• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

杉野 竜美  SUGINO TATSUMI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40626470
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神戸医療未来大学, 健康スポーツ学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 神戸医療未来大学, 人間社会学部, 教授
2020年度 – 2021年度: 神戸医療福祉大学, 人間社会学部, 教授
2019年度: 神戸医療福祉大学, 社会福祉学部, 教授
2016年度 – 2017年度: 神戸大学, 大学教育推進機構, 助教
2014年度 – 2015年度: 神戸大学, その他の研究科, 研究員
2012年度 – 2014年度: 神戸大学, 国際協力研究科, 研究員
2012年度: 神戸大学, 国際協力研究科, 部局研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学 / 教育社会学
研究代表者以外
小区分09050:高等教育学関連 / 教育社会学 / 日本語教育
キーワード
研究代表者
イタリア / 異文化理解教育 / 教育評価 / 学校教育 / 多文化共生 / 多文化社会 / コンピテンシー / 国際情報交換 / 異文化間教育 / 移民子弟 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 国際化 / グローバル社会 / 大学の国際化 / 大学生 / 海外留学 / 高等教育 / 主観的意味付け / 学生 / 高等教育の国際化 / グローバリゼーション / リーダーシップ / チームワーク / コミュニケーション・スキル / 多文化・異文化に関する知識の理解 / 学習成果 / 留学・海外研修 / 高大接続 / 高等教育研究 / 問題解決能力 / 留学・海外研修必須 / 言語運用能力 / 異文化(間)能力 / ディプロマ・ポリシー / 大学教育の社会貢献 / リベラルアーツ / キャリア形成 / 海外留学支援制度 / 学修成果 / キャリア / 留学成果 / 留学動機 / 国際比較 / 多言語 / 教授法 / 学習支援 / バイリンガル教育 / 母語保持 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (49件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  学生によるグローバル社会の主観的意味付け:高等教育国際化の射程空間に関する研究

    • 研究代表者
      正楽 藍
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  グローバル時代を生き抜く力を育成する大学教育―高校からの学習成果移行の観点から―

    • 研究代表者
      正楽 藍
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  文化共生社会に向けた学校教育におけるコンピテンシーの生成研究代表者

    • 研究代表者
      杉野 竜美
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  大学生の海外留学促進に向けた実践的施策に関する研究

    • 研究代表者
      正楽 藍
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      神戸大学
      香川大学
  •  イタリアの異文化間教育の政策と実践 ~中国系移民生徒に焦点を当てて~研究代表者

    • 研究代表者
      杉野 竜美
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  外国人児童への母語学習支援体制の構築に関する国際比較

    • 研究代表者
      松田 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      兵庫県立大学

すべて 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 学修支援と高等教育の質保証Ⅱ2016

    • 著者名/発表者名
      山内乾史・武寛子編 (杉野、正楽、武章分担)
    • 出版者
      学文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04293
  • [図書] 「キャリア形成の視点から見る大学生の海外留学支援体制」山内乾史・武寛子編『学修支援と高等教育の質保証(Ⅱ)』2016

    • 著者名/発表者名
      杉野竜美、正楽藍、武寛子
    • 出版者
      学文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381134
  • [図書] 「大学生の留学送り出し支援におけるプロセス評価―ラーニング・ポートフォリオ活用の可能性―」山内乾史編『学修支援と高等教育の質保証(Ⅰ )』2015

    • 著者名/発表者名
      杉野竜美
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      学文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381134
  • [図書] 学修支援と高等教育の質保証Ⅰ2015

    • 著者名/発表者名
      山内乾史編著 (杉野竜美章分担)
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      学文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04293
  • [雑誌論文] イタリア共和国2020

    • 著者名/発表者名
      髙橋春菜・杉野竜美・徳永俊太
    • 雑誌名

      海外教科書制度調査研究報告書

      巻: 00 ページ: 243-250

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02863
  • [雑誌論文] 神戸グローバルチャレンジプログラム実施状況と成果:大学教育推進機構コースを中心に2018

    • 著者名/発表者名
      友松史子、杉野竜美
    • 雑誌名

      大学教育研究

      巻: 26 ページ: 131-147

    • NAID

      120006425693

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04293
  • [雑誌論文] 大学の国際化における海外留学支援制度 : 留学促進に向けた教育体制の構築に向けて2017

    • 著者名/発表者名
      正楽, 藍 / 杉野, 竜美 / 武, 寛子
    • 雑誌名

      大学教育研究

      巻: 25 ページ: 29-42

    • NAID

      120006220832

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04293
  • [雑誌論文] 大学の国際化における海外留学支援制度―留学促進に向けた教育体制の構築に向けて―2017

    • 著者名/発表者名
      正楽藍・杉野竜美・武寛子
    • 雑誌名

      大学教育研究

      巻: 第25号 ページ: 103-119

    • NAID

      120006220832

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381134
  • [雑誌論文] 大学生の視点から見る海外留学・国際交流プログラムの課題―スキルの向上から資質の昂揚に向けて―2017

    • 著者名/発表者名
      杉野竜美・武寛子・正楽藍
    • 雑誌名

      香川大学インターナショナルオフィスジャーナル

      巻: 第8号

    • NAID

      120007179919

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381134
  • [雑誌論文] 学生時代に研究指導を受けた経験が現在の研究指導に与える影響 : 従弟モデルの再検証2017

    • 著者名/発表者名
      近田, 政博 / 杉野, 竜美
    • 雑誌名

      大学教育研究

      巻: 25 ページ: 29-42

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04293
  • [雑誌論文] 学生時代に研究指導を受けた経験が現在の研究指導に与える影響―徒弟モデルの再検証2017

    • 著者名/発表者名
      近田政博・杉野竜美
    • 雑誌名

      大学教育研究

      巻: 第25号 ページ: 29-42

    • NAID

      120006220843

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381134
  • [雑誌論文] 大学生の視点から見るに着目した海外留学・国際交流プログラムの課題:スキルの向上から資質の昂揚に向けて2017

    • 著者名/発表者名
      杉野竜美、武寛子、正楽藍
    • 雑誌名

      香川インターナショナルオフィスジャーナル

      巻: 8 ページ: 1-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04293
  • [雑誌論文] 大学生の視点から見る海外留学・国際交流プログラムの課題-スキルの向上から資質の昂揚に向けて-2017

    • 著者名/発表者名
      杉野 竜美、武 寛子、正楽 藍
    • 雑誌名

      香川大学インターナショナルオフィスジャーナル

      巻: 8号 ページ: 1-12

    • NAID

      120007179919

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04293
  • [雑誌論文] イタリアの全国学習指導要綱における教育目標と評価の関係―コンピテンシーを視座として2016

    • 著者名/発表者名
      徳永俊太・杉野竜美
    • 雑誌名

      教育目標・評価学会紀要

      巻: 第26号 ページ: 31-40

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381134
  • [雑誌論文] イタリアの全国学習指導要綱における教育目標と評価の関係:コンピテンスを視座として2016

    • 著者名/発表者名
      徳永俊太、杉野竜美
    • 雑誌名

      教育目標・評価学会紀要

      巻: 27 ページ: 31-40

    • NAID

      40021568710

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04293
  • [雑誌論文] キャリア形成の視点から見る大学生の海外留学支援体制2016

    • 著者名/発表者名
      杉野竜美・正楽藍・武寛子
    • 雑誌名

      学修支援と高等教育の質保証Ⅱ

      巻: 第5章 ページ: 94-110

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381134
  • [雑誌論文] 大学生の留学支援におけるラーニング・ポートフォリオ活用の可能性2015

    • 著者名/発表者名
      杉野竜美
    • 雑誌名

      大学教育研究

      巻: 第23号 ページ: 89-102

    • NAID

      120005619652

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381134
  • [雑誌論文] アクティブラーニング型授業に対する大学生の認識:神戸大学での調査結果から2015

    • 著者名/発表者名
      近田政博、杉野竜美
    • 雑誌名

      大学教育研究

      巻: 23 ページ: 1-17

    • NAID

      40020455363

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04293
  • [雑誌論文] 「アクティブラーニング型授業に対する大学生の認識―神戸大学での調査結果から―」2015

    • 著者名/発表者名
      近田政博・杉野竜美
    • 雑誌名

      『大学教育研究』

      巻: 23 ページ: 1-17

    • NAID

      40020455363

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381134
  • [雑誌論文] 大学生の留学支援におけるラーニング・ポートフォリオ活用の可能性2015

    • 著者名/発表者名
      杉野 竜美
    • 雑誌名

      大学教育研究

      巻: 23 ページ: 89-102

    • NAID

      120005619652

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531066
  • [雑誌論文] 「大学生の留学支援におけるラーニング・ポートフォリオ活用の可能性」2015

    • 著者名/発表者名
      杉野竜美
    • 雑誌名

      『大学教育研究』

      巻: 23 ページ: 89-102

    • NAID

      120005619652

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381134
  • [雑誌論文] アクティブラーニング型授業に対する大学生の認識―神戸大学での調査結果から―2015

    • 著者名/発表者名
      近田政博、杉野竜美
    • 雑誌名

      大学教育研究

      巻: 第23号 ページ: 1-17

    • NAID

      40020455363

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381134
  • [雑誌論文] 大学生の留学支援におけるラーニング・ポートフォリオ活用の可能性2015

    • 著者名/発表者名
      杉野竜美
    • 雑誌名

      大学教育研究

      巻: 23 ページ: 89-102

    • NAID

      120005619652

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04293
  • [雑誌論文] 留学支援としてのEポートフォリオの活用:GGJ採択5大学の取り組み例より(特集:日本人学生のための留学支援)2015

    • 著者名/発表者名
      杉野竜美
    • 雑誌名

      留学交流

      巻: 56 ページ: 1-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04293
  • [雑誌論文] 留学支援としてのEポートフォリオの活用―GGJ採択5大学の取り組み例より―2015

    • 著者名/発表者名
      杉野竜美
    • 雑誌名

      ウェブマガジン『留学交流』

      巻: 2015年11月号 ページ: 1-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381134
  • [雑誌論文] アクティブラーニング型授業に対する大学生の認識 -神戸大学での調査結果から-2015

    • 著者名/発表者名
      近田政博・杉野竜美
    • 雑誌名

      大学教育研究

      巻: 23 ページ: 1-17

    • NAID

      40020455363

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531066
  • [雑誌論文] 大学生のキャリア展望をもとにした海外留学支援制度の在り方 -日本の四年制大学におけるインタビュー調査より-2014

    • 著者名/発表者名
      杉野竜美、武寛子、正楽藍
    • 雑誌名

      国際協力論集

      巻: 21 ページ: 121-140

    • NAID

      110009673592

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531066
  • [雑誌論文] 移民生徒をめぐる学校教育の課題 -教育関係者へのインタビュー調査から-2014

    • 著者名/発表者名
      杉野竜美
    • 雑誌名

      日伊文化研究

      巻: 52 ページ: 26-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531066
  • [雑誌論文] 外国にルーツを持つ家庭における母語使用の実態と課題 -保護者に対する調査より-2014

    • 著者名/発表者名
      野津隆志、乾美紀、杉野竜美
    • 雑誌名

      国際教育評論

      巻: 11 ページ: 34-52

    • NAID

      110009910545

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531066
  • [雑誌論文] 移民生徒をめぐる学校教育の課題 -教育関係者へのインタビュー調査から-2014

    • 著者名/発表者名
      杉野 竜美
    • 雑誌名

      日伊文化研究

      巻: 52 ページ: 89-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531066
  • [雑誌論文] 大学生の海外留学に対する意識の形成要因:日本の4年制大学における比較分析2013

    • 著者名/発表者名
      正楽藍、杉野竜美、武寛子
    • 雑誌名

      香川大学インターナショナルオフィスジャーナル

      巻: 第4号 ページ: 1-28

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531066
  • [学会発表] 学生によるグローバルコンピテンシーの主観的意味付け2023

    • 著者名/発表者名
      正楽 藍、杉野 竜美
    • 学会等名
      日本教育社会学会第75回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02504
  • [学会発表] 留学教育の行為者によるグローバリゼーション像の多元性2022

    • 著者名/発表者名
      正楽 藍・杉野 竜美
    • 学会等名
      日本教育社会学会 第74回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02863
  • [学会発表] イタリアにおける教師教育プログラム:異文化教員の養成と研修2019

    • 著者名/発表者名
      杉野 竜美
    • 学会等名
      日本比較教育学会第55大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02863
  • [学会発表] 多様性の視点から見たイタリアのコンピテンス2017

    • 著者名/発表者名
      杉野竜美、徳永俊太
    • 学会等名
      日本比較教育学会 第53回大会(東京大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04293
  • [学会発表] イタリアの教育改革の変遷:ヨーロッパの枠組みとの異同2016

    • 著者名/発表者名
      杉野竜美、徳永俊太
    • 学会等名
      日本比較教育学会大会第52回
    • 発表場所
      大阪大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04293
  • [学会発表] 大学生の留学志向と国際交流活動に関する意識調査2016

    • 著者名/発表者名
      武寛子・正楽藍・杉野竜美
    • 学会等名
      日本比較教育学会第52回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381134
  • [学会発表] イタリアの教育改革の変遷:ヨーロッパの枠組みとの異同2016

    • 著者名/発表者名
      杉野竜美・徳永俊太
    • 学会等名
      日本比較教育学会第52回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381134
  • [学会発表] 大学生の留学志向と国際交流活動に関する意識調査2016

    • 著者名/発表者名
      武寛子、正楽藍、杉野竜美
    • 学会等名
      日本比較教育学会大会第52回
    • 発表場所
      大阪大がき
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04293
  • [学会発表] 大学の国際化と海外留学支援制度―海外留学促進から教学支援改革に向けて―2015

    • 著者名/発表者名
      正楽藍、杉野竜美、武寛子
    • 学会等名
      日本比較教育学会
    • 発表場所
      宇都宮大学(栃木県・宇都宮市)
    • 年月日
      2015-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04293
  • [学会発表] 大学の国際化と海外留学支援制度―海外留学促進から教学支援改革に向けて―2015

    • 著者名/発表者名
      正楽藍、杉野竜美、武寛子
    • 学会等名
      日本比較教育学会第51回大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2015-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381134
  • [学会発表] 大学における海外留学支援体制―大学教職員の見る大学生の海外留学―2015

    • 著者名/発表者名
      杉野竜美、正楽藍、武寛子
    • 学会等名
      日本教育社会学会第67回大会
    • 発表場所
      駒澤大学
    • 年月日
      2015-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381134
  • [学会発表] 大学における海外留学支援体制 -大学教職員の見る大学生の海外留学-2015

    • 著者名/発表者名
      杉野竜美、正楽藍、武寛子
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • 発表場所
      駒澤大学(東京都・世田谷区)
    • 年月日
      2015-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04293
  • [学会発表] 大学生のキャリア展望をもとにした海外留学支援制度の在り方 -日本の四年制大学におけるインタビュー調査より-2014

    • 著者名/発表者名
      武寛子、正楽藍、杉野竜美
    • 学会等名
      日本比較教育学会
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531066
  • [学会発表] 「大学生のキャリア展望をもとにした海外留学支援制度の在り方―日本の四年制大学におけるインタビュー調査より―」2014

    • 著者名/発表者名
      杉野竜美;正楽藍;武寛子
    • 学会等名
      第50回日本比較教育学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス
    • 年月日
      2014-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381134
  • [学会発表] 大学生の海外留学に対する意識の形成要因:日本の四年制大学における比較分析2013

    • 著者名/発表者名
      武寛子、正楽藍、杉野竜美
    • 学会等名
      日本比較教育学会
    • 発表場所
      上智大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531066
  • [学会発表] 大学生の海外留学に対する意識の形成要因 -日本の4年制大学における比較分析-2013

    • 著者名/発表者名
      武寛子、正楽藍、杉野竜美
    • 学会等名
      日本比較教育学会
    • 発表場所
      上智大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531066
  • [学会発表] イタリアにおける移民の統合に向けた教育政策と民族集団へのまなざし2012

    • 著者名/発表者名
      杉野竜美
    • 学会等名
      日本比較教育学会
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531066
  • [学会発表] 大学の国際化と海外留学支援制度 ―海外留学促進から教学支援改革に向けて―

    • 著者名/発表者名
      正楽 藍、杉野竜美、武 寛子
    • 学会等名
      日本比較教育学会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2015-06-12 – 2015-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531066
  • 1.  正楽 藍 (40467676)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  松田 陽子 (80239045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  野津 隆志 (40218334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  久保田 真弓 (20268329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  乾 美紀 (10379224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  落合 知子 (50624938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  武 寛子 (60578756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 8.  徳永 俊太 (10582265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  嶋内 佐絵 (80727107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小林 元気 (10878143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  北山 夏季
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi