• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

峰村 仁志  MINEMURA Hitoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40635877
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 信州大学, 医学部附属病院, 助教(診療)
2015年度: 信州大学, 医学部附属病院, 特任研究員
2013年度: 信州大学, 医学部附属病院, 特任研究員
2012年度: 信州大学, 医学部附属病院, 特別研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
麻酔科学
研究代表者以外
麻酔・蘇生学
キーワード
研究代表者
誘発電位 / 麻酔薬 / 疼痛学 / 神経科学
研究代表者以外
発達 / 脳内濃度 / 発達脳 / 髄液内濃度 / 血中濃度 / リドカイン … もっと見る / 呼吸停止 / 痙攣 / 神経毒性 / 局所麻酔薬 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  麻酔薬は本当に手術痛を抑制しているのか?:侵害刺激誘発電位による検討研究代表者

    • 研究代表者
      峰村 仁志
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      信州大学
  •  局所麻酔薬は胎児・乳幼児の発達神経系にアポトーシスを起こすか?

    • 研究代表者
      川真田 樹人
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      信州大学
  • 1.  川真田 樹人 (90315523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  石田 高志 (60531952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石田 公美子 (80467191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi