• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 理気  Kobayashi Riki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40614673
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 琉球大学, 理学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 琉球大学, 理学部, 講師
2021年度 – 2022年度: 琉球大学, 理学部, 助教
2017年度 – 2018年度: 琉球大学, 理学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分13030:磁性、超伝導および強相関系関連 / 物性Ⅱ
キーワード
研究代表者
スピンダイマー / 近藤効果 / シャストリーサザーランド格子 / フラストレート近藤化合物 / Ce金属間化合物 / 4f電子 / Valence Bond Solid / スピングラス / 磁気構造解析 / スピンギャップ … もっと見る / フェルミ液体 / スピン液体 / シャストリーサザーランド四面体格子 / 中性子非弾性散乱 / Kondo singlet / spin singlet / 幾何学的フラストレーション / 4f電子系 / 強相関電子系 / 低温物性 / 磁性 / 物性実験 / 単結晶育成条件の決定 / 磁気構造の決定 / 新規物質 / 磁化測定 / 比熱測定 / 反強磁性秩序 / 非磁性一重項基底状態 / フラストレーション / 重い電子系 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  近藤量子スピン液体の実現研究代表者

    • 研究代表者
      小林 理気
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分13030:磁性、超伝導および強相関系関連
    • 研究機関
      琉球大学
  •  近藤量子スピン液体の実現とその物性研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 理気
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      物性Ⅱ
    • 研究機関
      琉球大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Neutron scattering study of dimerized 4f1 intermetallic compound Ce5Si32024

    • 著者名/発表者名
      Daichi Ueta, Yuki Iwata, Riki Kobayashi, Keitaro Kuwahara, Takatsugu Masuda, and Shinichi Itoh
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 109 号: 20 ページ: 205127-205135

    • DOI

      10.1103/physrevb.109.205127

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03727, KAKENHI-PROJECT-21K03449
  • [学会発表] シャストリーサザーランド四面体格子Ce5Ga2Geの極低温磁化測定2023

    • 著者名/発表者名
      小林理気
    • 学会等名
      日本物理学会第78回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03449
  • [学会発表] シャストリーサザーランド四面体格子Ce5Ga2Geの非磁性基底状態2022

    • 著者名/発表者名
      小林理気,塩見砂理菜,植田大地
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03449
  • [学会発表] スピンダイマー形成化合物Ce5Si3の中性子実験による磁気励起の研究2022

    • 著者名/発表者名
      植田大地,岩田由規,小林理気,桑原慶太郎,益田隆嗣,伊藤晋一
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03449
  • [学会発表] スピンダイマー形成化合物Ce5Si3の中性子非弾性散乱実験による研究2021

    • 著者名/発表者名
      植田大地,岩田由規,小林理気,桑原慶太郎,益田隆嗣,伊藤晋一
    • 学会等名
      KEKサイエンスフェスタ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03449
  • [学会発表] 中性子非弾性散乱実験によるフラストレート系Ce5Si3の研究2021

    • 著者名/発表者名
      植田大地,岩田由規,小林理気,桑原慶太郎,益田隆嗣,伊藤晋一
    • 学会等名
      日本中性子学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03449
  • [学会発表] Valence-Bond-Solid State in Shastry-Sutherland Tetrahedron Lattice Ce5Si32018

    • 著者名/発表者名
      Riki KOBAYASHI
    • 学会等名
      International Conference on Magnetism 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14342
  • [学会発表] Study of Kondo Semiconductor CeRu2Al10 and Frustrated Kondo Compound Ce5Si32017

    • 著者名/発表者名
      小林理気
    • 学会等名
      第16回琉球物性研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14342
  • [学会発表] Ground State of Two-Layered Shastry-Sutherland Lattice in Ce5Si32017

    • 著者名/発表者名
      小林理気
    • 学会等名
      日本物理学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14342
  • 1.  矢野 真一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  植田 大地
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岡田 佳憲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中原 賢史郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  知念 航矢
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  塩見 砂理菜
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  桑森 泰山
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  Wang Chin-wei
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  伊藤 晋一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi