆宏、畑由衣子、大倉翔貴、岩本美優、木下茂
    • 学会等名
      4大学連携研究フォーラム
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2014-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26861462
  • [学会発表] 角膜上皮創傷治癒におけるR-spondin1の発現解析

    • 著者名/発表者名
      永田真帆、中村隆宏、畑由衣子、大倉翔貴、岩本美優、木下茂
    • 学会等名
      角膜カンファランス2015(第39回日本角膜学会総会/第31回日本角膜移植学会)
    • 発表場所
      高知市
    • 年月日
      2015-02-11 – 2015-02-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26861462
  • 1.  Fullwood Nigel
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中村 隆宏
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi