• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日高 義彦  Hidaka Yoshihiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40624713
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 和歌山県立医科大学, 医学部, 非常勤講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 和歌山県立医科大学, 医学部, 非常勤講師
2019年度 – 2021年度: 和歌山県立医科大学, 医学部, 講師
2015年度: 信州大学, 学術研究院医学系(医学部附属病院), 助教
2014年度: 信州大学, 医学部附属病院, 助教(特定雇用)
2012年度 – 2013年度: 信州大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分53040:腎臓内科学関連
研究代表者以外
小区分52010:内科学一般関連 / 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連 / 衛生学・公衆衛生学 / 衛生学
キーワード
研究代表者
C3腎症 / 非典型溶血性尿毒症症候群 / ペントラキシン / 補体制御異常 / 補体制御 / 補体活性化
研究代表者以外
世界標準 / コロナウイルス感染 / 自己免疫性疾患 / レクチン … もっと見る / 自己免疫疾患 / ベッドサイト / 臨床検査 / 炎症 / 抗体 / 免疫 / 補体 / アルギナーゼ / M2マクロファージ / EPAC / アセチル化 / Arginase / 腫瘍免疫 / がん微小環境 / Breg / IL-10 / IL-17 / IL-23 / がんの微小環境 / ヒストン修飾 / 乳酸 / サイトカイン / バイオマーカー / 周産期ストレス / 周産期脳障害 / 発達障害 / 衛生 / アレルギー・ぜんそく / 大気汚染 / ゲノム / 喘息 / アレルギー / 環境 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  新しいアッセイ系による補体制御異常疾患の病態解明研究代表者

    • 研究代表者
      日高 義彦
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分53040:腎臓内科学関連
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  世界標準の補体検査系の構築による、補体基準値の策定とその臨床応用

    • 研究代表者
      若宮 伸隆
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52010:内科学一般関連
    • 研究機関
      酪農学園大学
  •  「高乳酸」シグナルによって形成されるがん免疫環境を打破する画期的治療法の開発

    • 研究代表者
      井上 徳光
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  周産期微細脳障害による発達障害の発症予測と予防方法の開発

    • 研究代表者
      三澤 由佳
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      衛生学・公衆衛生学
    • 研究機関
      信州大学
  •  小児喘息患者におけるゲノムDNAメチル化異常の実態調査

    • 研究代表者
      堺 温哉
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      信州大学

すべて 2023 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 その他

  • [雑誌論文] Immunological risk and complement genetic evaluations in early onset de novo thrombotic microangiopathy after living donor kidney transplantation: A Japanese multicenter registry2023

    • 著者名/発表者名
      Fujiyama N, Tasaki M, Harada H, Tsutahara K, Matsumoto A, Kamijo Y, Toyoda M, Iwami D, Inui M, Shirakawa H, Sugimura J, Saito M, Hotta K, Okumi M, Saito K, Watarai Y, Hidaka Y, Ohtani K, Inoue N, Wakamiya N, Habuchi T, Satoh S; Japanese Post-kidney Transplant TMA Support Team.
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Nephrology

      巻: 27 号: 12 ページ: 1010-1020

    • DOI

      10.1007/s10157-023-02391-5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03580
  • [雑誌論文] Anti-complement factor H (CFH) antibodies and a novel CFH gene mutation in an atypical hemolytic uremic syndrome patient with complement activation of the classical pathway.2021

    • 著者名/発表者名
      Minato, S., Iijima, H., Nakao, H., Nishi, K., Hidaka, Y., Inoue, N., Kubota, M., Ishiguro, A.
    • 雑誌名

      Immunological Medicine

      巻: - 号: 4 ページ: 274-277

    • DOI

      10.1080/25785826.2021.1905303

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03529
  • [雑誌論文] Eculizumab for Severe Thrombotic Microangiopathy Secondary to Surgical Invasive Stress and Bleeding2020

    • 著者名/発表者名
      Fujita Yoko、Terashita Maho、Yazawa Masahiko、Yamasaki Yukitaka、Imamura Tomonori、Kibayashi Junichiro、Sawai Toshihiro、Hidaka Yoshihiko、Ohtani Katsuki、Inoue Norimitsu、Shibagaki Yugo
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 59 号: 1 ページ: 93-99

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.3315-19

    • NAID

      130007779300

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 年月日
      2020-01-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08615, KAKENHI-PROJECT-17H04108, KAKENHI-PROJECT-19H03529
  • [学会発表] BIOCHEMICAL AND GENETIC ANALYSES OF COMPLEMENT-RELATED FACTORS IN JAPANESE PATIENTS WITH HYPERTENSIVE DISORDERS OF PREGNANCY2019

    • 著者名/発表者名
      Norimitsu Inoue, Reiko Neki, Katsuki Ohtani, Yoshihiko Hidaka, Kazufumi Ida, Tae Yokouchi-Konishi, Atsushi Nakanishi, Jun Yoshimatsu, Koichi Kokame, Nobutaka Wakamiya, Toshiyuki Miyata
    • 学会等名
      17th European Meeting on complement in Human disease
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03529
  • []

  • 1.  塚原 照臣 (50377652)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  稲葉 雄二 (30334890)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  野見山 哲生 (70286441)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  三澤 由佳 (10738644)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  井上 徳光 (80252708)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  堺 温哉 (20303555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  津田 洋子 (80512904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  若宮 伸隆 (20210867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  赤澤 隆 (80359299)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  京 雪楓 (70316123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  鈴木 定彦 (90206540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大谷 克城 (90396367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi