• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉原 大輔  Yoshihara Daisuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40633409
所属 (現在) 2025年度: 公益財団法人九州先端科学技術研究所, マテリアルズ・オープン・ラボ, イノベーション・アーキテクト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 公益財団法人九州先端科学技術研究所, ナノテク研究室, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
理工系
キーワード
研究代表者以外
機能創製 / 機能性高分子 / 機能創発 / 超構造 / 分子認識 / 多糖
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  分子認識を駆使する高分子超構造体の創製と機能

    • 研究代表者
      新海 征治
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      崇城大学

すべて 2012

すべて 学会発表

  • [学会発表] 分子集合過程を利用する高S/N 比センサと不斉誘導2012

    • 著者名/発表者名
      白木 智丈、野口 誉夫、吉原 大輔、Arnab Dawn、土屋 陽一、田丸 俊一、新海 征治
    • 学会等名
      新学術領域「分子ナノシステムの創発化学」第4回全体会議
    • 発表場所
      長野(ホテル志賀サンバレー)
    • 年月日
      2012-08-17
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20111011
  • 1.  新海 征治 (20038045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  田丸 俊一 (10454951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  白木 智丈 (10508089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  沼田 宗典 (70423564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  竹内 正之 (70264083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  杉安 和憲 (80469759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi