• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平野 美保  HIRANO Miho

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40631411
所属 (現在) 2025年度: 京都ノートルダム女子大学, 女性キャリアデザイン学環, 教授
2025年度: 京都ノートルダム女子大学, 国際言語文化学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 京都ノートルダム女子大学, 国際言語文化学部, 教授
2019年度 – 2022年度: 京都ノートルダム女子大学, 国際言語文化学部, 准教授
2016年度 – 2018年度: 京都ノートルダム女子大学, 人間文化学部, 准教授
2013年度 – 2015年度: 京都ノートルダム女子大学, 人間文化学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
教育工学
キーワード
研究代表者
キャリア教育 / 評価 / 学習プログラム開発 / コミュニケーション能力育成 / 育成内容 / 実社会 / 学修プログラムの開発と評価 / 学習者の認識 / スピーチ / コミュニケーション … もっと見る / コミュニケーション能力 / 学修プログラムの開発 / 学習プログラムの開発 / 音声表現スキル 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  実社会と連続性を有するコミュニケーション能力の学修のためのプログラムの開発と評価研究代表者

    • 研究代表者
      平野 美保
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      京都ノートルダム女子大学
  •  コミュニケーション能力向上のための音声表現スキル学習プログラムの開発と評価研究代表者

    • 研究代表者
      平野 美保
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      京都ノートルダム女子大学

すべて 2023 2022 2019 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] コミュニケーション能力育成 -音声表現研究をベースとした話しことば教育2022

    • 著者名/発表者名
      平野美保
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      4779516188
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01142
  • [雑誌論文] コロナ禍での児童生徒の状況からみた大学生に対するコミュニケーション能力育成に関する提言2023

    • 著者名/発表者名
      平野美保
    • 雑誌名

      生涯学習キャリア教育研究

      巻: 19 ページ: 51-61

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01142
  • [雑誌論文] 実社会と連続性を有するコミュニケーション能力向上の ための学修プログラムの評価2023

    • 著者名/発表者名
      平野 美保
    • 雑誌名

      国際ビジネスコミュニケーション学会 研究年報

      巻: 2023 号: 82 ページ: 19-26

    • DOI

      10.57330/jbca.2023.82_19

    • ISSN
      1348-883X, 2758-1217
    • 年月日
      2023-09-30
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01142
  • [雑誌論文] 大学生の就職活動およびその支援からみたコミュニケーション能力育成に向けての考察2017

    • 著者名/発表者名
      平野美保
    • 雑誌名

      言語文化研究

      巻: 5 ページ: 24-33

    • NAID

      120006898047

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01142
  • [雑誌論文] 大学におけるキャリア教育の実践と課題-アクティブラーニングによるコミュニケーションスキルの育成-2016

    • 著者名/発表者名
      平野美保
    • 雑誌名

      職業とキャリアの教育学

      巻: 21 ページ: 95-107

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350305
  • [雑誌論文] パラ言語スキルに焦点化した話し方個別学習教材の評価2015

    • 著者名/発表者名
      平野美保・柴田好章
    • 雑誌名

      生涯学習・キャリア教育研究

      巻: 11 ページ: 47-51

    • NAID

      120005657632

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350305
  • [学会発表] 音声表現研究をベースとした話しことば教育2023

    • 著者名/発表者名
      平野美保
    • 学会等名
      京都ノートルダム女子大学(研究プロジェクト発表会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01142
  • [学会発表] 「話しことばプログラム」の有用性の検討 ―卒業生を対象としたインタビュー調査を通して―2022

    • 著者名/発表者名
      平野美保
    • 学会等名
      AASVET日本研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01142
  • [学会発表] 実社会と連続性を有するコミュニケーション能力向上のための学修プログラムの評価2022

    • 著者名/発表者名
      平野美保
    • 学会等名
      国際ビジネスコミュニケーション学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01142
  • [学会発表] Learners’ Perceptions of the Japanese Oral Communication Course2019

    • 著者名/発表者名
      Miho Hirano
    • 学会等名
      Association for Business Communication 84th Annual International Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01142
  • [学会発表] 実社会と連続性を有するコミュニケーション能力の育成に関する一考察 -「スピーチの基礎」における学習者の認識-2019

    • 著者名/発表者名
      平野美保
    • 学会等名
      国際ビジネスコミュニケーション学会2019年度第2回関西支部例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01142
  • [学会発表] 大学生の就職活動からみたコミュニケーション能力育成に向けての考察2017

    • 著者名/発表者名
      平野美保
    • 学会等名
      職業・キャリア教育学研究会
    • 発表場所
      京都ノートルダム女子大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2017-02-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01142
  • [学会発表] 実社会と連続性を有するコミュニケーション能力向上のための学修プログラムのデザインの検討2017

    • 著者名/発表者名
      平野美保・柴田好章・大谷尚
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01142
  • [学会発表] コミュニケーション能力向上のための音声表現スキル学習プログラムの開発と評価: 授業方法に対する学習者の受け止め方からみた効果2015

    • 著者名/発表者名
      平野美保・大谷尚・柴田好章
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      電気通信大学(東京都調布市)
    • 年月日
      2015-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350305
  • [学会発表] コミュニケーション能力向上のための音声表現スキル学習プログラムの開発と評価: ICEモデルを用いた授業デザインの検討2014

    • 著者名/発表者名
      平野美保・大谷尚・柴田好章
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜県岐阜市)
    • 年月日
      2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350305
  • [学会発表] パラ言語スキルに焦点化した個別学習教材の評価

    • 著者名/発表者名
      平野美保・柴田好章
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      秋田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350305
  • 1.  大谷 尚 (50128162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi