• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長野 真澄  NAGANO Masumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40633699
その他のID
所属 (現在) 2022年度: 岡山大学, 教育推進機構, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度: 岡山大学, 全学教育・学生支援機構, 准教授
2019年度: 環太平洋大学, 次世代教育学部, 准教授
2017年度: 環太平洋大学, 次世代教育学部, 准教授
2016年度: 環太平洋大学, 次世代教育学部, 講師
2014年度 – 2015年度: 環太平洋大学, 教育学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02090:日本語教育関連
研究代表者以外
教育社会学 / 中区分9:教育学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
ベトナム人日本語学習者 / 漢越音 / 語彙判断課題 / 心内辞書 / インタビュー / 漢字単語 / 処理過程
研究代表者以外
大学留学生 / 学校支援ボランティア / ポートフォリオ … もっと見る / ジャーナル / 地域連携 / 持続可能性 / 活動の自律性と発展 / 活動支援 / ジャーナルとポートフォリオ / 地域連携と地域貢献 / 継続性・持続性 / 活動の自律性と発展性 / 質問紙 / 公立小・中学校 / 外国籍児童 / 言語・学習支援 / 多文化・国際理解活動 / 受容と協働 / 小学校 / 教育委員会 / 国際理解活動 / 言語・学習補助 / 地域貢献 / 地域共生 / 外国人 / 日本語 / 交流活動 / 地域 / 日本人 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  外国人との交流活動が日本人に及ぼす効果を検証する挑戦的研究

    • 研究代表者
      関崎 博紀
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ベトナム人日本語学習者における日本語漢字単語の学習と処理研究代表者

    • 研究代表者
      長野 真澄
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分02090:日本語教育関連
    • 研究機関
      岡山大学
      環太平洋大学
  •  大学留学生による初等・中等学校支援事業への参加:支援モデルの構築

    • 研究代表者
      江原 智子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      広島商船高等専門学校
      環太平洋大学

すべて 2020 2018 2016

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 矢掛町ベトナムフェスティバル企画運営者による語りの分析 —地方在住ベトナム人技能実習生の存在を可視化する活動の経緯の解明—2020

    • 著者名/発表者名
      長野 真澄
    • 雑誌名

      岡山大学全学教育・学生支援機構教育研究紀要

      巻: 5 ページ: 165-178

    • DOI

      10.18926/61615

    • NAID

      120007004137

    • ISSN
      2432-9665
    • URL

      https://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/61615

    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21739
  • [雑誌論文] 留学生による学校支援ボランティアの取り組みー小学校における国際交流と言語少数派児童に対する学習支援ー2018

    • 著者名/発表者名
      長野真澄、江原智子、オチャンテ・カルロス、アンソニー・ウォルシュ
    • 雑誌名

      環太平洋大学研究紀要

      巻: 12 ページ: 301-306

    • NAID

      120006587655

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590224
  • [雑誌論文] 留学生による言語少数派児童の学習支援 -支援記録の分析による事例研究-2016

    • 著者名/発表者名
      長野真澄
    • 雑誌名

      環太平洋大学研究紀要

      巻: 第10号 ページ: 159-164

    • NAID

      120006587567

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590224
  • 1.  江原 智子 (20635255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  井上 聡 (00723959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  オチャンテ カルロス (20617576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  ウォルシュ アンソニー (40617578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  小嶋 隆宏 (70727635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  関崎 博紀 (30512850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田村 綾子 (50455060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大平 真紀子 (70773282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  市嶋 典子 (90530585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi