• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大矢 素子  OYA Motoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40632253
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京藝術大学, 音楽学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2019年度: 東京藝術大学, 音楽学部, 講師
2013年度: 東京藝術大学, 大学院音楽研究科, 研究員
2012年度: 東京芸術大学, 音楽学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
美学・芸術諸学 / 芸術学・芸術史・芸術一般
キーワード
研究代表者
電子楽器 / 美学 / 芸術諸学 / 機械時代 / 自動演奏楽器 / 機械文明 / 技術と音楽 / 演奏 / 音楽学 / 演奏論 / 楽器学
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (6件)
  •  電子楽器の文化史的研究--20世紀前半における「普遍楽器」の概念を軸として研究代表者

    • 研究代表者
      大矢 素子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      美学・芸術諸学
    • 研究機関
      東京藝術大学
  •  文化史としての楽器開発--20世紀前半フランスの電子楽器を事例として研究代表者

    • 研究代表者
      大矢 素子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      芸術学・芸術史・芸術一般
    • 研究機関
      東京藝術大学

すべて 2019 2012 その他

すべて 学会発表 図書

  • [図書] オンド・マルトノの開発史とその作品――コンテクストから読み解く電子楽器2012

    • 著者名/発表者名
      大矢素子
    • 総ページ数
      137
    • 出版者
      コンテンツワークス出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24820016
  • [学会発表] オンド・マルトノを知る,学ぶ2019

    • 著者名/発表者名
      大矢素子
    • 学会等名
      国立科学博物館「電子楽器100年展」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16716
  • [学会発表] 「人間機械」と自動演奏楽器――20世紀前半フランスを一例に2012

    • 著者名/発表者名
      大矢素子
    • 学会等名
      日本音楽学会東日本支部第13回定例研究会
    • 発表場所
      東京音楽大学 (口頭発表,査読有)
    • 年月日
      2012-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24820016
  • [学会発表] 新楽器開発と先端科学――20世紀前半フランスを一例に2012

    • 著者名/発表者名
      大矢素子
    • 学会等名
      日本音楽学会第63回全国大会
    • 発表場所
      西本願寺聞法会館 (口頭発表,査読有)
    • 年月日
      2012-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24820016
  • [学会発表] 新楽器開発と先端科学--20世紀前半フランスを一例に

    • 著者名/発表者名
      大矢素子
    • 学会等名
      日本音楽学会第63回全国大会
    • 発表場所
      西本願寺聞法会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24820016
  • [学会発表] 「人間機械」と自動演奏楽器--20世紀前半フランスを一例に

    • 著者名/発表者名
      大矢素子
    • 学会等名
      日本音楽学会東日本支部第13回定例研究会
    • 発表場所
      東京音楽大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24820016

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi