• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

早瀬 純也  HAYASE JUNYA

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40621686
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2021年度: 九州大学, 医学研究院, 助教
2017年度: 九州大学, 医学研究院, 助教
2017年度: 九州大学, 医学研究院, 特別研究員 (PD)
2016年度: 九州大学, 医学研究院, 特別研究員(PD)
2014年度 – 2015年度: 九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分49010:病態医化学関連 / 病態医化学 / 医化学一般
キーワード
研究代表者
Morg1 / 微絨毛 / apical膜 / 再極性化 / 脱極性化 / 上皮細胞 / 細胞極性 / apico-basal polarity
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  微絨毛を消失する疾患の原因となるapical膜取り込みメカニズムの解析研究代表者

    • 研究代表者
      早瀬 純也
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分49010:病態医化学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  細胞極性制御タンパク質Morg1の胎生期発達における役割の解明研究代表者

    • 研究代表者
      早瀬 純也
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  新規細胞極性制御タンパク質Morg1の腎上皮組織形成における作用機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      早瀬 純也
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2021 2018 2017 2015

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Hepatocyte polarity establishment and apical lumen formation are organized by Par3, Cdc42, and aPKC in conjunction with Lgl2021

    • 著者名/発表者名
      Vlad Tocan, Junya Hayase, Sachiko Kamakura, Akira Kohda, Shouichi Ohga, Motoyuki Kohjima, Hideki Sumimoto
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 297 号: 6 ページ: 101354-101354

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2021.101354

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07341, KAKENHI-PROJECT-21H02698, KAKENHI-PROJECT-21K15364
  • [雑誌論文] Differential cell surface recruitment of the superoxide-producing NADPH oxidases Nox1, Nox2 and Nox5: The role of the small GTPase Sar12018

    • 著者名/発表者名
      Kiyohara Takuya、Miyano Kei、Kamakura Sachiko、Hayase Junya、Chishiki Kanako、Kohda Akira、Sumimoto Hideki
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 480-493

    • DOI

      10.1111/gtc.12590

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26111009, KAKENHI-PROJECT-15K08309, KAKENHI-PROJECT-16K21221, KAKENHI-PROJECT-17K08637, KAKENHI-PROJECT-18K06934, KAKENHI-PROJECT-18K15047
  • [雑誌論文] Ric-8A-mediated stabilization of the trimeric G protein subunit Gαi is inhibited by pertussis toxin-catalyzed ADP-ribosylation2017

    • 著者名/発表者名
      Kanako Chishiki, Sachiko Kamakura, Junya Hayase, Satoru Yuzawa, Hideki Sumimoto
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 483 号: 3 ページ: 941-945

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2017.01.036

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14J04231, KAKENHI-PROJECT-14J05233, KAKENHI-PROJECT-26440033, KAKENHI-PROJECT-15K08309, KAKENHI-PROJECT-16K21221, KAKENHI-PLANNED-26111009
  • [雑誌論文] Ric-8A, an activator protein Gαi, controls mammalian epithelial cell polarity for tight junction assembly and cystogenesis2017

    • 著者名/発表者名
      Kanako Chishiki, Sachiko Kamakura, Junya Hayase, Hideki Sumimoto
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 22 号: 3 ページ: 293-309

    • DOI

      10.1111/gtc.12477

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14J04231, KAKENHI-PROJECT-14J05233, KAKENHI-PROJECT-15K08309, KAKENHI-PROJECT-16K21221, KAKENHI-PLANNED-26111009
  • [雑誌論文] Structural basis of cofactor-mediated stabilization and substrate recognition of the α-tubulin acetyltransferase αTAT12015

    • 著者名/発表者名
      Satoru Yuzawa, Sachiko Kamakura, Junya Hayase and Hideki Sumimoto
    • 雑誌名

      Biochemical Journal

      巻: 467 号: 1 ページ: 103-113

    • DOI

      10.1042/bj20141193

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14J05233, KAKENHI-PLANNED-26111009, KAKENHI-PROJECT-26440033, KAKENHI-PROJECT-26860193, KAKENHI-PROJECT-15K08309
  • 1.  住本 英樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi