• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

兒玉 友  Kodama Yuu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40636164
所属 (現在) 2025年度: 日本福祉大学, スポーツ科学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 日本福祉大学, スポーツ科学部, 准教授
2018年度 – 2020年度: 日本福祉大学, スポーツ科学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59020:スポーツ科学関連
研究代表者以外
小区分59020:スポーツ科学関連
キーワード
研究代表者
組織 / 統合 / 組織間連携 / 競技団体 / 障害者スポーツ
研究代表者以外
暑熱順化 / パラアスリート / 高濃度炭酸泉 / 寒冷順化 / TRPチャネル … もっと見る / 軸索反射性発汗 / 炭酸温泉 / 暑熱障害 / 定量的軸索反射性発汗 / 温度感覚 / 皮膚血管拡張 / 汗腺機能 / 定量的軸索反射性発汗試験 / 皮膚血管機能 / 地方障害者スポーツ競技団体 / 競技人口 / パラリンピック教育 / 保健体育教員養成課程 / 認知度 / 2020東京パラリンピック / 意識 / 障害者スポーツ / 障害者 / レガシー / パラリンピック 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  パラアスリートに対する暑熱・寒冷順化獲得方法としての高濃度炭酸泉の応用

    • 研究代表者
      西村 直記
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      日本福祉大学
  •  健常者と障害者の競技団体の実態と連携の条件ならびに今後のあり方に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      兒玉 友
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      日本福祉大学
  •  アスリート・パラアスリートを暑熱障害から守る -炭酸を用いた総合戦略-

    • 研究代表者
      西村 直記
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      日本福祉大学
  •  パラリンピックの無形のレガシーに関する研究

    • 研究代表者
      藤田 紀昭
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      日本福祉大学

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 障害者スポーツに関する言葉の認知度および意識に関する研究 -2014年~2020年度の意識の推移に注目して-2022

    • 著者名/発表者名
      藤田紀昭 安藤佳代子 兒玉友
    • 雑誌名

      日本福祉大学スポーツ科学論集

      巻: 5 ページ: 83-86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10907
  • [雑誌論文] 大学と地域が連携したパラリンピック教育活動 ~2021年以降の継続的な取り組みを見据えて~2021

    • 著者名/発表者名
      安藤佳代子 兒玉友 三井利仁 藤田紀昭 吉田文久
    • 雑誌名

      日本福祉大学 スポーツ科学論集

      巻: 4 ページ: 11-16

    • NAID

      120006994948

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10907
  • [雑誌論文] 「オリンピック」と「パラリンピック」の魅力について~アンケート調査による比較研究~2020

    • 著者名/発表者名
      安藤佳代子、兒玉友、藤田紀昭
    • 雑誌名

      日本障がい者体育・スポーツ研究会 研究紀要

      巻: 43 ページ: 19-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10907
  • [雑誌論文] 障害者スポーツに関する言葉の認知度に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      藤田紀昭、安藤佳代子、兒玉友
    • 雑誌名

      日本福祉大学 スポーツ科学論集

      巻: 3 ページ: 11-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10907
  • [雑誌論文] 障害者スポーツに関する経験の違いと障害者スポーツに対する意識に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      藤田紀昭、兒玉友、安藤佳代子
    • 雑誌名

      日本障がい者体育・スポーツ研究会 研究紀要

      巻: 43 ページ: 21-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10907
  • [雑誌論文] 東京2020パラリンピック競技大会観戦希望に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      兒玉友、安藤佳代子、藤田紀昭
    • 雑誌名

      日本障がい者体育・スポーツ研究会 研究紀要

      巻: 43 ページ: 17-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10907
  • [雑誌論文] 地方における障害者スポーツ組織のマネジメントに関する事例研究―地方ボッチャ競技団体を事例として―2019

    • 著者名/発表者名
      藤田紀昭、千葉洋平、安藤佳代子、兒玉友、三井利仁
    • 雑誌名

      日本障がい者スポーツ学会誌

      巻: 28 ページ: 19-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10907
  • [学会発表] 種々の受傷歴を伴うパラアスリートの発汗機能 -QSARTを用いた評価-2021

    • 著者名/発表者名
      西村直記、山根真紀、三井利仁、山本真史、安藤佳代子、兒玉友、藤田紀昭、杉本直俊
    • 学会等名
      第30回日本障がい者スポーツ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11405
  • [学会発表] 障害者スポーツに関する経験の違いと障害者に対する意識に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      藤田紀昭、安藤佳代子、兒玉友
    • 学会等名
      第29回日本障がい者スポーツ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10907
  • [学会発表] 地方における障害者スポーツ組織のマネジメントに関する事例研究―地方ボッチャ競技団体を事例としてー2019

    • 著者名/発表者名
      藤田紀昭 千葉洋平 安藤佳代子 兒玉友 三井利仁
    • 学会等名
      第28回日本障がい者スポーツ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10907
  • [学会発表] 東京2020パラリンピック競技大会観戦希望に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      兒玉友、安藤佳代子、藤田紀昭
    • 学会等名
      第43回日本障がい者体育・スポーツ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10907
  • [学会発表] 障害者スポーツに関する経験の違いと障害者スポーツに対する意識に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      藤田紀昭、兒玉友、安藤佳代子
    • 学会等名
      第43回日本障がい者体育・スポーツ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10907
  • [学会発表] 「オリンピック」と「パラリンピック」の魅力について~アンケート調査による比較研究~2019

    • 著者名/発表者名
      安藤佳代子、兒玉友、藤田紀昭
    • 学会等名
      第43回日本障がい者体育・スポーツ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10907
  • 1.  安藤 佳代子 (90618795)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  西村 直記 (40278362)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  三井 利仁 (70564186)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  杉本 直俊 (80272954)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  藤田 紀昭 (40199344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 6.  金山 千広 (10321150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi