• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遠藤 りら  Endo Rira

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40621868
所属 (現在) 2025年度: 東都大学, 沼津ヒューマンケア学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 東都大学, 沼津ヒューマンケア学部, 講師
2021年度 – 2022年度: 静岡県立大学, 看護学部, 助教
2016年度 – 2019年度: 順天堂大学, 保健看護学部, 助教
2017年度: 静岡県立大学, 看護学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09050:高等教育学関連
研究代表者以外
高齢看護学 / 小区分58070:生涯発達看護学関連
キーワード
研究代表者
ワ ーク・エンゲイジメント / 精神的健康 / 職業性ストレス / ストレス反応 / 職場環境 / 看護系大学教員 / ワーク・エンゲイジメント
研究代表者以外
メンタルヘルスリテラシー / 早期介入 / メンタルヘルスリテラシー 早 … もっと見る / 大学生 / 自殺予防 / メンタルヘルスリテラシ / メンタルへルスリテラシー / 予防 / 精神保健 / メンタルヘルス / 心理教育 / 高校生 / 自殺未遂者 / 抑うつ傾向 / 睡眠状況 / 認知行動療法 / セルフチェック / ストレス対処能力 / マインドフルネス / 自尊感情 / 心理教育プログラム / 運動習慣 / SOC 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  看護系大学教員のワーク・エンゲイジメントを高める職場環境改善へのアプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      遠藤 りら
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      東都大学
      静岡県立大学
  •  SNSを活用した大学生のメンタルヘルス・リテラシー促進および支援プログラムの開発

    • 研究代表者
      篁 宗一
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      静岡県立大学
  •  若年自殺未遂者の自殺再企図を防止する生きる力(SOC)を高める心理教育プログラム

    • 研究代表者
      浦川 加代子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  高校生のメンタルヘルスリテラシー教育の開発と効果評価

    • 研究代表者
      篁 宗一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      静岡県立大学
      聖隷クリストファー大学
  • 1.  篁 宗一 (60362878)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  猫田 泰敏 (30180699)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  近藤 美保 (40566064)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  浦川 加代子 (00273384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  横山 和仁 (00158370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  清水 隆裕 (60584985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  桑村 淳子 (80615815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松浦 佳代 (30807798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi